
支援総額
目標金額 1,230,000円
- 支援者
- 139人
- 募集終了日
- 2014年7月12日
秋の自然体験交流会 2日目♪
こめらの森・南会津 2014年10月26日(日)
秋の自然体験交流会 2日目
〜ヒトと人をつなぐ音楽とアート〜
「でんでらキャラバン」と遊ぼう!
===============
その1:でんでらキャラバンのミニコンサート inこめらの森・南会津。
おおたか静流さんの唄と松井亜由美さんのバイオリン。
子ども達と一緒に、声を出して、笑って、楽しかったー。
かーー♪
ありがとうございます!
=====
★おおたか静流さん Ohtaka Sizzle 歌姫
七色の声を自由に操る、無国籍、ノン・ジャンルのシンガー&ボイス・アーティ
スト。
これまでにオリジナルアルバムを21枚リリース。数百曲に及ぶTVCMでの
歌唱や映像、絵画、朗読、ダンスとのコラボレーション等ジャンルや国境を越えた
音楽活動を展開している。「声のお絵描き」を主宰、
NHK教育テレビ「にほんごであそぼ」にレギュラー出演中。
あらゆる角度で声の可能性を追及。
アイヌ語で”宝物”を意味するアルバム「IKOR/イコロ」をリリース。
全女性に愛と勇気を発信する。
http://sizzle-ohtaka.com/
=========
★松井亜由美さん Matsui Ayumi バイオリン弾き
広島生まれ。3歳からバイオリンを始めるも“レッド・ツェッペリン”のライブを
たまたま観てロックの虜に。
1989〜2012年、報道専門のCSテレビ「朝日ニュースター」に勤務。
記者、番組制作や編成、営業のかたわら音楽活動。
現在は14人のへっぽこオーケストラ“パスカルズ”や
梅津和時率いる“こまっちゃクレズマ”などでライブ活動。
ケラリーノ・サンドロヴィッチ作・演出の舞台「祈りと怪物」、
大林宣彦監督の映画「この空の花」「野のなななのか」では演奏・出演。

=========
その2:でんでらキャラバンでアロマ体験
お母さん達もおばあちゃんも
一人ひとりが気に入った香りで
アロマスプレーを作りました。
やってみたい!が形になったと。
嬉しい感想も。
こめらの森がイイ匂いと
笑顔に包まれた2日間。
京ヶ島さん、みなさん
ありがとうございましたー。
===
★京ヶ島弥生さん Kyogashima Yayoi アロマセラピスト
フロスヴィータ代表。鎌倉在住のアロマ&フラワーセラピスト。
花とアロマをテーマに、月の暦や季節感を大切にするホームセルフケアを提案。
各地での講座や対面相談、トリートメントに飛び回る。
IFA(国際アロマセラピスト連盟)アロマセラピスト/バッチ財団登録プラクティ
ショナー
/生活習慣病予防指導士/日本ホリスティック医学協会運営委員
http://www.flosvita.co.jp/

======
その3:そして最後まで続く 小さなヒト達の水遊び。
めっちゃくちゃ楽しそうで、
嬉しくなりました。
ちょっぴり冷えたので、
お風呂にジャボン!でおしまい。
こちら「こめらの森・南会津」は
楽しい楽しい秋の週末になりました!
スタッフと講師の方々とのふりかえりも終えて、
遠方の方は帰路の途中でしょうか。
みなさま、本当にありがとうございました!
2014年10月25日(土)〜26日(日)
秋の自然体験交流会
〜ヒトと人をつなぐ音楽とアート〜
「でんでらキャラバン」と遊ぼう!
https://www.facebook.com/events/338935322947960/
また逢いましょう。
ふーーー。っは!!

リターン
3,000円
(1)サンクスレター(キャンプの写真はがき1枚)
(2)ホームページやFACEBOOKでお名前の掲載
をお送りします。
※キャンプスタッフからお礼の手紙をお届けします。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
(1)サンクスレター(キャンプの写真はがき1枚)
(2)ホームページやFACEBOOKでお名前の掲載
上記に加えて
(3)こめらの森・写真ポストカード5枚セット
をお送りします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
(1)サンクスレター(キャンプの写真はがき1枚)
(2)ホームページやFACEBOOKでお名前の掲載
をお送りします。
※キャンプスタッフからお礼の手紙をお届けします。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
(1)サンクスレター(キャンプの写真はがき1枚)
(2)ホームページやFACEBOOKでお名前の掲載
上記に加えて
(3)こめらの森・写真ポストカード5枚セット
をお送りします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

移民ルーツの若者が自分らしく生きられる社会を!
- 総計
- 18人

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 10日

学校や仕事をやめて行き場を失った若者たちを支えたい
- 総計
- 5人

子どもたちの「安心」と「未来」ある居場所づくりにあなたの想いを共に
- 総計
- 0人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日










