シャチとヒトが共に生きる未来のために。知床・釧路の調査を拡充
シャチとヒトが共に生きる未来のために。知床・釧路の調査を拡充

寄付総額

3,520,000

目標金額 2,500,000円

寄付者
265人
募集終了日
2023年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/ku_wrc_kw?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年06月17日 14:53

2024年5月のシャチ調査@羅臼の報告

こんにちは!4月から修士2年になりましたSです。

5/7(火)~5/10(金)の4日間、北海道シャチ研究大学連合 (Uni-HORP)による羅臼でのシャチ調査が行われました!

今回は、4日間のうちの3日間、午前から午後にかけて(8:0015:00ごろ)、海での調査ができました。さらに、この3日間すべてでシャチを観察することができ、かなり運の良い調査となりました。

 

 

今回の調査でも、シャチの個体識別用写真の撮影、鳴音の録音、ドローンによる空中撮影を行いました。さらに、シャチのDNAを得るために、今まで以上に様々な方法を試すことができました!船上からの噴気(ブロー)採取、バケツでの海水採取、ガーゼ(噴気がかかっているかも?)のほか、新しく、エアーサンプラー(空気中のDNAを得られるかも?)も試しました。

 

 棒の先にZiplocを取り付けて噴気採取!お願い、ブロ―して・・・

 

 船尾に取り付けたエアーサンプラー(ベンチ上の黒い箱)。DNAをトラップするためのフィルターのようなものを通して、空気を取り入れています。

 

 船尾ではためくガーゼ。噴気が染み付いていますように!

 

皆様のご支援とご声援のおかげで、今年も無事にシャチ調査を終え、貴重なサンプルやデータを得ることができました。心から、御礼申し上げます。

 

今後も、まだまだ分からないことだらけの日本の海のシャチについて、データを蓄積し、研究を続けてまいります!

 

 

ギフト

5,000+システム利用料


5千円|応援コース

5千円|応援コース

・お礼のメール
・調査報告書
・寄付領収証明書
・大学HPにご芳名を掲載
・シャチのPC壁紙

申込数
80
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


1万円|応援コース

1万円|応援コース

・お礼のメール
・調査報告書
・寄付領収証明書
・大学HPにご芳名を掲載
・シャチのPC壁紙

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

5,000+システム利用料


5千円|応援コース

5千円|応援コース

・お礼のメール
・調査報告書
・寄付領収証明書
・大学HPにご芳名を掲載
・シャチのPC壁紙

申込数
80
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


1万円|応援コース

1万円|応援コース

・お礼のメール
・調査報告書
・寄付領収証明書
・大学HPにご芳名を掲載
・シャチのPC壁紙

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る