障害があってもなくても集える 学びと交流の拠点を作りたい!
障害があってもなくても集える 学びと交流の拠点を作りたい!

支援総額

3,025,000

目標金額 1,000,000円

支援者
124人
募集終了日
2020年12月24日

    https://readyfor.jp/projects/koyoukan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年11月21日 09:29

交ゆう館の土台が出来てきています。

去る10月31日、

日本古来の神様に、工事の無事、子どもたちの豊かな成長を祈りました。

週末はずっと天気が悪かった10月でしたが、この日は暑いくらいの晴天で、神主さんや列席の方々のお心遣いのおかげで、子どもたちも一緒に、とても温かな地鎮祭を執り行うことができました。子どもたち、本当に立派でした。環境を作ったスタッフも。まさに、障害は人ではなく環境にあったんだと実感する一コマでした。

 

当該土地は雄大な北上川の辺りで、地盤があまり強くありません。建物がたつ範囲には7.5mの大きな杭が80本近く打ち込まれていました。こんなに大きな杭が、見えないところで交ゆう館を地球につないでくれているんだ・・・と、なんだかセメントにもお礼を言いたくなる気分でした。

その後も毎日6、7人の方々が休みなく進めてくれており、工事は急ピッチで進んでいます。マイヘルメットを購入し、カメラ片手にちょいちょいお邪魔しています。

え?施主さん?と驚かれたのは、深く考えないことにして(笑)、「ここは何になるの?」「あのちょっと低いところ、何の部屋?」作業員の方々も興味を持ってくださっているようでとても嬉しいです。

そろそろ基礎工事も終盤でしょうか。みなさん、コーヒー飲みに来てくださいね〜!

リターン

10,000


交ゆう館へ来てねコース

交ゆう館へ来てねコース

●子どもたちからのお礼状
●会報・HPへお名前を掲載(ご希望の方のみ)
●にこまるコーヒー5杯無料券(後日郵送。交ゆう館かなみで使用可。2021年11月まで有効)
●登米町観光案内パンフレット
●「登米町の企業×仙台の就労事業所×かなみ」のコラボクッキー(製造元:認定NPO法人麦の会https://www.muginokai-koppe.com/)


申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

30,000


かなみ仕事の夢コース

かなみ仕事の夢コース

●子どもたちからのお礼状
●会報・HPへお名前を掲載。(ご希望の方のみ)
●にこまるコーヒー5杯無料券(後日郵送。交ゆう館かなみで使用可。2021年11月まで有効)
●登米町観光案内パンフレット
●「登米町の企業×仙台の就労事業所×かなみ」のコラボクッキー(製造元:認定NPO法人麦の会https://www.muginokai-koppe.com/)
●にこま~るを利用している子ども達が染めた手ぬぐい

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

10,000


交ゆう館へ来てねコース

交ゆう館へ来てねコース

●子どもたちからのお礼状
●会報・HPへお名前を掲載(ご希望の方のみ)
●にこまるコーヒー5杯無料券(後日郵送。交ゆう館かなみで使用可。2021年11月まで有効)
●登米町観光案内パンフレット
●「登米町の企業×仙台の就労事業所×かなみ」のコラボクッキー(製造元:認定NPO法人麦の会https://www.muginokai-koppe.com/)


申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

30,000


かなみ仕事の夢コース

かなみ仕事の夢コース

●子どもたちからのお礼状
●会報・HPへお名前を掲載。(ご希望の方のみ)
●にこまるコーヒー5杯無料券(後日郵送。交ゆう館かなみで使用可。2021年11月まで有効)
●登米町観光案内パンフレット
●「登米町の企業×仙台の就労事業所×かなみ」のコラボクッキー(製造元:認定NPO法人麦の会https://www.muginokai-koppe.com/)
●にこま~るを利用している子ども達が染めた手ぬぐい

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る