プロジェクトにこめる想い|山根 聡(医療サービス課課長補佐)
■普段の業務内容 診療報酬請求の取りまとめ、診療報酬の減点査定対策、患者さんの未収金の督促・集計 患者さんの窓口対応など ■プロジェクトでの役割 現金受付窓口の責任者 窓口で聞いた…
もっと見る
寄付総額
目標金額 15,000,000円
■普段の業務内容 診療報酬請求の取りまとめ、診療報酬の減点査定対策、患者さんの未収金の督促・集計 患者さんの窓口対応など ■プロジェクトでの役割 現金受付窓口の責任者 窓口で聞いた…
もっと見るクラウドファンディング終了まであと9日! ラストスパートに向けて職員一同より一層努めてまいります! 5東病棟におじゃましてきました! 当病棟は循環器内科、呼吸器内科、呼吸器外科、皮…
もっと見る■普段の業務内容 事務局の経理部門 ■プロジェクトでの役割 病院窓口での現金での寄附金の入金処理 寄附を頂いた支援者の方への寄附金受領証の送付等 半ば強制!? 経理担当者が担う、寄…
もっと見る人工透析室におじゃましてきました! 人工透析室では、透析治療が必要な患者さんに、安全で快適な治療を提供しています。医師・看護師・臨床工学技士がチームとなり、患者さん一人ひとりの状態…
もっと見る入退院支援センターにおじゃましてきました! 当センターは、患者さんが安心して入院し、円滑に退院できるようサポートする窓口の役割を担っています。看護師・医療ソーシャルワーカーなどの専…
もっと見る■普段の業務内容 放射線撮影および管理業務 ■プロジェクトでの役割 ホームページ・チラシ作成担当 「無料Wi-Fiは贅沢か?」当初抱いた懸念と、切実な患者さんの声 このプロジェクト…
もっと見る■普段の業務内容 放射線科業務全般で、主にMRI検査の担当・責任者として勤務しています。 MR検査に関する専門の資格も取得しています。 ■プロジェクトでの役割 総務企画課の中城さん…
もっと見る当院のプロジェクトにご支援をいただきまして、誠にありがとうございます。 11月14日に1,000万円を突破いたしました。 これまで220名を超える方からのご支援をいただきました。ま…
もっと見る「まいぷれ湖南・甲賀/草津・栗東」様に当院のクラウドファンディングの情報を掲載いただきました。画像はインスタグラムより。(滋賀のすけ株式会社様に掲載許可をいただいています) 募集期…
もっと見る4階東病棟におじゃましてきました! 4階東病棟は地域包括ケア病棟で、急性期治療後の患者さんが、在宅生活に向けて医療・看護・リハビリを行うための病棟です。眼科や歯科の周手術期の患者さ…
もっと見るありがたいことに当院のクラウドファンディングが中日新聞社さまに掲載されました! ※11月8日(土)の朝刊です。(新聞社さまに転載許可を得ております) クラウドファンディングもいよい…
もっと見る多くの方々のご支援ありがとうございます おかげさまで達成率60%を突破することができました みなさまからのご支援は、当院の取り組みに賛同していただいたことを実感できるとともに、私た…
もっと見る医療サービス課におじゃましてきました! 当課は、病院の「窓口」として患者さんの受付や会計、保険請求などを担当しています。来院された皆さまが安心して診療を受けられるよう、丁寧で分かり…
もっと見る11月1日(土)に毎年恒例の病院フェスタが盛大に開催されました。 当日は約800人の来場者をお迎えし、院内各業種の体験コーナーや体にまつわるセミナー、キッチンカー、手術ロボットの展…
もっと見る多くの方々のご支援ありがとうございます おかげさまで達成率50%を突破することができました 終了まであと17日間、全力で走りぬきます!
もっと見る4階西病棟におじゃましてきました! 4階西病棟は主に糖尿病内分泌内科、血液内科、神経内科、腎臓内科の患者さんが主に入院されています。糖尿病内分泌内科では糖尿病患者さんが多く、糖尿病…
もっと見る薬剤部におじゃましてきました! 薬剤部では高度なレベルでの薬物治療に貢献できるよう、専門性の高い認定資格の取得を奨励しています。また、「患者さんに安全・安心を与え、有効な薬物治療に…
もっと見る事務部(管財課・総務企画課)におじゃましてきました! 管財課は、物品や設備の管理を担当し、医療機器や消耗品、備品などの購入・保守を通じて、診療現場が安心して業務を行える環境づくりに…
もっと見る眼科外来におじゃましてきました! 当院の眼科外来では、地域の皆さまの目の健康全般をサポートしています。白内障、緑内障、などの慢性疾患から、視力低下や目の違和感などの症状まで、幅広く…
もっと見る事務部(診療支援課・システム管理部・QMセンター)におじゃましてきました! 診療支援課は、医師の診療を円滑に進めるためのサポートを担う部署です。診療録の代行入力、診断書や紹介状な…
もっと見る当ステーションは、病院の医師・医療スタッフ、地域の介護事業所、ケアマネジャーと密接に連携し、切れ目のない在宅支援に努めています。退院後の療養生活の継続や、終末期の在宅看取りにも対応…
もっと見るリハビリテーション課では、患者さん一人ひとりの身体機能の回復と生活の質の向上を目指し、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が連携してリハビリテーションを行っています。 急性期から回復…
もっと見る事務部(人事課・財務課)におじゃましてきました! 人事課では職員一人ひとりが安心して働き、専門職として成長できる環境づくりを目指し、適正な人事制度の運用や勤務環境の整備に取り組んで…
もっと見る内視鏡室におじゃましてきました! 内視鏡治療は日々進歩しており、様々な疾患に対応できるようになりました。早期癌に対しては拡大内視鏡、特殊内視鏡(NBI)の導入により病変の質的診断、…
もっと見る甲賀圏域の唯一の急性期病院である当院の外来は、地域の開業医の先生からの紹介患者さんや救急受診後のフォローなど、今年度は1日約840名の患者さんが受診されています。34科の診療科があ…
もっと見る栄養管理課におじゃましてきました! 食事は療養中の大きな楽しみの一つであり、大切な治療の一環でもあります。当課ではご家庭の雰囲気で食事を楽しんでいただこうと、器の一部に信楽焼きを使…
もっと見る3階東病棟におじゃましてきました! 当病棟は外科・整形外科・脳神経外科・呼吸器外科・泌尿器科を中心とした、外科系病棟です。周術期患者様はもちろんのこと化学療法・放射線療法を必要とす…
もっと見る2階東病棟におじゃましてきました! 当病棟は産婦人科・乳腺外科・泌尿器科・眼科を中心とした外科系の女性専用病棟です。産科では周産期医療の役割として地域の皆様が安全・安心な分娩ができ…
もっと見るクラウドファンディング達成度20%(300万円)を突破しました! 皆様の温かいご支援に感謝申し上げます! 診療放射線課では一人ひとりの技師がその持てる能力を最大限に発揮すべく、多く…
もっと見るHCU(ハイケアユニット)におじゃましてきました! 当院のHCUでは、重症化のリスクがある方、手術後や重篤な疾患の治療後などで集中的な経過観察が必要な方を受け入れます。医師・看護師…
もっと見る健診センターにおじゃましてきました! 当院の健診センターでは、地域の皆さまの健康維持と生活習慣病の予防を目的として、各種健康診断・人間ドックを実施しています。地域の皆さまの「健康づ…
もっと見る2階西病棟におじゃましてきました! 2階西病棟は消化器内科・小児科・耳鼻科・眼科・口腔外科の混合病棟です。 手術後の方へは、痛みの緩和に努め、安楽を第一に、早期に回復して頂けるよう…
もっと見る看護師長会へおじゃましてきました。 看護部では月2回看護師長会を開催し、院内情報や改善点を共有し、患者さんにより良い看護を提供するために努めています。 プロジェクト成功に向けて職員…
もっと見る放射線治療科におじゃましてきました! 当科では経験豊富な放射線治療専門医・診療放射線技師・看護師・事務職員がワンチームとなり、患者さんに寄り添って、安心安全な治療を提供致します。 …
もっと見るクラウドファンディング達成度10%(150万円)を突破しました! 皆様の温かいご支援に感謝申し上げます! プロジェクト成功に向けて今後も取り組んでまいります! ※写真は滋賀県国スポ…
もっと見る3階西病棟におじゃましてきました! ここは整形外科、外科、泌尿器科、呼吸器外科の病棟で、25床(27床休床)となっています。 クラウドファンディング目標金額達成に向け、職員一同より…
もっと見る手術室におじゃましてきました! 当院は7室で11診療科の外科的治療が行われています。年間手術症例数は約2600件(うち緊急手術7%)で1日平均10例の手術を行い、夜間・休日の緊急手…
もっと見るコメディカルふれあいの会におじゃましてきました! コメディカルとは医療技術スタッフのことで、薬剤師、診療放射線技師、臨床検査技師、臨床工学技士、管理栄養士、理学療法士、作業療法士、…
もっと見る先日、院内で災害訓練を実施しました。 休日に大地震が発生した想定で、仮本部及び本部の立ち上げに実践形式で取り組みました。 「人員が足りない!」 「余震が起きた!」 「トイレがつまっ…
もっと見るクラファンメンバーが医局会に潜入してきました! 当院には常勤医師78名、研修医10名が在籍しており、日々の診療にあたっています。 院内Wi-Fi環境の整備は、将来的には療養環境だけ…
もっと見る昨日、正面玄関にクラウドファンディングの特設ブースを設置しました。 初日から多くの方々に、ご支援を頂き誠にありがとうございました。 頂いたご支援は、病院内のWi-Fi環境の整備に役…
もっと見る本日10月1日から、公立甲賀病院のクラウドファンディングがスタートします! 「クラウドファンディング、がんばるぞー!」の掛け声とともにパシャリ。 目標金額である1500万円達成のた…
もっと見る3,000円+システム利用料
・寄付金領収書
・お礼のメール
10,000円+システム利用料
・寄付金領収書
・お礼のメール
・公立甲賀病院ホームページへのお名前掲載(希望制)
30,000円+システム利用料
・寄付金領収書
・お礼のメール
・公立甲賀病院ホームページへのお名前掲載(希望制)
50,000円+システム利用料
・寄付金領収書
・お礼のメール
・公立甲賀病院ホームページへのお名前掲載(希望制)
100,000円+システム利用料
・寄付金領収書
・お礼のメール
・公立甲賀病院ホームページへのお名前掲載(希望制)
・公立甲賀病院内へのご芳名掲示(希望制)
300,000円+システム利用料
・寄付金領収書
・お礼のメール
・公立甲賀病院ホームページへのお名前掲載(希望制)
・公立甲賀病院内へのご芳名掲示(希望制)
500,000円+システム利用料
・寄付金領収書
・お礼のメール
・公立甲賀病院ホームページへのお名前掲載(希望制)
・公立甲賀病院内へのご芳名掲示(希望制)
1,000,000円+システム利用料
・寄付金領収書
・お礼のメール
・公立甲賀病院ホームページへのお名前掲載(希望制)
・公立甲賀病院内へのご芳名掲示(希望制)
・感謝状の送付
660,000円+システム利用料
本コースは窓口でお預かりしたご寄付を反映するためのコースです。
予定数終了しました
690,000円+システム利用料
本コースは窓口でお預かりしたご寄付を反映するためのコースです。
予定数終了しました






