
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 69人
- 募集終了日
- 2023年10月16日
10/6(土)の忘れられない話
皆さま、こんばんは^_^
運営担当の徳田です。
今回は、10/6の出来事についてお話しさせていただきます。

土曜日は、実は体調不良でSalon rreをお休みしておりました。
体調は大したことはないのですが、声がガラガラになりこれではレッスンは無理だと判断し、大事を取ってお休みをいただいておりました。
その日の午後、あるお客様からお電話をいただきました。うちのスタジオに来られている最高齢のお客さまでした。
その方はとても上品で、少女のように可愛い方で、こんな大人になりたいなぁと常日頃から思っている方です。
そんなハイジのようなお姿からは想像出来ないほど実はたくましくて、上町というところから、うちの筆山のスタジオまで毎回歩いて来られます。片道40分ぐらいでしょうか…。そしてヨガをしてまた歩いて帰られます。
だいたい毎週水曜日に来られているので、今週も水曜日に来たところだったのに、何かあったのかな?と思い電話に出ると、
〝今日はお休みですか?今どこにいらっしゃいますか?〟
と聞かれて〝スタジオにいますよ〟と続けると、
〝あれ?でも…私お店の前にいるんですけど、開いてないので…〟と言われました。
〝どうされましたか?〟と伺うとこんな風に返ってきました。
〝私、寄付をしにきました。やっぱり携帯でできなくて…それで一緒にやっていただこうかと思って。〟
びっくりして飛んで出て行きたかったのですが、私のこの風邪をその方にうつすわけには行かないので、事情を説明して会えないし、今日は一緒に操作は出来ないことをお伝えすると、
〝あ!今、マリアちゃん(うちの黒猫🐈⬛)が出てきた(笑)この猫ちゃんの小窓からお金を入れておきますね!!それで大丈夫でしょうか?〟
そして更に、
〝私…エコバッグがいいのですが、1万円をお支払いします。それでお願いします。〟と言われ、私もドアのところまですぐに駆けつけました。
私がドアの前に駆けつけると、ドアの左斜め下にある猫の小窓から、そっとしゃがんで1万円札を差し出されたので、私もしゃがんでそれを受け取りました。
まさかこのような使い方ができるとは…!!
猫の小窓の用途は無限大です。
そして立ち上がったらもう背を向けて帰られてました…。その後ろ姿をドア越しに見送っていたら涙が溢れていました。
いろんな感情が湧いてきました。
せっかく来ていただいたのに、お招きすることもできずにお帰ししてしまう申し訳なさ。
今度の水曜日でも間に合うのに、思い立って家からスタジオまで歩いてお越しいただいたそのお気持ちと、慣れない携帯を使おうとしてくださった心意気、懐の深さを感じ、心が震えました。
後ろ姿を見ていると、亡き母と重なりました。
先々週の水曜日に来られた時、高知新聞の記事を見てくださっており、その事を嬉しそうにお伝えくださっていたので、クラウドファンディングをしていることをそこでお知りになったのだと思います。
そのお客さまは私の父と同い年です。
今は生死の境を彷徨いながらも、まだ頑張っている父。会える時は毎週会いに行っておりますが、すぐに会える距離ではない為、そのお客様と話したり、ヨガをしていると自分の親と一緒にいる様な気になっていたのだと思います。
そんな方が、本当に親のような事をしてくださっている…そんなところにも沁みるものがありました。
『本当に大事なことは目には見えない』
クラウドファンディングに挑戦して、今もこうして今できることを行っております。
その活動の先にあるものはきっと物質的な支援よりも何よりも、支援してくださった方々の純粋で温かなお気持ち、協力してくださっている関係者の皆様や一緒にヨガフェスタを作り、クラウドファンディングに携わってくださっているインストラクターさんや出店者さんとのご縁の繋がりと拡がり、そんなあらゆる人々からのエネルギー、想いの振動が私に大きな影響を与えてくださり、互いに循環しながら大きなハーモニーが生まれて物事が動いていくのだなということです。
実際、わたし一人では、ヨガフェスタもクラウドファンディングも成し遂げることはできません。
支援者の皆さまとご来場の皆さま、一緒に作ってくれる仲間と支えてくれる友達、家族。その存在がいかに大事なのかを今一度教えてくれたのがクラウドファンディングです。他には何もいらない。
人生観が変わるほど心が震える経験をさせていただいています。
〝目の前の人が今をいかに幸せに感じるか。〟
もしかしたら、その事だけを考えて生きていけば、自ずと人生は豊かになる。今はそう思います。
クラウドファンディングも残すところあと6日。
挑戦して本当に良かったと思っています。
これからもっと今とは違う経験をするかもしれない。どの様な結果になっても、今は最後までその経験を楽しんでいければと思っております。
今度の水曜日、お客さまが来られたら、まずは10月6日に感じた事を全て、自分の言葉でお話させて頂こうと思います。
私のクラウドファンディングのアカウントには、そのお客様のお名前を、1文字取って、10月6日の数字を入れて、ニックネームを作成いたしました。
今後、このアカウントは、今回のお客様のような、手続きが難しい方用のアカウントとして活用していこうと思っております。
現状の活動報告でした^_^
引き続き、ご支援をよろしくお願いいたします。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
高知ヨガフェスタ2023
運営担当 徳田郁子
リターン
3,000円+システム利用料

柴田ケイコさん作『キャラクターステッカー』
高知で活躍されている絵本作家、柴田ケイコさんがデザインされた、高知ヨガフェスタ2023キャラクターのステッカーをプレゼント!
高知ヨガフェスタ2023のために描き下ろしてくださったキャラクター『ネコのポチ』です♡
こちらは、クラウドファンディング用のデザインとなります。当日販売はございませんので、ここでしか手に入らない、かなりレアな限定ステッカーです!
サイズ: 3×5㎝
*携帯や手帳などに貼れるサイズです。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 74
- 発送完了予定月
- 2023年12月
6,000円+システム利用料

柴田ケイコさん作『キャラクターエコバッグ』
高知で活躍されている絵本作家、柴田ケイコさんが描いてくださった、高知ヨガフェスタ2023【限定】キャラクターのエコバッグをプレゼント!
高知ヨガフェスタ2023のために描き下ろしてくださったキャラクター『ネコのポチ』です♡
こちらは、クラウドファンディング用のデザインとなります。当日販売はございませんので、ここでしか手に入らない、かなりレアな限定エコバッグです^ - ^
*エコバッグのサイズ → W42×H32×D14
*持ち手のサイズ(cm) → 2.5×47
*エコバッグの容量 → 14ℓ
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 12
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料

柴田ケイコさん作『キャラクターステッカー』
高知で活躍されている絵本作家、柴田ケイコさんがデザインされた、高知ヨガフェスタ2023キャラクターのステッカーをプレゼント!
高知ヨガフェスタ2023のために描き下ろしてくださったキャラクター『ネコのポチ』です♡
こちらは、クラウドファンディング用のデザインとなります。当日販売はございませんので、ここでしか手に入らない、かなりレアな限定ステッカーです!
サイズ: 3×5㎝
*携帯や手帳などに貼れるサイズです。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 74
- 発送完了予定月
- 2023年12月
6,000円+システム利用料

柴田ケイコさん作『キャラクターエコバッグ』
高知で活躍されている絵本作家、柴田ケイコさんが描いてくださった、高知ヨガフェスタ2023【限定】キャラクターのエコバッグをプレゼント!
高知ヨガフェスタ2023のために描き下ろしてくださったキャラクター『ネコのポチ』です♡
こちらは、クラウドファンディング用のデザインとなります。当日販売はございませんので、ここでしか手に入らない、かなりレアな限定エコバッグです^ - ^
*エコバッグのサイズ → W42×H32×D14
*持ち手のサイズ(cm) → 2.5×47
*エコバッグの容量 → 14ℓ
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 12
- 発送完了予定月
- 2023年12月

牧野富太郎博士の故郷で開催する「さかわ・酒蔵ロード劇場」 に支援を
- 現在
- 192,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 22日

ユニバーサル花火大会…花火大会に行けない子ども達と家族に見て欲しい
- 現在
- 492,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 11日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人













