支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 11人
- 募集終了日
- 2019年7月31日
【残り1週間】多くの方に支えられています。
クラウドファンディングのへの挑戦も、いよいよ残すところ1週間となりました。
引き続きご支援・応援いただいている皆様本当にありがとうございます。
7/18(木)の夕方、第17回 「民家の甲子園」全国大会in福島の歓迎式典で行う予定をしていた太鼓の演奏を下見して来ました!
場所は郡山市内にある日大の直ぐ脇、帝京安積高等学校。
顧問の坂本雄一先生が対応してくださり、丁度、練習中で3階に上がりました。
起立正しく、丁寧な歓迎で生徒さんに迎えられ、親父、久しぶりに緊張しました。
そして、練習開始!響きが聞こえますか?
ボーっと聞きいってしまいました。この帝京安積、和太鼓部は甲子園大会に幾度となく出場してるんだとか・・
案内された数々の大会ポスター。
武道館での演奏。
いやー、恐れ入りました!
今月と来月は、各イベントに引っ張りだことか・・
スケジュールもびっしり・・
先生曰く:会場の広さ・と運搬、設営、実演に2時間以上は掛かります。
そして片付け、前日に準備と考えたんですが、前日はお祭りで出来ず✖・
先生と相談したんですが、断念しざるを得ず・・残念!
これを全国から御出で下さる学生さんに聞かせてやりたかった・・クソー・・・
しょぼんと(´・ω・`)してた親父を視て・・坂本先生❢
チョト、待って下さいヨと・・📱で、誰かとお話・・
じゃ、この先の東北高校の吹奏楽と合唱学部を紹介され、早足、向かいました。
5分と掛からず職員室へ、対応した先生が運良く顧問の秋山 浩樹先生!
即答で、明日終業式なんで、学生と図って調整しますとのこと!
いやー、お二人共・心に響いたお言葉。感動しました。有難う御座います。。
雨降りのグランド、誰もいないグランド・・
でも・頭中は感謝でいっぱい!朗報を待つことに帰路へ。
引き続きクラウドファンディングは厳しい状況が続いていますが、
必ず達成させるために引き続きご支援のお願いも続けていきます。
リターン
3,000円

お礼のお手紙
■お礼のお手紙
■高校生が撮影した写真付きポストカード
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
10,000円

民家の甲子園開催!応援コース
■パンフレットにお名前掲載
■お礼のお手紙
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
3,000円

お礼のお手紙
■お礼のお手紙
■高校生が撮影した写真付きポストカード
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
10,000円

民家の甲子園開催!応援コース
■パンフレットにお名前掲載
■お礼のお手紙
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 752,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 28日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人















