
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 94人
- 募集終了日
- 2021年3月31日
【返礼品の紹介】くま川鉄道復興祈願切符+車両デザインBOX入焼酎
プロジェクト本文中ではご説明できなかった返礼品の詳細をご紹介いたします。
「くま川鉄道復興祈願切符+車両デザインBOX入り焼酎」
復興祈願切符は全14駅の入場券、おかどめ幸福ゆき乗車券、専用台紙、ポストカードのセットです。券面の日付には豪雨災害の日が刻まれており実際に使用することはできません。関東交通印刷さんが復興支援で製作して下さいました。
くま川鉄道は1924年より運行が始まった国鉄湯前線より、1989年に第三セクター鉄道として独立した会社です。地元高校生の通学には欠かせない交通機関であるとともに人吉市から湯前町までの24.8㎞を走る車窓には田園風景が広がり多くの観光客を癒し楽しませています。令和2年7月4日以降は豪雨災害のため被災し全線において運休しております。
箱のデザインは開業より平成26年まで使用されていたKT-100系の車両でくま川鉄道の本社の壁にもデザインされています。中には球磨焼酎が入っています。



組立てて焼酎を入れてある箱とは別に一枚組立前の箱も入れてあります。

復活したらくま川鉄道に乗って焼酎蔵めぐりを楽しんでください。

リターン
3,000円

お気軽応援コース|感謝のメール
ご支援いただいたことに感謝し、メッセージをお送りいたします。
※リターン品にかかる費用以外のご支援金は球磨焼酎蔵ツーリズムの運営費として使わせていただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
5,000円

応援観光券+蔵印帳
・現地の球磨焼酎蔵ツーリズムに使える観光券2,000円分
・各蔵を回って蔵印を集めよう!蔵印帳1冊
※観光メニューに応じて現地にて追加金額が必要になる場合があります。
※観光券の有効期限は発行から半年です。
※現地までの交通費はご自身でのご負担となります。
※リターン品にかかる費用以外のご支援金は球磨焼酎蔵ツーリズムの運営費として使わせていただきます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
3,000円

お気軽応援コース|感謝のメール
ご支援いただいたことに感謝し、メッセージをお送りいたします。
※リターン品にかかる費用以外のご支援金は球磨焼酎蔵ツーリズムの運営費として使わせていただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
5,000円

応援観光券+蔵印帳
・現地の球磨焼酎蔵ツーリズムに使える観光券2,000円分
・各蔵を回って蔵印を集めよう!蔵印帳1冊
※観光メニューに応じて現地にて追加金額が必要になる場合があります。
※観光券の有効期限は発行から半年です。
※現地までの交通費はご自身でのご負担となります。
※リターン品にかかる費用以外のご支援金は球磨焼酎蔵ツーリズムの運営費として使わせていただきます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,549,000円
- 支援者
- 1,876人
- 残り
- 38日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,880,000円
- 支援者
- 154人
- 残り
- 67日

ウガンダ貧困支援プロジェクトオーガニックコーヒー ニジイロビーンズ
- 現在
- 25,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 10日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,806,000円
- 支援者
- 204人
- 残り
- 2日











