浄土門根元地 光明寺|過去から未来へつなぐ、宝物庫改修にご支援を
浄土門根元地 光明寺|過去から未来へつなぐ、宝物庫改修にご支援を
浄土門根元地 光明寺|過去から未来へつなぐ、宝物庫改修にご支援を 2枚目
浄土門根元地 光明寺|過去から未来へつなぐ、宝物庫改修にご支援を 3枚目
浄土門根元地 光明寺|過去から未来へつなぐ、宝物庫改修にご支援を 4枚目
浄土門根元地 光明寺|過去から未来へつなぐ、宝物庫改修にご支援を 5枚目
浄土門根元地 光明寺|過去から未来へつなぐ、宝物庫改修にご支援を
浄土門根元地 光明寺|過去から未来へつなぐ、宝物庫改修にご支援を 2枚目
浄土門根元地 光明寺|過去から未来へつなぐ、宝物庫改修にご支援を 3枚目
浄土門根元地 光明寺|過去から未来へつなぐ、宝物庫改修にご支援を 4枚目
浄土門根元地 光明寺|過去から未来へつなぐ、宝物庫改修にご支援を 5枚目

支援総額

29,890,000

目標金額 10,000,000円

支援者
261人
募集終了日
2023年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/komyo-ji?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年11月30日 10:51

【最終日】光明寺に伝わる宝物を未来へ繋ぐために、最後のお願い

早いもので10月2日から始まったこのクラウドファンディングも、本日最終日を迎えました。当初第一目標として掲げていた金額を大きく超え、現在サードゴールの達成も目前というところまできております。これも全て応援してくださる皆様のおかげです。本当にありがとうございます。

 

さて最後にご紹介する宝物は、阿弥陀聖衆来迎図(二十五菩薩来迎像)です。室町時代作で京都府暫定文化財に指定されております。

 

阿弥陀聖衆来迎図(二十五菩薩来迎像)
<京都府暫定文化財・室町時代>
掛け軸の各所に傷みが見られます

 

宝物庫の内部調査も改めて進めていく中で、新しく必要になる工事などもでてまいりました。その上で工事にかかる費用を上回っていただいたご支援金は、宝物の修繕に充ててまいりたいと考えています。

 

その中でも優先的に修繕していきたい宝物が、上でご紹介した阿弥陀聖衆来迎図(二十五菩薩来迎像)です。過去何度も修繕されていますが、修繕方法が不十分なこともあり、絹本の剥離・剥落が進行しており早急な修理の必要性を指摘されていました。ただ、欠損した絹の部分を補う補絹を全体的に施さなければならず、本紙寸法も縦104.2cm×横125.7cmと大きいため修繕費用も400万円を超える金額でした。そのため先送りにせざるを得ませんでしたが、京都府暫定文化財を受けたこともあり、行政からの補助金も視野に入れながら、修繕を目標に最善を尽くす所存です。また進捗があり次第、こちらでご報告させていただきます。

 

残り24時間を切りましたが、皆様おひとりおひとりの応援で、この宝物たちを未来へ繋いでいくことができます。本日23時の最後まで応援、ご支援をなにとぞよろしくお願いいたします。

 

リターン

10,000+システム利用料


【A】特別切り絵朱印

【A】特別切り絵朱印

ご支援への感謝の気持ちを込めて、クラウドファンディング限定切り絵朱印をお届けいたします。デザインは決定次第お知らせとなります。(写真は現在のイメージ図です)

・お礼メール
・ホームページへのお名前掲載/希望制
・限定切り絵朱印

申込数
121
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

15,000+システム利用料


【B】850記念桐材のスマホ立

【B】850記念桐材のスマホ立

宗祖法然上人立教開宗850年記念として、宝物庫にも使用される桐材でスマホ立てをおつくりいたしました。

・お礼メール
・ホームページへのお名前掲載/希望制
・限定切り絵朱印
・宗祖法然上人立教開宗850年記念 桐材のスマホ立て

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


【A】特別切り絵朱印

【A】特別切り絵朱印

ご支援への感謝の気持ちを込めて、クラウドファンディング限定切り絵朱印をお届けいたします。デザインは決定次第お知らせとなります。(写真は現在のイメージ図です)

・お礼メール
・ホームページへのお名前掲載/希望制
・限定切り絵朱印

申込数
121
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

15,000+システム利用料


【B】850記念桐材のスマホ立

【B】850記念桐材のスマホ立

宗祖法然上人立教開宗850年記念として、宝物庫にも使用される桐材でスマホ立てをおつくりいたしました。

・お礼メール
・ホームページへのお名前掲載/希望制
・限定切り絵朱印
・宗祖法然上人立教開宗850年記念 桐材のスマホ立て

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る