
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 521人
- 募集終了日
- 2024年7月15日
こどもたちの“治る未来”を応援してくださる皆さんのご紹介#13: 平原麗子さん
「神戸大学・造血幹細胞研究|新しい骨髄移植技術開発で子どもたちに“治る未来”を」のプロジェクトに関心をもっていただき、ありがとうございます。
私たちのクラファン活動も残り1週間を切り、あと6日となりました!
後半になればなるほど、ご闘病されてこられた当事者の方々のお声が増え、応援メッセージを拝読するたびに、子どもたちのため治る未来を早期実現しなければという思いは強くなるばかりです。
「寄付は難しい…」という方もぜひ情報拡散で応援していただければとてもうれしく思います!!
今回は、宮西研究室が神戸大学 高等研究院 未来世紀都市学研究アライアンスより研究支援をうけ企画・運営している2つのプロジェクト
■少子化対策 こども・若者・女性支援プロジェクト『Birth2.0』
■病児(長期入院児童)・障害児支援プロジェクト『KOBEこどもがつながるプロジェクト』
の企業協賛サポーターとしてリーダー的な存在である株式会社Ray Japan 代表取締役社長
の平原麗子(ひらはら・れいこ)さんより応援メッセージをいただきましたのでご紹介します。
「私は20年間以上子どもたちの成長に携わる仕事に従事させていただいております。そのなかで約30年前から言われ続けている「少子化」の加速が止まらない現代に危機感を覚えておりました。
そんな矢先に宮西先生と出会い「少子化は災害だ!!!」と迫力のあるキャッチフレーズと共に小さな命を救おうと懸命に研究を進められているお姿を拝見し、感動と共感のあまり涙を流してしまいました。 分野は違いますが未来を担う子ども達の為に全力で取組んでいる立場としては、一刻も早く小児がんや白血病などの難病が難病ではない社会になってほしいと願います。
その為にも宮西先生のように子どもたちの未来に熱心な想いをもつ方のプロジェクトを広めていき、社会を変えなければなりません。
一人でも多くの人々にこの子ども支援プロジェクトを知っていただき、多くの仲間を増やしていきたいです。誰一人取り残さないより良い未来を共に創っていきましょう!」
________________________________________
平原麗子さんは、神戸の海を守る海事代理士としてRay海事法務事務所を運営されているほか、保育士や幼稚園教諭のご経験を活かし、働きながら子育てするご家庭を応援するため、出身地でもある神戸・三宮で乳児から小学生までが学べる一時保育施設Ray kids school(レイキッズスクール)も運営されておられます。
Ray kids school(レイキッズスクール)では、障害のあるお子さんの保育も受け入れるなどインクルーシブ教育も推進中だそうです。
平原さん、日頃のご協働とすべての子どもたちの未来を応援してくださる気持ち、そして心強いメッセージをありがとうございました!!
____________________________________________
*** 平原麗子さんのご活動は、ぜひ以下のWebサイトでご覧ください。
■神戸の海を守るRay海事法務事務所 https://ray-kaiji.com/
■神戸元町三宮・レッスン込み子どもの一時預かり保育Ray kids school(レイキッズスクール)https://ray-kids.com/
■Ray kids school(レイキッズスクール)Instagram https://www.instagram.com/reoreo.ray/
(@reoreo.ray)
ギフト
5,000円+システム利用料
【個人向け】応援コース|5,000円
■ 感謝のメール
■ 寄附金領収書
■ 宮西研究室HPへお名前の掲載 ※希望制
※一度に複数口のご寄附も可能です。
※寄附金領収書の発行日はREADYFORから大学に着金がある2024年9月を想定しており、寄附時に発行を希望された寄附者のみなさまには2024年10月以降(11月~12月頃)に発送を予定しております。
- 申込数
- 208
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料
【医療法人向け】応援コース|5,000円
■ 感謝のメール
■ 寄附金領収書
■ 宮西研究室HPへお名前の掲載 ※希望制
※こちらのコースは、研究結果による利益を求めない、本研究の研究者と利益相反はない法人・団体様からのご寄付のみが対象です。
※一度に複数口のご寄附も可能です。
※寄附金領収書の発行日はREADYFORから大学に着金がある2024年9月を想定しており、寄附時に発行を希望された寄附者のみなさまには2024年10月以降(11月~12月頃)に発送を予定しております。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料
【個人向け】応援コース|5,000円
■ 感謝のメール
■ 寄附金領収書
■ 宮西研究室HPへお名前の掲載 ※希望制
※一度に複数口のご寄附も可能です。
※寄附金領収書の発行日はREADYFORから大学に着金がある2024年9月を想定しており、寄附時に発行を希望された寄附者のみなさまには2024年10月以降(11月~12月頃)に発送を予定しております。
- 申込数
- 208
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料
【医療法人向け】応援コース|5,000円
■ 感謝のメール
■ 寄附金領収書
■ 宮西研究室HPへお名前の掲載 ※希望制
※こちらのコースは、研究結果による利益を求めない、本研究の研究者と利益相反はない法人・団体様からのご寄付のみが対象です。
※一度に複数口のご寄附も可能です。
※寄附金領収書の発行日はREADYFORから大学に着金がある2024年9月を想定しており、寄附時に発行を希望された寄附者のみなさまには2024年10月以降(11月~12月頃)に発送を予定しております。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,867,000円
- 支援者
- 12,296人
- 残り
- 29日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,525,000円
- 寄付者
- 2,849人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,258,000円
- 寄付者
- 275人
- 残り
- 41日

死ぬために生まれた命を見捨てない!第二シェルターを作りました
- 支援総額
- 3,975,000円
- 支援者
- 370人
- 終了日
- 2/18

世界とともに歩む大規模な感染症治療研究を、日本でさらに発展させたい
- 寄付総額
- 7,468,000円
- 寄付者
- 209人
- 終了日
- 11/30

御朱印と数珠玉巡りで石川県最大の寺町寺院群に活気を!
- 支援総額
- 26,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 2/23
新規開業パン屋のクボタパン2F発!井波に交流の場を作りたい!
- 寄付総額
- 1,300,000円
- 寄付者
- 111人
- 終了日
- 12/20

氷見でクラフトビールの祭典を開催!「氷見フォルニア」計画始動!
- 支援総額
- 908,000円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 3/19

大自然に囲まれた長野県白馬村に北アルプス初!ヨガセンター設立
- 支援総額
- 4,178,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 8/28
伝統 富山木象嵌を未来へ。いつでも体験できる場所を作りたい!
- 寄付総額
- 1,260,000円
- 寄付者
- 78人
- 終了日
- 3/13







