
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 91人
- 募集終了日
- 2025年7月5日
監督 金浦修郎(プロジェクトメンバーからのメッセージ)
金沢大学硬式野球部 監督 金浦修郎
いつも金沢大学硬式野球部の活動にご支援・声援並びにご理解を賜り、誠に有難うございます。
この度、グラウンドの環境備を進めたいという強い一念からクラフトファンディングに挑戦することになりました。
昭和26年、石川師範学校(石川四高)の球音に源流を持つ、金大野球部は諸先輩が築いた伝統を受けつぎなから、「医王山から昇る朝日に明日を見る」グラウンドで鍛錬を重ねています。(現グラウンドは角間南地区キャンパスに位置しています。)
【活動場所】
S26~39 広坂 石川四高グラウンド(現 石川四高公園)
S39~H元 野田 金大野球場
H元~H29 角間 角間中地区サッカー場間借り
H30~現在 角間 角間南地区キャンパス
H30年に出来上がった当初は部室、用具庫、トイレなどが設置され、間借りでの不自由な野球環境から計画的に活動できることに喜びました。しかし、R元年、2年、3年と世界的なコロナ感染拡大の中、オンライン授業、リーグ戦中止、部活動も自粛等々の状況でした。
この間、グラウンドは勿論外野は木々や雑草が一面に広がり、活動もできない状態になってしまいました。コロナ明けになって部員は野球の練習よりも除草や木々の伐採作業に多くの時間を取っています。
活動する上で最も懸念されるのがグラウンド環境の問題です。内野の土が痩せてしまいイレギュラーバウンドが多く、恐々の守備等々日常面での心配が尽きません。それでも、部員たちは工夫や努力を積み重ね、徐々に力を付けています。
私が口にする『勝利の喜びは一瞬の価値→→→勝利の克苦は永遠の価値』を部員たちが胸に秘め、成就させたいと切に願います。安全な環境を整え、思いだけでなくその思いを満たすために、多くの皆様のお力添えを心よりお願いいたします。
ギフト
10,000円+システム利用料

感謝のメール、硬式野球部Webサイトにお名前掲載
●寄附金領収証明書(税制優遇対象)
●感謝のメールをお送りいたします。
●硬式野球部のWebサイトにお名前を掲載いたします。
-----
●Webサイトへのお名前掲載:令和7年8月
●感謝のメール:令和7年7月
●寄附金領収証明書:令和7年11月
-----
このリターンは、控除対象となり、プロジェクトの成立の際には寄附金領収証明書を発行いたします。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
30,000円+システム利用料

応援タオル、感謝のメール、硬式野球部Webサイトにお名前掲載
●寄附金領収証明書(税制優遇対象)
●硬式野球部のオリジナル応援タオルをお届けいたします。
●感謝のメールをお送りいたします。
●硬式野球部のWebサイトにお名前を掲載いたします。
-----
●応援タオルのお届け:令和7年8月
●Webサイトへのお名前掲載:令和7年8月
●感謝のメール:令和7年7月
●寄附金領収証明書:令和7年11月
-----
このリターンは、控除対象となり、プロジェクトの成立の際には寄附金領収証明書を発行いたします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
10,000円+システム利用料

感謝のメール、硬式野球部Webサイトにお名前掲載
●寄附金領収証明書(税制優遇対象)
●感謝のメールをお送りいたします。
●硬式野球部のWebサイトにお名前を掲載いたします。
-----
●Webサイトへのお名前掲載:令和7年8月
●感謝のメール:令和7年7月
●寄附金領収証明書:令和7年11月
-----
このリターンは、控除対象となり、プロジェクトの成立の際には寄附金領収証明書を発行いたします。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
30,000円+システム利用料

応援タオル、感謝のメール、硬式野球部Webサイトにお名前掲載
●寄附金領収証明書(税制優遇対象)
●硬式野球部のオリジナル応援タオルをお届けいたします。
●感謝のメールをお送りいたします。
●硬式野球部のWebサイトにお名前を掲載いたします。
-----
●応援タオルのお届け:令和7年8月
●Webサイトへのお名前掲載:令和7年8月
●感謝のメール:令和7年7月
●寄附金領収証明書:令和7年11月
-----
このリターンは、控除対象となり、プロジェクトの成立の際には寄附金領収証明書を発行いたします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

ダイバーシティな未来のために、JUNKOがオーストラリアへ
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 21日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 25日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,749,000円
- 寄付者
- 146人
- 残り
- 29日












