250年の歴史「笠間焼発祥の地・久野陶園」を残したい!

支援総額

12,873,000

目標金額 4,000,000円

支援者
706人
募集終了日
2022年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/kunotouen?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年03月15日 23:25

すくううつわ・笠間オルタナティブマガジン・サイネージ動画 他

 

 

3月9日 水曜日
返礼品協力していただく作家さんに仕上げと本焼き焼成をお願いする「すくううつわ」ですが、先だって手をあげてくださった益子のSさんに、クラファン期間中ですが、焼成していただきました!
何一つお手伝いできませんでしたが、「出たよ~」とのお知らせをいただきました。
3/2日から、1週間近くの薪窯での焼成。
灰がかかって、とても綺麗です!!素敵~♪♪
心配していた形の歪みもなさそうです。
「すくううつわ」は、成形と素焼きまでを久野陶園で制作し、沢山の陶芸家の方々にそれぞれの釉薬や焼成方法で仕上げていただきます。大好きな作家さんの「すくううつわ」が届くかもしれませんし、全く知らなかった作家さんとの新しい出会いになるかもしれません。裏には久野陶園の「久」の陶印が入っています。
この写真の「すくううつわ」はどなたのところへ届くのでしょうか。。。
まるで、みんなの気持ちを繋ぐバトンの様です。

 

 

 

 

 


3月10日 木曜日
午後2時~ ラジオ茨城放送のニュースで、久野陶園の事を取り上げていただきました。(生放送ではないのですが、取材をしていただきました。)
スマホアプリの「radiko」でも、1週間は聞けるそうです。(3/17まで聞けます!
お時間ありましたら是非、聞いてみてください。

 

 

 


3月12日 土曜日
久野陶園クラウドファンディングのチラシをデザインしてくださったTRUNKさん。
久野陶園クラウドファンディングについての記事・「久野陶園をやっていく会」代表佐々倉文についてをTRUNKさんのブログにてご紹介いただきました。
是非、ご一読いただけると幸いです。

https://trunk-inc.jp/blog/9227.html...

 

 

 

 


3月13日 日曜日
「道の駅サイネージ用の動画ができましたよ~」と、笠間稲荷神社前の「ナーブ」森下さんよりご連絡いただきました。道の駅のサイネージにて、もうすぐ公開です!
色々なところが動いてとっても楽しい広告になっています。

 

 

 

 

3月14日 月曜日
Webマガジンartscapeに久野陶園クラウドファンディングの事を掲載していただきました!
ありがとうございます!
https://artscape.jp/exhibition/art-flash-news/2022/10174764_21841.html?fbclid=IwAR1Gtjv1W4rap1rx2cbjj_B3XAk86FbaBMgL9Gx2MQTSYg4_6pss6yPAVvs


久野陶園の紅梅も満開です。
あたたかくなってきましたね!!

 

 


3月15日 火曜日
笠間 陶炎祭(ひまつり)出店者説明会にて、これまでのご報告とお礼をかね、残り16日となったクラウドファンディングへのご協力の呼びかけをさせていただきました。
笠間焼協同組合、笠間観光協会はじめ、お集まりいただきました陶芸家の皆さま。お忙しい中、お時間をくださり、本当にありがとうございました。

 

陶炎祭には久野陶園の伊藤慶子さんはじめ、メンバーの田山健司さん、馬目隆広さん他、クラウドファンディングの返礼品で作品提供をご協力いただいている作家さんも数多く出店します。ぜひGWには遊びに来てください!!

 

・・・

【第41回笠間の陶炎祭(ひまつり) 開催決定】

.会期:令和4年4月29日(祝・金)〜5月5日(祝・木)

時間:9:00〜17:00(予定)

会場:笠間芸術の森公園イベント広場

主催:笠間焼共同組合

 

 


 

 

 

皆さまの応援とご協力に大変励まされています。

引き続き、久野陶園を何卒よろしくお願いたします。

 

 

 

 

 

 

リターン

3,000


A|久野陶園250周年 記念冊子

A|久野陶園250周年 記念冊子

=====
To overseas supporters
Since we are not able to ship the return overseas, you cannot choose A to H.  However, you can still support us with the course from I to M.  As the return of these courses, we will send you a thank-you letter and list your name in the factory if you wish.
=====

「久野陶園250周年の歴史と再起の記録の冊子」と感謝のお手紙をお送りいたします。

●感謝のお手紙
●工場内にお名前掲示(希望制)
●久野陶園250周年 記念冊子「久野陶園の歴史と再起(仮)」

申込数
221
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

10,000


B|「すくううつわ」と久野陶園250周年 記念冊子

B|「すくううつわ」と久野陶園250周年 記念冊子

笠間原土を使った久野陶園オリジナルの器に、笠間・益子の陶芸作家が各々の釉薬を施し焼き上げた「すくううつわ」をお送りいたします。

●感謝のお手紙
●工場内にお名前掲示(希望制)
●久野陶園250周年 記念冊子「久野陶園の歴史と再起(仮)」
●すくううつわ

=====
※こちらのリターンは海外発送を行なっていないため、日本国外在住の方はご購入いただけません。
※Unfortunately, since we will not be able to ship the return overseas, customers from outside of Japan will not be able to purchase this option.
=====

申込数
254
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

3,000


A|久野陶園250周年 記念冊子

A|久野陶園250周年 記念冊子

=====
To overseas supporters
Since we are not able to ship the return overseas, you cannot choose A to H.  However, you can still support us with the course from I to M.  As the return of these courses, we will send you a thank-you letter and list your name in the factory if you wish.
=====

「久野陶園250周年の歴史と再起の記録の冊子」と感謝のお手紙をお送りいたします。

●感謝のお手紙
●工場内にお名前掲示(希望制)
●久野陶園250周年 記念冊子「久野陶園の歴史と再起(仮)」

申込数
221
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

10,000


B|「すくううつわ」と久野陶園250周年 記念冊子

B|「すくううつわ」と久野陶園250周年 記念冊子

笠間原土を使った久野陶園オリジナルの器に、笠間・益子の陶芸作家が各々の釉薬を施し焼き上げた「すくううつわ」をお送りいたします。

●感謝のお手紙
●工場内にお名前掲示(希望制)
●久野陶園250周年 記念冊子「久野陶園の歴史と再起(仮)」
●すくううつわ

=====
※こちらのリターンは海外発送を行なっていないため、日本国外在住の方はご購入いただけません。
※Unfortunately, since we will not be able to ship the return overseas, customers from outside of Japan will not be able to purchase this option.
=====

申込数
254
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る