このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
人生の最後までいきいきと。介護予防活動で地域の元気を支えたい
人生の最後までいきいきと。介護予防活動で地域の元気を支えたい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

81,000

目標金額 520,000円

支援者
6人
募集終了日
2020年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/koushikyokai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年01月31日 18:41

わははうふふ会の看板かけ替えました。

わははうふふ会の看板かけ替えました。

ウォーキングや犬の散歩などの途中で立ち止まって看板を見てくださる方が多いので、より分かりやすく目立つものに取り換えました。

地元勝川駅前商店街の弘法市に出店していることや、介護の相談にも乗る旨も

記載しました。

見学ご希望の方が、事前のお電話無しに直接来られても対応できるように別で案内看板も出します。

のぼり旗も小鬼堂デザイン事務所の辻一成先生にデザインして頂いて業者に昨日入稿注文しました。

本日約300件チラシをポスティングしていたところ偶然前回の弘法市のブースに立ち寄られた方に遭遇し、次回第4回 わははうふふ会をご見学いただけるとのことでした。

まだまだ地道に広めます。

いつまでも元気で健康塾、

誰でも年を重ねれば、認知症になるリスクが上がります。

認知症にも色々種類がありますが、アルツハイマー型が全体の67.6%です。

MCI(軽度認知症)スクリーニング検査をすれば少なくとも自分がアルツハイマー型を発症する可能性が高いかどうか事前に分かります。

また、WHOが昨年公表した認知症になるリスクを減らすためのガイドラインを参考に生活習慣の改善を行えば、限りなく自分の寿命があるうちに認知症が発症するリスクを抑えることができます。

全ては予防です。認知症を治す薬はありませんが、しいて言えば、予防が薬です。

 

リターン

3,000


河村の挑戦を最後まで応援!お礼のメールコース

河村の挑戦を最後まで応援!お礼のメールコース

・感謝の気持ちを込めて、メールをお送りいたします。
・このコースは、リターンに費用がかからない分、READYFOR手数料を除く全額を介護予防事業運営費に充てさせていただきます。
※こちらのリターンを支援いただいても税制上の優遇措置はございません。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

5,000


河村の介護予防事業を応援!コースA

河村の介護予防事業を応援!コースA

・感謝の気持ちを込めて、メールをお送りいたします。
・このコースは、リターンに費用がかからない分、READYFOR手数料を除く全額を介護予防事業運営費に充てさせていただきます。
※こちらのリターンを支援いただいても税制上の優遇措置はございません。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

3,000


河村の挑戦を最後まで応援!お礼のメールコース

河村の挑戦を最後まで応援!お礼のメールコース

・感謝の気持ちを込めて、メールをお送りいたします。
・このコースは、リターンに費用がかからない分、READYFOR手数料を除く全額を介護予防事業運営費に充てさせていただきます。
※こちらのリターンを支援いただいても税制上の優遇措置はございません。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

5,000


河村の介護予防事業を応援!コースA

河村の介護予防事業を応援!コースA

・感謝の気持ちを込めて、メールをお送りいたします。
・このコースは、リターンに費用がかからない分、READYFOR手数料を除く全額を介護予防事業運営費に充てさせていただきます。
※こちらのリターンを支援いただいても税制上の優遇措置はございません。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る