支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 98人
- 募集終了日
- 2023年8月31日
カフェ幸福村の現状は・・・そして夢実現へ!
弊社のページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
帯広十勝を代表し、帯広空港のとても近くにある観光地「幸福駅」にある唯一のカフェ幸福村。
地域の方からも長年「カフェがあったらいいのにね」というお声も上がっていたそうです。(地域の方からお伺いしました)
その中で出展させてもらえることになった弊社。
「奇跡としかいいようがいない」と今でも思っております。
そして、ここには、「地域の皆様のご理解」がなければ出展はできなかったとおもいますので
地域の皆様には感謝を申し上げます。
しかし、移転する運びとなり、さてどうしよう・・・。
とは言いましても、移転先はあの有名な「幸福駅」駅舎の近く。
気持ちを入れ変えてチャレンジしてみたいと、わたし三浦なおみは思ったわけです。t
地域の方も立ち寄ってくださるカフェ幸福村・・・
お子様のお散歩だったり
ドライブだったり・・・
そのたびにお声をかけていただき、交流ができ、とてもうれしい限りです。
地域の中でも、人と人との輪がどんどん広がっていくのがよくわかります。
そして、新しい繋がりも生まれたり、そこから笑顔が生まれたり。
こんなに幸せなことはありません。
ですが、一つ大きな問題点が・・・
当店カフェ幸福村は、プレハブ一棟で営業していることから、カフェの中には椅子が3席
そして、残りのお席はお写真のようにお外になります。
↓↓↓ このような感じ・・・雨が降ると使用できません
自然に囲まれているので、それはそれで素敵な空間となるのですが・・・
ということで、移転をきっかけに、多目的スペースの併設に取り組むことにいたしました。
お客様からも、沢山の生のお声を頂戴していたこともありますので、この機会にと思った次第です。
ですが
イートインスペースだけの機能だけではなく、多目的スペースとして、いろんなところからご来場してくださる皆様に、帯広十勝を知って頂ける、また、私たちからお客様に発信していく、そんなスペースにもしたいとおもいます。
例えば、お客様の中には、移住をご希望されている方もおられますので、地域の方と情報交換も含めて交流できたりすのるもよいですよね。
当店では、小さな結婚式を対応させていただいておりますので、その後の小さなパーティーとかも!
多目的スペースができあがりますと、皆様からの貴重なアイディアをカタチにしていくことができるのではないかと思っております。
〇ライダーさんのご来場も年々増えております。
〇ハンディをお持ちの方のご来場も増えております。
〇中には、太陽の光をあびることができない方のご来場も・・・
〇大きな手術を控えて、勇気をもらいに来る方も
〇これまでは、地域に鉄道ファンの方が集える場所があったそうですが、それがなくなってしまっ たそうです。
そんな場所が幸福駅にできたらいいなというお声もありました。
ですので、多くの皆様により快適にすごしていただけるそんな空間を創りたいのです。
まだ未開発な部分もある幸福駅、昭和のレトロ感を残しつつ、
皆様の想いものせて多目的スペースの併設をぜひ実現したい所存です。
ですので、ぜひともご支援をお願い申し上げます。
リターン
1,000円+システム利用料
【学生専用】学生応援団としてサポート!|1,000円
・サンクスメール
===
※幸福BASE完成後、カフェにお立ち寄りいただいた際には心ばかりですが御礼をさせていただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
5,000円+システム利用料
サンクスカード&幸福行き切符|5,000円
・サンクスカード
・幸福行き切符
・幸福BASEお披露目動画の送付 ※1
===
※1. 送付時期などの詳細は12月中にご案内いたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
1,000円+システム利用料
【学生専用】学生応援団としてサポート!|1,000円
・サンクスメール
===
※幸福BASE完成後、カフェにお立ち寄りいただいた際には心ばかりですが御礼をさせていただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
5,000円+システム利用料
サンクスカード&幸福行き切符|5,000円
・サンクスカード
・幸福行き切符
・幸福BASEお披露目動画の送付 ※1
===
※1. 送付時期などの詳細は12月中にご案内いたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月

不登校の子ども・保護者のための居場所支援活動の情報サイトを作りたい
- 現在
- 525,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 32日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

《ヨハネ受難曲 2025 −沈黙の対話−》 声なき声を聴くために
- 現在
- 674,500円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 10日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,549,000円
- 支援者
- 1,876人
- 残り
- 38日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

.jpeg)











