
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 115人
- 募集終了日
- 2022年7月24日
講座講師の紹介②:岡本康治さん
〇岡本 康治 さん (「真庭市のまちづくりを考える」担当)

【略歴】1969年生れ。真庭市久世出身。有限会社岡本旅館代表取締役、真庭商工会理事、公益社団法人真庭法人会理事、一般社団法人真庭観光局理事(観光まちづくりマネージャー)他多数。まちづくり市民応援団まにワッショイの代表として、多くの仲間とととも、10年以上に渡ってまちに向き合い、人とのつながりを通して、まちの未来をみつめる生粋の真庭人。
【専門】人の輪(和)の構築、観光まちづくり
【講座内容】
まちづくり市民応援団まにワッショイや観光局の活動を通して、真庭市のまちづくりや観光について、講座参加者と一緒に考える。活動紹介30分、ワークショップ30分、学びのフィードバック30分。
【まにワッショイ 活動5箇条 ~地域と人を元気にする活動の心得~】
一.いつも笑っていよう
一.自らが楽しんで活動しよう
一.なんでもできると思いこもう
一.できない理由を考えるよりできる方法を考えよう
一.自らが観光資源になろう
参考URL
リターン
5,000円+システム利用料

感謝メールと活動報告(PDF)
●感謝メールを送らせていただきます
●活動報告書(PDF)を送らせていただきます
●本年9月開催の鼓山祭の招待メールを送らせて頂きます
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料

感謝メールと活動報告(PDF)メール、鼓山塾講座優先参加権(1回)
●感謝メールを送らせて頂きます
●活動報告(PDF)を送らせて頂きます
●鼓山塾講座への優先参加を1回適用させて頂きます
●本年9月開催の鼓山祭の招待メールを送らせて頂きます
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
5,000円+システム利用料

感謝メールと活動報告(PDF)
●感謝メールを送らせていただきます
●活動報告書(PDF)を送らせていただきます
●本年9月開催の鼓山祭の招待メールを送らせて頂きます
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料

感謝メールと活動報告(PDF)メール、鼓山塾講座優先参加権(1回)
●感謝メールを送らせて頂きます
●活動報告(PDF)を送らせて頂きます
●鼓山塾講座への優先参加を1回適用させて頂きます
●本年9月開催の鼓山祭の招待メールを送らせて頂きます
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

ダイバーシティな未来のために、JUNKOがオーストラリアへ
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 21日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 25日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,749,000円
- 寄付者
- 146人
- 残り
- 29日













