実行委員会解散と第4回まちおこし音楽祭について
同級生の思い出作りからの変革! プロに頼らない音楽イベントを目指し、一定の成果を得た第3回の音楽祭でしたが、 第4回の開催にあたり、コンセプトの相違と信頼関係の崩壊があり、 実行委…
もっと見る
支援総額
目標金額 300,000円
同級生の思い出作りからの変革! プロに頼らない音楽イベントを目指し、一定の成果を得た第3回の音楽祭でしたが、 第4回の開催にあたり、コンセプトの相違と信頼関係の崩壊があり、 実行委…
もっと見る昨年開催いたしました第3回甲賀市まちおこし音楽祭につきましては多大なるご協力を賜り誠にありがとうございました。 第3回甲賀市まちおこし音楽祭実行委員会は解散いたしました。第4回甲賀…
もっと見る皆様ご協力ありがとうございました。 昨日、甲賀市当局へイベント終了の報告をさせて頂きました。 協働事業の審査員の皆様からは 「まちおこし音楽祭ってネーミングが昭和っぽくて……」(ダ…
もっと見るさわやかな秋晴れの下(暑かった)、2日間盛況に開催することができました。 62組のミュージシャンの皆様による様々なジャンルの楽曲 多彩なキッチンカー そしてご来場いただきましたお客…
もっと見るおかげさまで、クラウドファンディングを成立させることができました。 皆様本当にありがとうございました。 今回の協力のお願いを通して感じたことを何点かあげておきます。 もしも、同じよ…
もっと見るリターンでお届けするTシャツが完成しました。 Gibsonによく映えるデザインとなりました。 リターンはTシャツだけです。ハードケース、ギタークロス、ピックケースはGibsonJ4…
もっと見るあいこうか市民ホールにてプレコンサートを開催しました。 延べ200人のお客様がお越しくださいました。 このような活動を数多く実施することで、皆さんのご理解も深まり、 実行委員のモチ…
もっと見る土山町のケールカフェにて開催されました 第169回きずなライブに実行委員7名が出演してきました 世話人のやどやんさんと小山さん 「僕の胸でおやすみ」 すっかり山に行けてないと嘆きな…
もっと見る出演者の募集がはじまりました。
もっと見るCaption 5月に開催しましたオープンマイクの様子が、土山学区自治振興会の広報誌に掲載されました。地域に根付いた音楽祭を目指している私たちにはうれしい限りです。土山学区自治振興…
もっと見る1,000円+システム利用料
・活動報告書(PDF形式でメールで送付)
3,000円+システム利用料

甲賀市まちおこし音楽祭のロゴマークをデザインしたステッカーをプレゼントいたします。
(かっこいいですよ)
1,000円+システム利用料
・活動報告書(PDF形式でメールで送付)
3,000円+システム利用料

甲賀市まちおこし音楽祭のロゴマークをデザインしたステッカーをプレゼントいたします。
(かっこいいですよ)






