こどもの声を聴いた『放課後Wellーbeingレポート』を広めたい
こどもの声を聴いた『放課後Wellーbeingレポート』を広めたい

支援総額

853,000

目標金額 1,000,000円

支援者
124人
募集終了日
2023年4月1日

    https://readyfor.jp/projects/kodomowellbeing?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年03月14日 18:00

いただいているご質問にご回答します。

このプロジェクトの開始にあたって、いくつかご質問をいただいているので、回答させていただきます。
ぜひご覧いただければと思います。

・無料配布するとしている2,000部の根拠は?
全国の市区町村が約1,700ほどのため、同程度・もしくはそれ以上であれば、
全国に広がる可能性があるくらいのインパクトになるのではないかと考え、
2,000部と設定しました。

・配布先はどうやって募集するの?
弊団体とお付き合いがある方々や、
代表中山が理事をつとめる「特定非営利活動法人日本放課後児童指導員協会」、
事務局長を務める「日本放課後学会」のネットワークから希
望を募りたいと考えています。

・どんなレポートになっているの?
堅苦しいものではなく、読みやすいものをめざしています。
こどもの声からわかったことの他、幸福学の前野マドカ先生と代表中山との対談、
あそび大学を一緒に行っている千葉大学原先生のコラムなどを掲載しています。
こどもたちの声も生の声を掲載し、こどもたちの様子がイメージしていただけるものをめざしています。

 

ご質問をお寄せいただいたみなさま、ありがとうございます!

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

リターン

3,000+システム利用料


レポート(1冊)をお送りします

レポート(1冊)をお送りします

●感謝のメールをお送りします。
●完成した『放課後Well-beingレポート』(1冊)を郵送します。
●レポートへお名前を掲載します。
※『放課後Well-beingレポート』は2023年5月末までに送付予定です。

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

5,000+システム利用料


レポート(1冊)+年次報告書をお送りします

レポート(1冊)+年次報告書をお送りします

●感謝のメールをお送りします。
●完成した『放課後Well-beingレポート』(1冊)を郵送します。
●レポートへお名前を掲載します。
●発行記念オンラインイベントへの無料ご招待【2023年6月ごろに開催予定】
●CFA2022年度年次報告書を郵送します。
※『放課後Well-beingレポート』は2023年5月末までに送付予定、CFA2022年度年次報告書は2023年9月末ごろに送付予定です。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

3,000+システム利用料


レポート(1冊)をお送りします

レポート(1冊)をお送りします

●感謝のメールをお送りします。
●完成した『放課後Well-beingレポート』(1冊)を郵送します。
●レポートへお名前を掲載します。
※『放課後Well-beingレポート』は2023年5月末までに送付予定です。

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

5,000+システム利用料


レポート(1冊)+年次報告書をお送りします

レポート(1冊)+年次報告書をお送りします

●感謝のメールをお送りします。
●完成した『放課後Well-beingレポート』(1冊)を郵送します。
●レポートへお名前を掲載します。
●発行記念オンラインイベントへの無料ご招待【2023年6月ごろに開催予定】
●CFA2022年度年次報告書を郵送します。
※『放課後Well-beingレポート』は2023年5月末までに送付予定、CFA2022年度年次報告書は2023年9月末ごろに送付予定です。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る