70年の時を越えて、幻の国産車「くろがね四起」復元計画始動!
70年の時を越えて、幻の国産車「くろがね四起」復元計画始動!

支援総額

13,241,000

目標金額 10,000,000円

支援者
765人
募集終了日
2014年5月29日

    https://readyfor.jp/projects/kurogane4ki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年02月09日 17:36

マグネトーって何だか知ってますか?

ガソリンエンジンは、圧縮した混合気に点火プラグで火花を飛ばして爆発させることにより、動力を取り出します。

 

現在はその点火のタイミングをコンピューターで制御しているのですが、ちょっと前まではデストリビューターという機械式の点火制御機構が一般的でした。さらに遡ると、マグネトー式と呼ばれる点火機構が使われていたそうです。

 

現在では、競技用バイクや農機具などの比較的軽量で、気筒数が少ないエンジンには使われているようですが、一般的な自動車では昭和40年代には見かけなくなった機構です。

 

昭和15年製造のくろがね四起では、もちろん普通に使われているのですが、40年も放置されていたので残念ながらサビサビで機能しませんでした・・・

 

そこで修理できる業者さんなんて居ないよなあ~と思って調べてみると、驚くことにいらっしゃったのです!

遥々と四国は高知県から戻ってきたマグネトーは、ごらんの様に綺麗にオーバーホールされて、三菱電機の銘板も鮮やかさを増したようですね。

 

こちらは分解されて、綺麗に洗浄されたエンジンヘッド部品です。

 

着々と作業は進行しておりますので、順次ご報告させて頂きます。

 

実行者:小林 雅彦

 

リターン

3,000


alt

■タミヤのパッケージイラストなどを手掛ける、佐藤元信さんのイラスト入りポストカードお礼メッセージ郵送。

申込数
107
在庫数
制限なし

10,000


alt

3,000円の引換券に加えて、
■支援者全員のお名前を入れたプレートを製作し、車両展示に併設致します。
■静岡県御殿場市で開催される、2年後の完成披露の特別内見会にご招待致します。
■佐藤元信さんのイラスト入りオリジナルTシャツをプレゼント。

申込数
593
在庫数
7

3,000


alt

■タミヤのパッケージイラストなどを手掛ける、佐藤元信さんのイラスト入りポストカードお礼メッセージ郵送。

申込数
107
在庫数
制限なし

10,000


alt

3,000円の引換券に加えて、
■支援者全員のお名前を入れたプレートを製作し、車両展示に併設致します。
■静岡県御殿場市で開催される、2年後の完成披露の特別内見会にご招待致します。
■佐藤元信さんのイラスト入りオリジナルTシャツをプレゼント。

申込数
593
在庫数
7
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る