支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 13人
- 募集終了日
- 2014年11月18日
広島県子ども・若者支援者会議に出席しました。

今日は、「広島県子ども・若者支援者会議」に出席しました。
今回は8月から9月にかけて、引きこもりや不登校の経験者本人とその家族へのアンケートをした、その結果を基に、関係機関(行政・NPO・民間団体など)がどのような支援の形ができるかを話し合いました。
やはりネックになってくるのは、各機関との連携。
私たちヴァパウスの活動も、発足して5年目にしてやっと、各小中学校を訪問し、担当教員に会ってヴァパウスの活動の紹介をしていくことをしていますが、実感としては、担当教員のみの対応で終わってしまっているということ。全教員とは言わないまでも、多くの教員(特に担任)が私たちの活動を理解して下さり、不登校の子どもたちの居場所、リスタートの場所としてのヴァパウスの存在を伝えていただくような体制が必要ではないかと思っています。
子どもたちにとっての居場所が、第1に家庭であることはいうまでもないですが、家庭の外での居場所づくりを次に子どもたちと接することの多い学校に求めたいところではありますが、やはり現代の複雑な人間模様、子どもたちの精神的な受け入れ態勢について考えると、一概に学校のみを居場所とする必要もないわけで…だからといって、家庭のみが居場所となるのも子どもたちが大人になった時に困難にぶち当たるのは必至…
そんなわけで、第2、第3の居場所として私たちの運営している教室のような場所が地域に広がればいいなと思いました。
リターン
3,000円
サンクスレターとヴァパウスオリジナルTシャツ
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスレターとヴァパウスオリジナルTシャツ
広島の銘菓詰め合わせ1000円相当
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスレターとヴァパウスオリジナルTシャツ
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスレターとヴァパウスオリジナルTシャツ
広島の銘菓詰め合わせ1000円相当
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

マルニ木工の椅子・テーブル・ソファを、もう一度誰かのそばへ。
- 現在
- 115,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,415,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 29日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人
栃木県下野市で地域の魅力を伝えるイベントを開催したい!
- 支援総額
- 55,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 5/18

御食事処 藤の運営継続のためにお力をお貸しください
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 2/2

親子の心を繋ぐ絵本「イートンと森のどうぶつたち」を出版したい
- 支援総額
- 1,220,000円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 5/18
屋久島の美しい景色をYouTubeを使い発信したい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/30

廃校寸前の島根県左鐙小学校を救う!移住者向け住宅を改修!
- 支援総額
- 7,065,000円
- 支援者
- 232人
- 終了日
- 12/19

「高齢者が輝く!地域で活かすボランティア支援」プロジェクト!
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 48日

保護猫カフェねこかつ|ビルの取り壊しにより、急遽移転が必要です!
- 支援総額
- 19,143,000円
- 支援者
- 1,523人
- 終了日
- 4/21












