
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 279人
- 募集終了日
- 2024年1月22日
【相互応援!】大阪大学適塾記念センターのプロジェクトを応援します!
いつも、あたたかいご支援をありがとうございます。
この度、熊本県ご出身&幕末歴史研究というご縁があり、
大阪大学適塾記念センター松永和浩先生のプロジェクトをご紹介するはこびとなりました!
----------------------
【プロジェクトのご紹介】
同じ歴史系、幕末・大阪の蘭学塾・適塾に関するプロジェクトです。
日本の近代化と感染症対策の原点、適塾の建物を後世に守り伝えたい!

福沢諭吉・橋本左内など、日本の近代化に貢献する人材が多数輩出した適塾建物を3次元計測し、末永く守り伝えるというものです。
何と、適塾の初代塾頭は熊本出身の奥山静叔という人物なのです!
また適塾で学んだ佐野常民は日本赤十字社を創設しましたが、日赤の前身・博愛社が誕生したのも熊本です!
この9月に熊本地震の被災から復興したジェーンズ邸がまさにその場所(当時は熊本城内。現・第一高校)で、ジェーンズ邸内には博愛社創設に関する展示があります。
熊本洋学校教師ジェーンズ邸
本学医学部の前身・古城医学所兼病院で学び、破傷風菌の発見で知られる北里柴三郎は私立伝染病研究所(のち、国立となる)を開きますが、適塾出身者である長与専斎と福沢諭吉の支援によるものです。
----------------------
熊本とたくさんの歴史的ご縁のある、大阪大学適塾記念センターのプロジェクトも
是非、応援をよろしくお願いします!!
なお、松永先生からは、当プロジェクトへご支援をいただき、あたたかい応援のメッセージもいただきました。
松永和浩先生も、熊本のご出身とのことで、今回の提案をいただき、当プロジェクト一同、嬉しく思っております。
プロジェクト終了まであと2日とのこと&
現在はネクストゴールの800万円に挑戦されています!
当プロジェクトも、大阪大学適塾記念センターのプロジェクトを全力で応援いたします。
熊本大学附属図書館のプロジェクトとともに、
大阪大学適塾記念センターのプロジェクトも宜しくお願いいたします!!
ギフト
3,000円+システム利用料

【3,000円】熊本大学附属図書館ウェブサイトへのご芳名掲載コース
■寄附金領収書
■サンクスメール
■熊本大学附属図書館の基金ウェブサイトへのご芳名(ご希望の方のみ)
■熊本大学附属図書館公認キャラクター「くまぽん」の壁紙進呈
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

【5,000円】本学図書館のノベルティグッズコース
■寄附金領収書
■サンクスメール
■熊本大学附属図書館の基金ウェブサイトへのご芳名(ご希望の方のみ)
■熊本大学附属図書館公認キャラクター「くまぽん」の壁紙進呈
■熊本大学附属図書館のノベルティグッズ(非売品)をランダムでお届けします。
・ クリアファイル(A4サイズ)
・ ボールペン(黒インク)
・ うちわ(H355mm・W243mm)
・ バッグ(H350mm・W280mm・D70mm)
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

【3,000円】熊本大学附属図書館ウェブサイトへのご芳名掲載コース
■寄附金領収書
■サンクスメール
■熊本大学附属図書館の基金ウェブサイトへのご芳名(ご希望の方のみ)
■熊本大学附属図書館公認キャラクター「くまぽん」の壁紙進呈
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

【5,000円】本学図書館のノベルティグッズコース
■寄附金領収書
■サンクスメール
■熊本大学附属図書館の基金ウェブサイトへのご芳名(ご希望の方のみ)
■熊本大学附属図書館公認キャラクター「くまぽん」の壁紙進呈
■熊本大学附属図書館のノベルティグッズ(非売品)をランダムでお届けします。
・ クリアファイル(A4サイズ)
・ ボールペン(黒インク)
・ うちわ(H355mm・W243mm)
・ バッグ(H350mm・W280mm・D70mm)
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,710,000円
- 寄付者
- 2,856人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,927,000円
- 支援者
- 6,384人
- 残り
- 32日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,203,000円
- 寄付者
- 253人
- 残り
- 29日

八王子の医療連携をつなぐ一台。病院救急車の更新にご支援ください
- 現在
- 3,396,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 29日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,452,000円
- 寄付者
- 297人
- 残り
- 28日

帰納する音楽会|8/23 あたりまえが、揺らぎだす。
- 支援総額
- 4,072,000円
- 支援者
- 204人
- 終了日
- 8/25
認知症の高齢者の徘徊事故の予防となるタグの制作を行いたい。
- 支援総額
- 12,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 12/25

凸を活かす!働き方をおすすめする無料WEBページを作りたい!
- 支援総額
- 1,676,000円
- 支援者
- 100人
- 終了日
- 12/25
天草市で障がいを持たれる方を中心とした地域コミュニティを作りたい!
- 支援総額
- 420,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 6/30
94歳の現役薬剤師。栄子先生の生涯を称えるために世界記録に挑戦
- 支援総額
- 1,825,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 10/31
家族の中で「助けて」の声が届き合う世界へ。親業普及への挑戦
- 支援総額
- 357,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 10/20

名古屋発!障がいを持つ方が安定して働ける、養鶏場を拡張したい
- 支援総額
- 1,064,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 3/16










