
寄付総額
3,520,000円
目標金額 2,500,000円
- 寄付者
- 265人
- 募集終了日
- 2023年1月31日
https://readyfor.jp/projects/ku_wrc_kw?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年07月14日 08:42
7/14 World Orca Day(世界シャチの日)です!オンライン配信時の質問への回答も!
いつも私たち,海獣班の活動にご理解と応援をいただき,ありがとうございます!みなさまからのご支援が,470万円を超え,あと一息というところまできました!本当に感謝いたします.引き続き,応援のほど,よろしくお願い致します!

さて今日,7月14日はワールドオルカデーです.
2013年11月8日にボストンで開催された世界クジラ会議で,シャチ研究者のIngrid N. Visser博士によって提唱され,シャチとその生息する海洋環境に対する認識を高め,保護を促進することを目的に制定されました.
2013年11月8日にボストンで開催された世界クジラ会議で,シャチ研究者のIngrid N. Visser博士によって提唱され,シャチとその生息する海洋環境に対する認識を高め,保護を促進することを目的に制定されました.
シャチをはじめとする海棲哺乳類たちと,彼らが暮らす海と,そして海を利用する人間たちとのつながり,そして未来へ続く道を断ち切らないよう,みなさんと共に考えたいと思っていますので,どうぞよろしくお願い致します!
そして先日のシャチトーク配信も多くの方々にご視聴いただきまして,ありがとうございました!
その時に出た質問で,答えられなかったものについて回答していきます!
赤字が三谷で青字が神田さんからの回答です.
へたる原因はよくわからないのですが,北海道周辺でも完全に倒れているシャチを見たことがあります(波間に浮かんできたのを見た時,最初何かわかりませんでした・・・).

一回先端が曲がった方に,年を追うごとに曲がり具合が進んでいくのも見たことがあるので,右なのか左なのかは,最初に倒れた方がどちらなのかによって決まりそうです.
水族館では、安心しきってぷかっと浮いて寝たりすることも含めて、背びれが空中に出ている時間が野生より圧倒的に長くなることも背びれが倒れやすい一因です。野生でも稀に背びれが倒れているシャチがいますが、通常は海の中をずっと泳いでいると倒れません。もしかして、病気になってずっと浮いてて、その時に倒れちゃったのかな、とか波の穏やかなところでゆっくり寝てたことがあるのかな、などと想像を膨らませたりしています。背びれには骨も筋肉も入っていないので、三谷さんのいうように一度曲がり出すと元に戻りませんし、より進んでいくことになりやすいだろうと思います。
水族館では、
ねおん様
貴重なお話ありがとうございます。最近は気温の上昇、温暖化をひしひしと感じるのですが、 水族館のシャチが暑すぎて動きが鈍るということなどはあるのでし ょうか?水の循環などはあると思いますが、 シャチも暑く感じるのかな?と疑問に思いました。
Nishiwaki & Handa (1958) の論文では「シャチは20~25度の水温にいる方が,動きがアクティブで,10~15度では鈍る」 と書いてあったのですが,暖かい海にいる方のシャチは哺乳類食のシャチかな?とも思うので,水温なのか,それともエコタイプによるのか,今のところ不明です.
名古屋港水族館の場合、プールの水は冷暖房完備です。夏も水は冷たく保たれていることもあって、夏場に暑すぎて動きが鈍いということはありません。気温の影響がないことはないと思いますが、水温の影響の方が大きいですね。
ぴすぴす様
先日、北海道でシャチを見るクルーズ船に乗りました。何頭かのシャチを間近で見ることができて感動しました。 船でシャチに近づいていく時、 シャチはストレスに感じていないのか、 行動に影響はあるのか少し心配になりました。 複数の船に囲まれてたとしても、シャチからすれば、 逃げたければすぐに逃げられる状況なので問題ないと考えて良いで しょうか?
船でシャチに近づいていく時にシャチがストレスを感じた場合,シャチは泳ぐ方向を変えたりすることが知られています.ですので,行動に影響はない,とは言い切れません.シャチも,逃げようと思えば逃げられるのですが,小さな子供がいる場合や,その場所が採餌場所などで重要な場合は,逃げづらいかもしれません.船の数が多ければ多いほど,行動に影響があることは,他の種でも知られているので,多くの船で囲んだりすることは避ける方がよさそうです.
胸鰭は肩の関節のところで動かすことができますが、肘や手首、指の関節は動かすことができません。意外とよく動くというのはその通りですね。かなり器用に動かすことができます。
Nao Janes.様
楽しい貴重な配信をありがとうございます。羅臼のシャチの生活範囲はどのくらい広いのでしょうか。 羅臼と釧路は近いのに(自分は釧路出身です) と思い気になりました。 ババガレイだけ食べるとは贅沢すぎて可愛いです、笑
羅臼で個体識別されたシャチが,釧路や三陸沖で見られたことがあります.その辺りは行き来できるはずなのですが,羅臼と釧路の両方で見られているシャチは一部でしかなく,少し行動範囲が違いそうです.ババガレイだけ食べるのは,「美味しいものを知っている」としか思えないですね・・・.
これまでシャチの研究で感動が一番大きかった事は,衛星発信器を初めて装着できた時です!何回も失敗していたので,初めて成功したときは,本当に嬉しかったです.
シャチは寿命が長いために、ラッコのように目立ってはいませんが、国内での飼育頭数が少ないために将来にわたる継続的な飼育が厳しい状況にある種類の一つです。今飼育しているシャチたちの健康管理を強化するとともに、人工繁殖を含めた繁殖研究などの努力を続けています。
たくさんのご質問,ありがとうございました!これからもシャチを通じて,生態系のこと,海の環境のこと,そして海と人とのつながりについて,発信していけたらと思っています!
引き続きよろしくお願い致します!
引用文献
Nishiwaki, M., and Handa, C. 1958. Killer whales caught in the coastal waters off Japan for recent 10 years. Sci. Rep. Whales Res. Inst., 13: 85-96.
ギフト
5,000円+システム利用料

5千円|応援コース
・お礼のメール
・調査報告書
・寄付領収証明書
・大学HPにご芳名を掲載
・シャチのPC壁紙
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料

1万円|応援コース
・お礼のメール
・調査報告書
・寄付領収証明書
・大学HPにご芳名を掲載
・シャチのPC壁紙
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円+システム利用料

5千円|応援コース
・お礼のメール
・調査報告書
・寄付領収証明書
・大学HPにご芳名を掲載
・シャチのPC壁紙
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料

1万円|応援コース
・お礼のメール
・調査報告書
・寄付領収証明書
・大学HPにご芳名を掲載
・シャチのPC壁紙
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1 ~ 1/ 15
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人バードリサーチ
NPO法人セブンデイズ
老ねこケアホームしっぽのおうち 代表 千葉 ...
国立科学博物館
NPO法人くすのき 代表 那須美香
ごかつら池どうぶつパーク
認定NPO法人D×P

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
93%
- 現在
- 4,199,000円
- 寄付者
- 348人
- 残り
- 12時間

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
100%
- 現在
- 3,028,000円
- 支援者
- 288人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
77%
- 現在
- 1,949,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
43%
- 現在
- 1,758,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 29日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
56%
- 現在
- 5,607,000円
- 支援者
- 345人
- 残り
- 36日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日
最近見たプロジェクト











