活動報告書ならびに相談概要報告書のご送付時期について
この度は、当社プロジェクトに「無料電話相談窓口「こども110番」で悩める子どもたちを救いたい!」にご支援を賜り、誠にありがとうございます。 皆様からの温かいご支援により、多くの子供…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,200,000円
この度は、当社プロジェクトに「無料電話相談窓口「こども110番」で悩める子どもたちを救いたい!」にご支援を賜り、誠にありがとうございます。 皆様からの温かいご支援により、多くの子供…
もっと見るご覧いただきありがとうございます。 「LP&プレスリリースにお名前掲載プラン(個人)」にお申込みいただいた方のうち、 名前のご公表を希望された方のお名前を、 「子ども110番」特設…
もっと見るご覧いただきありがとうございます。 8月28日から実施いたしました本プロジェクトは、9月27日をもって終了いたしました。 温かいご支援をいただいた皆様、誠にありがとうございま…
もっと見るご覧いただきありがとうございます。 先日ご案内したエフエム世田谷の「Bee Up!Setagaya」の当社相談員のインタビューを、当社ホームページよりお聴きいただけます。 こ…
もっと見るご覧いただきありがとうございます。 エフエム世田谷の「Bee Up!Setagaya」内コーナー「BEE UP!LIFE」にて、当社の電話相談員が出演し、インタビューに答えまし…
もっと見るいつも温かいご支援とご関心をいただき、誠にありがとうございます。 この度、子どもたちの心の悩みに寄り添うための電話相談窓口「子ども110番」の特設ホームページを公開いたしました…
もっと見る子ども110番 ご覧いただきありがとうございます 2024年8月26日9時より、小中高生向け電話相談窓口「子ども110番」がスタートしました。この日が始業式・授業はじまりという…
もっと見る1,000円+システム利用料
・お礼のメッセージ
・活動報告書
・寄付金領収書
※全てPDF形式でのメール送付とさせていただきます。
※活動報告書ならびに概要報告書の作成はプロジェクト終了後(11月31日以降)となります。送付は2025年3月末日を予定しております。
5,000円+システム利用料
・お礼のメッセージ
・活動報告書
・子どもたちから「子ども110番」に寄せられた相談の概要報告書
・寄付金領収書
※全てPDF形式でのメール送付とさせていただきます。
※活動報告書ならびに概要報告書の作成はプロジェクト終了後(11月31日以降)となります。送付は2025年3月末日を予定しております。
1,000円+システム利用料
・お礼のメッセージ
・活動報告書
・寄付金領収書
※全てPDF形式でのメール送付とさせていただきます。
※活動報告書ならびに概要報告書の作成はプロジェクト終了後(11月31日以降)となります。送付は2025年3月末日を予定しております。
5,000円+システム利用料
・お礼のメッセージ
・活動報告書
・子どもたちから「子ども110番」に寄せられた相談の概要報告書
・寄付金領収書
※全てPDF形式でのメール送付とさせていただきます。
※活動報告書ならびに概要報告書の作成はプロジェクト終了後(11月31日以降)となります。送付は2025年3月末日を予定しております。






