食事制限のある方が自分だけの備蓄食を作れる施設を北杜市に造りたい

支援総額

1,065,000

目標金額 1,000,000円

支援者
51人
募集終了日
2024年6月15日

    https://readyfor.jp/projects/kurashinokiban?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月25日 12:40

レトルト食品製造間もなく完了します。お届けまでまもなく。

成立後からの活動報告ができずにおりました。
(個々にはメール送りました💦)

 

暑い夏がつい先日まで続きました。
リターンで 桃の出荷。ぶどうの出荷が続きまして、ご希望された方々に順次お届けしてまいりました。おいしく召し上がっていただけたと思います。

 

一番肝心で ご期待頂いています、レトルト食品の製造をお待たせしております。

中古機械の導入となり、設置、調整に時間が必要で、お試しなどと合わせて。

今回 調理メンバーを増員しようと思い、こちらもお試しましたが、

なかなか 思うようにことが運ばず💦 機械、設備的にも、人材的にも💦

 

結局 大きな一歩を望まず、確実な一歩に落ち着きました。

おかげさまで、レトルト釜が増えて、作業は細かく 小ロットでできるようになりますので、

少ない人員で確実に どんどん製造していきます。 いろいろ考えずに、着実にできる事をしっかり実行していきます。

 

この度は、クラウドファンディングのご協力・ご支援ありがとうございます。

レトルト食品のリターンご希望されている方々には、大変お待たせしております。
来週にはお届けできるように 出荷の準備進めて参ります。

今回は、調理作業の写真を投稿します。

次回は購入したレトルト釜をご披露いたします。

 

引き続きよろしくお願いいたします。

40人分のカレーができました。
Caption

 

 

リターン

3,000+システム利用料


【リターン不要の方向け】お気持ち応援コース | 3,000円

【リターン不要の方向け】お気持ち応援コース | 3,000円

お気持ち応援コース 特別な返礼品がない代わりに、いただいたご支援をより多くプロジェクトへ充てさせていただきます。
●お礼のメール
●ホームページにお名前掲載(希望制)

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

3,000+システム利用料


自分だけの保存食を作れる施設利用券(2回分)

自分だけの保存食を作れる施設利用券(2回分)

実際に施設を利用して、ご自身の保存食づくりを体験していただけます。
※食材はご自身でご用意いただきます。各自調理・冷凍したものをお持ち込みいただく予定です。
※現地にて施設の利用方法の説明のあとレトルト加工等の作業をしていただき、完成した保存食をお持ち帰りいただけます(所要時間約3時間)。
※支援者にチケットを郵送します。ご利用の際は事前にご予約の上、チケットをご持参ください。
※詳細は支援者に直接ご案内いたします。
※利用券有効期間:発行日から6ヶ月内
●お礼のメール
●ホームページにお名前掲載(希望制)

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

3,000+システム利用料


【リターン不要の方向け】お気持ち応援コース | 3,000円

【リターン不要の方向け】お気持ち応援コース | 3,000円

お気持ち応援コース 特別な返礼品がない代わりに、いただいたご支援をより多くプロジェクトへ充てさせていただきます。
●お礼のメール
●ホームページにお名前掲載(希望制)

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

3,000+システム利用料


自分だけの保存食を作れる施設利用券(2回分)

自分だけの保存食を作れる施設利用券(2回分)

実際に施設を利用して、ご自身の保存食づくりを体験していただけます。
※食材はご自身でご用意いただきます。各自調理・冷凍したものをお持ち込みいただく予定です。
※現地にて施設の利用方法の説明のあとレトルト加工等の作業をしていただき、完成した保存食をお持ち帰りいただけます(所要時間約3時間)。
※支援者にチケットを郵送します。ご利用の際は事前にご予約の上、チケットをご持参ください。
※詳細は支援者に直接ご案内いたします。
※利用券有効期間:発行日から6ヶ月内
●お礼のメール
●ホームページにお名前掲載(希望制)

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月
1 ~ 1/ 19

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る