久万高原で暮らす人々の未来の為、新たな挑戦。命を守るAI機器導入へ
久万高原で暮らす人々の未来の為、新たな挑戦。命を守るAI機器導入へ

寄付総額

12,336,000

目標金額 5,700,000円

寄付者
238人
募集終了日
2025年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/kumakogen-hp?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年09月29日 10:30

クラウドファンディングファンディング残りあと1日!!!

いつも温かい応援ありがとうございます!

久万高原町立病院です。

 

クラウドファンディング終了まで残り1日です!!

皆さま、あと1日ですよ!!

今回は、放射線部、診療放射線技師の清家より

皆さまへの想いを載せていきます。

 

診療放射線技師 清家

〇病院への想い

愛媛でもっとも大きな面積を誇る久万高原町ですが、

現在存在する医療施設は少なくなっております。

その中で、当院がただ指をくわえて縮小していくのを見ているだけでは

ダメだと思いました。

何か出来ることはないか?何か変化が起こることはないか?

色々模索した中での、初めてのチャレンジでした。

医療の質の維持向上を掲げ、町民の皆さまへ還元する。

病院の運営だけではなく、久万高原町自体が元気になるような

そんな活動を目指しております。

 

〇応援して下さる皆様に対して

今回、全てが当院初めての事でありまして、

説明不足や想いをうまく表現できていなかったりと、

至らぬ点が多々あったかと思います。

 

その中でも、地域の人からの応援の言葉を直に頂いたり、

町外、県外の方からのご支援があったり、

清家が頑張っているならと、嬉しい言葉をかけてくれた、

昔からの友人や元同僚の方がいました。

始まる前からは想像もつかないような力を感じております。

その頂いた皆さまのお力を形にいたしまして、

久万高原町の地域医療に役立たせていきます。

寄附期間が終わりましても、

進捗につきましては随時、活動報告で発信いたしますので、

変わらぬ関心をいただけますと幸いです。

 

 

 

 

ギフト

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

・寄附金領収書
・お礼のメール
・プロジェクト終了後の活動報告

寄附金証明書は、READYFOR株式会社から久万高原町立病院に入金がある2025年11月の日付になり、2025年12月頃までに寄附者さまへ送付します。

申込数
92
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


alt

10,000円コース

・寄附金領収書
・お礼のメール
・プロジェクト終了後の活動報告
・病院HPへのお名前掲載

寄附金証明書は、READYFOR株式会社から久万高原町立病院に入金がある2025年11月の日付になり、2025年12月頃までに寄附者さまへ送付します。

申込数
216
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

・寄附金領収書
・お礼のメール
・プロジェクト終了後の活動報告

寄附金証明書は、READYFOR株式会社から久万高原町立病院に入金がある2025年11月の日付になり、2025年12月頃までに寄附者さまへ送付します。

申込数
92
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


alt

10,000円コース

・寄附金領収書
・お礼のメール
・プロジェクト終了後の活動報告
・病院HPへのお名前掲載

寄附金証明書は、READYFOR株式会社から久万高原町立病院に入金がある2025年11月の日付になり、2025年12月頃までに寄附者さまへ送付します。

申込数
216
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る