
支援総額
目標金額 4,150,000円
- 支援者
- 348人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
351人(+代理支援3名)の方から679万円のご支援
https://youtu.be/SS12iETK_3Y9月21日に始めたオルタナティブスクール設立に向けてのクラウドファンディング、10月31日に無事終了しました。
最終的に351人(+代理支援3名)の方から679万円のご支援をいただきました。当初の目標金額415万円を大幅に上回るご支援どうもありがとうございましたー!
写真は最終日終了間際のライブ配信の様子

お陰様で4月の開校に向けての古民家の修繕と一定期間の運営費を調達することができました。ですが、まだまだ課題は山積みです。
・カリキュラムのブラッシュアップ
・募集要項やパンフレットの制作
・耕作放棄地や竹藪の開墾と整備
・スコレーとしての古民家のデザイン
・教員スタッフ、畑や環境整備スタッフの採用
・耕作放棄地を田畑にしたり竹林の整備などなど
やること山盛りですが、子どもたちの教育、未来に関心のある方もたくさんいて、お手伝いいただける人のおかげで少しずつ前に進める体制ができてきています。

竹林のスコレーの中でも「NPO法人こうのさと」の理念の下、子どもたちの生きる力を育めるように取り組んでいきます。
●NPO法人こうのさとの理念
「その土地に産まれる命をその土地に暮らす皆で祝福する文化を醸成し、希望に満ちた社会の 実現に強く寄与する」
このために、3つの主な活動をしています。
1. 安心安全な食料の自給と 流通を促進する。
2. 子どもが自然の中で遊び学べる環境を保ち増進する。
3. 父母は地域の連帯を感じられ朗らかに子育てを行えるコミュニティを創造する。
これから立ち上げる「竹林のスコレー」を通じて、この3つの活動にも弾みをつけて、それが子どもたちが遊び学べる環境、お父さん、お母さんが笑顔で子育てを楽しめる地域をつくっていきたいと思います。
こうのさとのコンセプトの1つは、人の暮らしに必要なものをもう一度暮らしの中に取り戻していくこと。
例えば、医療、教育、農業。
医療・・・人が病んだとき、怪我をしたときに癒し治す術
教育・・・やりたいことができるように、悩みを解決するための学び
農業・・・人が飢えずに健康に暮らしていける食料をつくる
そのどれもが、人が生きる上で欠かせないものですが、今の社会ではどれもが産業構造の中に入ってしまっています。業界の壁が高く聳えているものばかり。
本来は、人が生きていくため、より良く生きるために暮らしの中で培われた術が、権威の下で人の暮らしから引き離されました。今は、人のためではなくその権力を肥やすため、業界のために存在するようになってる氣がします。
こうのさとの活動を続ける上で、人が生きる上で欠かせない術、病を癒す術、人が学ぶ術、食べて生きる術をもう一度暮らしの中に取り戻していきます。
お金でも権力でもなく、あくまでも人間を中心とした社会を目指します。人がより良く生きるために、その術をもう一度人の手に取り戻していきましょう。
今後ともよろしくお願いします!
NPO法人こうのさと
・NPO法人こうのさと~祝福されるまちづくり活動紹介~ 動画
https://youtu.be/SS12iETK_3Y
Email:info@konosato.org
公式サイト:https://konosato.org
Facebookページ:https://www.facebook.com/npo.konosato
instagram:https://www.instagram.com/npo.konosato/
公式ライン:https://lin.ee/h1nJK0r
リターン
3,000円+システム利用料

3千円コース|感謝のメール&サンクスレター
・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)
- 申込数
- 155
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料

1万円コース|感謝のメール&サンクスレター
・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
3,000円+システム利用料

3千円コース|感謝のメール&サンクスレター
・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)
- 申込数
- 155
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料

1万円コース|感謝のメール&サンクスレター
・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

保健所に収容される小さな命一緒に守りませんか?倉敷猫まもり隊!
- 総計
- 50人

市民が作る!市民のためのニュースメディアを作りたい!
- 総計
- 18人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

学びの選択肢を公教育に広めたい!エデュケーショナルファウンディング
- 総計
- 15人

保護ねこcafe Familaサポーター募集〜猫たちの幸せのために
- 総計
- 21人
















