
支援総額
目標金額 1,230,000円
- 支援者
- 139人
- 募集終了日
- 2014年7月12日
秋の自然交流会 1日目 ~ 補足 『ハジケマ書』 ~
でんでらキャラバンの inこめらの森・南会津
本日のワークショップ第一弾は
『ハジケマ書』です。
みんな違って、みんなイイ!
楽しかったー。
山田さん、みなさん。
ありがとうございました♪
It is a work that was written using the roots of plants.
【1】『ハジケマ書』(2時間+準備片付け約60分)
※10月25日13時30分〜15時30分(その後片づけ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
散歩から始まる書道のワークショップ、筆を使わないで
さんぽでみつけた草 花 枝 ゴミ?
墨をつけたらいいな というものを拾ってきます。
たたみ半畳分もある大きな和紙に 拾ってきた草木等で
えいっ と思いっきり書くだけ。 でもルールがあります。
まず好きな字一文字を紙にはみ出して書くこと
そして立って書く事 それだけです。
上手い下手なし 思いっきり頭を空っぽにして書くだけで
今の自分しか書けない作品がじゃんじゃん出来上がります。
ただし 手も足も真っ黒けっけになるので
必ず 汚れてもいい服 靴下をご用意ください。
★講師:山田麻子さん Yamada Asako 書家
中央美術学園書道造形科卒業。1995年より「手書き暦」制作開始。
1999年より各地で、個展、グループ展を開催するかたわら、
商業デザイン、ロゴ、商品ラべル、ディスプレイ、DVDジャケットなどを
多く手がけている。書道の教室「書遊の会」を主宰。
また、ワークショップ「遊びま書」を提唱し、首都圏、関西で
子どもから大人まで、また日本語を知らない人にまで支持されている。
http://www.yamada-asako.com/
リターン
3,000円
(1)サンクスレター(キャンプの写真はがき1枚)
(2)ホームページやFACEBOOKでお名前の掲載
をお送りします。
※キャンプスタッフからお礼の手紙をお届けします。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
(1)サンクスレター(キャンプの写真はがき1枚)
(2)ホームページやFACEBOOKでお名前の掲載
上記に加えて
(3)こめらの森・写真ポストカード5枚セット
をお送りします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
(1)サンクスレター(キャンプの写真はがき1枚)
(2)ホームページやFACEBOOKでお名前の掲載
をお送りします。
※キャンプスタッフからお礼の手紙をお届けします。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
(1)サンクスレター(キャンプの写真はがき1枚)
(2)ホームページやFACEBOOKでお名前の掲載
上記に加えて
(3)こめらの森・写真ポストカード5枚セット
をお送りします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

移民ルーツの若者が自分らしく生きられる社会を!
- 総計
- 18人

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 10日

学校や仕事をやめて行き場を失った若者たちを支えたい
- 総計
- 5人

子どもたちの「安心」と「未来」ある居場所づくりにあなたの想いを共に
- 総計
- 0人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日










