
支援総額
目標金額 11,000,000円
- 支援者
- 1,173人
- 募集終了日
- 2023年10月31日
今更ですが、当会施設のご紹介
こんばんは!
NPO法人小鳥レスキュー会です。
当会は、隊長のXと公式ブログをメインとして情報発信をしていますが、
その中で頻繁に登場する「南浦和施設」や「バードハウス」の単語。
ボランティア等で、実際に施設に来たことのある人ならわかると思いますが、
ネットで情報を得ている方々にとっては、よくわからないのではないでしょうか?
というわけで今更ながらではありますが、今回は当施設の紹介をさせていただきます!
小鳥レスキュー会の施設は、主に以下の2ヶ所で運営されています。
・南浦和施設「鳥の駅」(埼玉県さいたま市南区辻1-24-13)
今年の1月に戸田市美女木から移転した当会のメイン施設。
初めてボランティアでいらしていただく施設もこちらになります。
移転の際は、当クラウドファンディングで皆様にご協力いただきました。
移転実現のためにご協力くださり、本当にありがとうございました。
ここにはフィンチ、セキセイインコ等の飼い鳥がいます。
その殆どが様々な事情で手放された鳥や、警察に迷子で届けられた鳥になります。
毎日のお世話は、ボランティアさん達の協力によって行われています。
中には自分の仕事の勤務後に、他県からお世話に来てくださるボランティアさんもいます。
・鴻巣施設「バードハウス」(埼玉県鴻巣市内)
南浦和施設よりも1年早く、2022年11月に戸田市美女木から移転した施設です。
移転の際は、こちらのクラウドファンディングで、沢山の方々にご支援いただきました。
上記の南浦和施設に収容できない大きい鳥用の施設であり、
遺棄された家禽や怪我をした野鳥がいます。
野鳥としてメジャーなカラスやムクドリの他、鴨やサギなどの水鳥もいます。
怪我が治り、再び飛べるようになった野鳥は時期を見てリリースしています。
施設には毎日スタッフさんがいらしてお世話をしてくださっていますが、
週末を中心に、ベテランのボランティアさん達もお手伝いに来てくれています。
中にはクックハウスのボランティアさんも来てくださり、
鳥たちがより快適に過ごせるよう、環境改善に尽力してくださっています。
ちなみに虹の翼プロジェクトは、鴻巣施設の環境整備のために作られたサイトになります。
移転は完了しましたが、鳥たちが快適に暮らせるための環境づくりはまだ道半ばです。
当会はReadyforのクラウドファンディングのマンスリーサポーターで、
上記の両施設の運営に係る経費、すなわち
・光熱費
・運営費(「鳥の駅」の賃料、鳥たちのごはん、ケージ、消耗品等)
・検査代、治療費
・水辺の鳥たち、猛禽類のごはん、ケージ代
・「バードハウス」の施設・環境整備
のご協力をお願いしています。
月1,000円からのコースがありますので、どうぞよろしくお願いいたします。
また、定期的な寄付ではない単発的な寄付でしたら、公式サイトのこちらのページもご利用いただけます。
これからも引き続き、当会の施設の運営・維持にご理解とご協力をいただければ幸いに存じます。
リターン
5,000円+システム利用料

5千円|応援コース
■お礼のメール
感謝の気持ちをこめてお礼のメールをお送りさせていただきます。
※リターンに費用がかからない分、ご支援のほとんどを活動費用に充てさせていただきます。
※複数口(最大100口)お申し込み可能です。
- 申込数
- 515
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

1万円|応援コース
■お礼のメール
感謝の気持ちをこめてお礼のメールをお送りさせていただきます。
■実施報告書
送付期限:2024年3月31日
※リターンに費用がかからない分、ご支援のほとんどを活動費用に充てさせていただきます。
※複数口(最大100口)お申し込み可能です。
- 申込数
- 538
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

5千円|応援コース
■お礼のメール
感謝の気持ちをこめてお礼のメールをお送りさせていただきます。
※リターンに費用がかからない分、ご支援のほとんどを活動費用に充てさせていただきます。
※複数口(最大100口)お申し込み可能です。
- 申込数
- 515
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

1万円|応援コース
■お礼のメール
感謝の気持ちをこめてお礼のメールをお送りさせていただきます。
■実施報告書
送付期限:2024年3月31日
※リターンに費用がかからない分、ご支援のほとんどを活動費用に充てさせていただきます。
※複数口(最大100口)お申し込み可能です。
- 申込数
- 538
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

鳥たちの命を繋ぐ居場所をこれからも|小鳥レスキュー会サポーター募集
- 総計
- 93人

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
- 総計
- 196人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,545,000円
- 寄付者
- 202人
- 残り
- 54日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 20時間

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

なんだべ村、10年目の節目。今こそ、みんなで村を綺麗にしっぺ!
- 支援総額
- 1,345,000円
- 支援者
- 100人
- 終了日
- 1/31

コロナ禍により絶たれた家族の時間|タブレット面会システム導入へ
- 支援総額
- 3,121,000円
- 支援者
- 109人
- 終了日
- 12/24
東京スタジアム(味スタ)周辺な西調布のカフェを増設したい!
- 支援総額
- 2,183,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 9/6

愛知県東三河で486匹の見捨てられない命を守るために。
- 支援総額
- 3,178,000円
- 支援者
- 317人
- 終了日
- 2/27

大切なペットが安心できる状態で診察を。往診事業を始めたい!
- 支援総額
- 939,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 7/30

熊野にある築100年の古民家を世界のイノベーションセンターにしたい
- 支援総額
- 919,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 6/18

愛犬の命を繋ぐ手術費用を集めたい
- 支援総額
- 1,528,000円
- 支援者
- 119人
- 終了日
- 3/9











