リターン完了いたしました。
私たちのチャレンジにご協力いただきました皆様。 本日 無事にす最後のリターンを発送することができました。 レトルト食品の一番肝心な品物を 大変にお待たせいたしました。昨日、今日と発…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,000,000円
私たちのチャレンジにご協力いただきました皆様。 本日 無事にす最後のリターンを発送することができました。 レトルト食品の一番肝心な品物を 大変にお待たせいたしました。昨日、今日と発…
もっと見る大変長らくお待たせいたしました。すっかり季節も変わりました。レトルト食品 完成しましたので、発送してまいります。 一部変更のお詫び 1万円ご支援いただきました方のリターン品の内容の…
もっと見る成立後からの活動報告ができずにおりました。(個々にはメール送りました💦) 暑い夏がつい先日まで続きました。リターンで 桃の出荷。ぶどうの出荷が続きまして、ご希望された方々に順次お届…
もっと見る4月17日から挑戦を始めました「食事制限のある方が自分だけの備蓄食を作れる施設を北杜市に造りたい」プロジェクトに向けたクラウドファンディング、 6月15日に目標達成し、成立いたしま…
もっと見る皆様のおかげさま、目標達成することができました。無事 「成立」のタグをいただきました。 取り急ぎ ご報告まで。
もっと見る4月からの2か月間、賛同・応援・ご支援・拡散告知などなど たくさんのご協力いただきました。 ありがとうございます。おかげさまで、代理支援もたくさんお預かりして、順次入金していきます…
もっと見る最後31時間を切り 計算しています。代理支援が最後にまとまってしまいましたが、目標100万円達成できる見込みできました。ご心配おかけしています。皆さんの応援、この事業の可能性を現実…
もっと見る明日6月15日23時に期限を迎えます、このプロジェクトです。ここまで応援・ご支援くださった皆さんと共に、これから この施設が必要なひとの為に、目標100万円達成目指して活動中です。…
もっと見るおはようございます。残すところ3日間となりました。今日は「レトルトの食卓」として ある日の昼食のご紹介です。 先日 私が健康診断の結果を聞きに行っていただきました「もち麦ごはん」と…
もっと見るおはようございます。日々カウントダウンの投稿になってきました。共感 賛同いただきます方が増え、ありがとうございます。最後のタイミングで、再度のお声掛けさせていただいております。 レ…
もっと見る週末の3日間で6件のご支援をいただくことができました。 誠にありがとうございます❣私たちの提案・計画に賛同いただき とてもうれしいです。まだ、日があると思っているうちに あと5日と…
もっと見るリターン品のリストの中に 桃(夢みずき)のジュース&ソース 黒ぶどう三兄弟のジュース&ソース があります。 フルーツジュースは、想像のとおり、桃やぶどうのジュース。 桃は 夢みずき…
もっと見るクラウドファンディング挑戦もラストスパートです。そのタイミングを地元紙「山梨日日新聞」が応援で記事を書いてくださいました。 大きな応援になり大変うれしいことです。ありがとうございま…
もっと見る北杜市内郵便局 7か所で販売始まります。小淵沢町 篠尾 明野町 明野ひまわり 武川町 武川 大泉町 大泉 長坂町 日野春 須玉町 須玉高根町 清里ほか 長坂町清春 …
もっと見るクラウドファンディングも後半戦 今までの活動の中から、リターン項目追加しました。ご支援いただいた方に早速使っていただけるように。ご活用ください。
もっと見るレトルト加工された食品は、どんなものかご存知でしょうか。 あまり 知らないかもしれませんね。 「レトルト加工とは」で検索しますと レトルト加工とは 専用の密封真空した専用容器(アル…
もっと見るご協力お願いする中で、賛同いただきながら、「食べてみたい!」というお声をいただきます。 皆さんのお近くでの設置販売の準備をしております。 おおむね5月中には、各郵便局内の物販コーナ…
もっと見る私たちのプロジェクトに賛同いただきながらも、インターネットの操作、作業が難しいという方のお声をいただきますので、「代理支援」という方法で、お気持ちを受け取りますので、ご案内いたしま…
もっと見るGW後半になりお天気も回復してきて、楽しいお休みになりそうですね。 キャンプをする人もあることでしょう。キャンプの楽しみは、屋外での料理でもありますね。しかし、毎食作るのも大変💦そ…
もっと見るこの連休中は、小淵沢のギャラリー桃李にて レトルトの試食販売をしています。 定番のカレー・ハンバーグ、おかゆ(玄米粥、白かゆ、十六穀米かゆ)、ひじきの煮物など 販売しています。 ジ…
もっと見るおはようございます。 クラファン挑戦 スタートして7日目。1週間です。数多くの応援の声、ご支援ありがとうございます。WEBが難しい方のために、チラシをもってお話に歩いています。支援…
もっと見る週末にも関わらず!?週末だから❣ ですね。ご支援いただきありがとうございます。18%まできました。スタート7日間で20% 目指しています。お気持ちあっても、後回しになりがちですね💦…
もっと見る「ローリングストック」という横文字になると、聞きなれない感じですが。コンビニがなかった時代には、どのご家庭でも、多少の乾物、缶詰など食料を在庫として置いていたと思います。毎日お買い…
もっと見る4月17日10時から スタートしました。今日は2日目です。親しい方々、仲間からのご支援始まりました。ありがとうございます。この計画がどういうことか、わからない方もあるかもしれません…
もっと見る3,000円+システム利用料

お気持ち応援コース 特別な返礼品がない代わりに、いただいたご支援をより多くプロジェクトへ充てさせていただきます。
●お礼のメール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
3,000円+システム利用料

実際に施設を利用して、ご自身の保存食づくりを体験していただけます。
※食材はご自身でご用意いただきます。各自調理・冷凍したものをお持ち込みいただく予定です。
※現地にて施設の利用方法の説明のあとレトルト加工等の作業をしていただき、完成した保存食をお持ち帰りいただけます(所要時間約3時間)。
※支援者にチケットを郵送します。ご利用の際は事前にご予約の上、チケットをご持参ください。
※詳細は支援者に直接ご案内いたします。
※利用券有効期間:発行日から6ヶ月内
●お礼のメール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
3,000円+システム利用料

お気持ち応援コース 特別な返礼品がない代わりに、いただいたご支援をより多くプロジェクトへ充てさせていただきます。
●お礼のメール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
3,000円+システム利用料

実際に施設を利用して、ご自身の保存食づくりを体験していただけます。
※食材はご自身でご用意いただきます。各自調理・冷凍したものをお持ち込みいただく予定です。
※現地にて施設の利用方法の説明のあとレトルト加工等の作業をしていただき、完成した保存食をお持ち帰りいただけます(所要時間約3時間)。
※支援者にチケットを郵送します。ご利用の際は事前にご予約の上、チケットをご持参ください。
※詳細は支援者に直接ご案内いたします。
※利用券有効期間:発行日から6ヶ月内
●お礼のメール
●ホームページにお名前掲載(希望制)






