
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 203人
- 募集終了日
- 2021年6月30日
もりクラファン実行メンバーの廣谷です!
須代(すしろ)神社でかくれんぼ わーいわーいあそんだら
大江山のむこうから 木枯らしひゅるり (園歌「みんなのほいくえん」より)
こんにちは!
もりクラファン実行メンバーの廣谷です。保護者として、こどもの森にかよって11年目になります。
少し前、森のこどもたちの散歩に同行する機会がありました。畑道を通って裏山の防獣フェンスの向こう側、春も夏も秋も冬もかよう、園歌にも出てくる神社に続く山の道。
ひんやりとした空気、湿った土のにおい、芽吹きだした葉っぱのきみどり。
いつものかくれんぼに大人も混ぜてもらいました。
両手でもかかえきれない大きな杉の幹の陰に身を潜めるときのドキドキ感。幾重の鳥の声、風が葉を鳴らす音、木肌のしっとりひんやりした感触。
あ~うちの子たち、何年もこんな風に遊んできたんだな~、それは楽しいはずだな、きもちがいいな~、豊かだなぁと、心の中がなんとも言えない感謝の気持ちでいっぱいになりました。
もうすぐ、この場所を離れないといけないのか…と思うと、自然と目がうるんできます。
数年前まで、園舎を建て替えて認可を目指す方向で進んでいたので、より実現可能な園舎移転へと舵を切ったとき、保育園存続への道に近づくというのに、ネガティブな気持ちが押し寄せてきました。
使い込まれた木の園舎、取りまく山々、ご近所の方々、畑や田んぼ、水路脇の木々まで、四季の風景すべてが愛おしすぎて、離れることを考えると悲しくなってしまうのです。
加悦谷(かやだに)平野の田んぼ地帯をはさんで3キロ足らず、お向かいの山側に引っ越すだけなのですが…。
そんな中、以前町の広報誌で見た、移転先の地区のお祭りの記事がふと頭に浮かび、気になったので読み直し調べてみました。
なんでも、森の子たちがお世話になっている須代神社の神さまと夫婦の関係にあった神さまが向かいの地区の神社にいらっしゃり、年に一度のお祭りにはふたり共に過ごすのだそうです。
なんとも不思議なご縁を感じ、新しく向かいの山の方に移っても、森のこどもたちを見守ってくれるかもしれないな…と思えると、心がほどけ、前を向く力が湧いてきました。
数年前、産後私の体調がとても悪かった頃のこと。
担当していたバザー係の作業になかなか参加できず、心苦しく思っていることを、こどもの森の先輩ママに聞いてもらいました。
「その年々でメンバーは変わっていくけど、できる人ができる時にできることをして、ここまでやってきた保育園だから、そんな風に考えなくていいんよ。仕事や介護で来れない人もあるし、私も行けない時期があったよ。」「休まなあかんときはしっかり休んで!またできるようになったら、そのときにできることをやってくれたらいいんだし!」と励ましてくれました。
それからは、私は開き直って(笑)迷いなく赤ちゃんと過ごし、自分の休養に努め、無理と感じたときは堂々と欠席させてもらいました。参加してがんばってくれている人に心からの感謝をしつつ…。
治療と休養ののち、幸運なことに体調は出産前以上によくなり、その後生まれた子ももう4歳。
今回の、もりクラファンの話が出たとき「そのとき」ってきっと今だな、と思いました。
開始から3週間が過ぎ、プロジェクト準備中に感じていた、賛同してくれる人がどれだけいるだろうか(そんなにいないかもしれない…)という不安を、支援者のみなさまが吹き飛ばしてくれました。
園舎移転後も、今までどおり、今まで以上に子どもにとってよい保育園になるように、できることをがんばろう!という前向きな気持ちになることができました。心から感謝しています。本当に、本当にありがとうございます!
子どもがこどもらしく過ごすことを全力で支えてくれるかけがえのない場所、こどもの森保育園を守り継いでいくために、もう少し、みなさまの力が必要です。
引き続きご支援ご協力をよろしくお願いいたします!
クラウドファンディング実行メンバー
廣谷 尚美

リターン
1,000円
【こどもの森応援!】1,000円コース(サンクスメール)
●心を込めて感謝のメールをお送りします!
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
3,000円

【こどもの森応援!】3,000円コース(サンクスメール)
●心を込めて感謝のメールをお送りします!
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
1,000円
【こどもの森応援!】1,000円コース(サンクスメール)
●心を込めて感謝のメールをお送りします!
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
3,000円

【こどもの森応援!】3,000円コース(サンクスメール)
●心を込めて感謝のメールをお送りします!
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月

西成チャイルドサポーター募集|「おかえり」でつながる地域の実家を
- 総計
- 41人

【しめ縄プロジェクト】今度もタイで挑戦!しめ縄文化を通じて世界を!
- 現在
- 945,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 21日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,189,000円
- 支援者
- 300人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,437,500円
- 寄付者
- 392人
- 残り
- 26分

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,825,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 19日

ベナン発!手作り浴衣制作を通じて笑顔を増やし、国を繋ぎたい!
- 支援総額
- 738,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 2/19

伯方島・大島で“もみほぐし体験イベント”を開催します!
- 支援総額
- 33,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 12/15
子供の心を育む育児をサポート★予約なし、持参物なしの託児所を開設
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 2/27

保護犬猫も超大型犬も!火葬車で最期の愛を届けたい♡
- 支援総額
- 471,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 9/30
多頭飼育崩壊の家の猫たちを救いたい
- 支援総額
- 995,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 4/26
集まれ中小企業!「農業×中小企業」で日本に希望を屋久島から
- 支援総額
- 3,006,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 5/5
千葉大学体育会サッカー部が強豪私立大学と渡り合うために
- 支援総額
- 805,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 8/19











