終了!ご支援、ありがとうございました!!
先ほど、プロジェクトが終了しました。終了時点で、371人の皆さまから、7,301,000円のご支援をいただきました! #支援者・金額の確定は、後日になります。 期間半ばで、第1目標…
もっと見る寄付総額
目標金額 3,000,000円
先ほど、プロジェクトが終了しました。終了時点で、371人の皆さまから、7,301,000円のご支援をいただきました! #支援者・金額の確定は、後日になります。 期間半ばで、第1目標…
もっと見るとうとう最終日。今朝時点で、700万円!!、348名の方からのご寄附をいただいています。ご支援、本当にありがとうございます。 最終日、最後のご支援・情報拡散へのご協力をお願いいたし…
もっと見るプロジェクト終了まで、いよいよ、あと1日。昨夜第3目標に到達し、今朝時点で660万円のご寄附をいただいています。ご支援、ありがとうございます。 残り38時間、「目指せ700万円!、…
もっと見る先ほど、第3目標の650万円を達成しました! この1週間で、250万円近くものご支援をいただきました。本当にありがとうございます! 驚きとともに、応援してくださる皆さまのコメントに…
もっと見る11月13日の毎日新聞で、このプロジェクトについて記事にしていただきました。 https://mainichi.jp/articles/20251113/dde/012/040/0…
もっと見るプロジェクト終了まで、あと2日。今朝時点で、6,309,000円のご寄附をいただいています。第3目標まで、あと20万円。ご支援、ありがとうございます! 「花山天文台の好きなところ」…
もっと見る第三目標(650万円)の達成に向けて、多くの方から温かいご支援と応援コメントをお寄せいただき、心より感謝申し上げます。 プロジェクト開始以来、ご支援と共に、本当に多くの皆様から心温…
もっと見るプロジェクト終了まで、あと3日。今朝時点で、615万円のご寄附をいただいています。第3目標まで、あと35万円。ご支援、ありがとうございます。 京大天文台の教職員、花山天文台を応援し…
もっと見るプロジェクト終了まで、あと4日。今朝時点で、5,998,000円のご寄附をいただいています。ご支援、ありがとうございます。 第2目標を達成後も、多くのご支援をいただき感謝申し上げま…
もっと見るプロジェクト終了まで、あと5日。現時点で、543万円のご寄附をいただいています。ご支援、ありがとうございます。 第2目標の500万円を達成し、高所作業車の購入によって生じた運営費の…
もっと見る第2目標の500万円を達成することができました。ご支援、ありがとうございます! 高所作業車の購入によって生じた運営費の不足分を補い、日々の活動を確実なものにすることができました。 …
もっと見る今朝(11/7 朝)のNHK(関西)のニュースで、このプロジェクトについて紹介いただきました。 https://news.web.nhk/newsweb/na/nb-2000098…
もっと見る11月1日の朝日新聞で、このプロジェクトについて記事にしていただきました。 https://www.asahi.com/articles/ASTB03VQFTB0PLZB001M.…
もっと見るいつも応援、ご支援、ありがとうございます。 ギフトのTシャツや絵葉書で使用している宮本博士の火星スケッチについて紹介します。 宮本博士は、火星の気象の先駆的な研究者の一人です。 1…
もっと見る2020年1月27日の夕方、ブライアンメイさんは閉鎖の危機にある花山天文台を応援するために、 大阪コンサートの前日という多忙の中、花山天文台に来てくださいました。 柴田一成教授(当…
もっと見る目標の300万円を達成することができました。ご支援、ありがとうございます! 温かい応援コメントの数々もありがとうございます。花山天文台に見学に来られた方からも応援をいただき、土日公…
もっと見る10月16日の産経新聞で、このプロジェクトについて記事にしていただきました。 https://www.sankei.com/article/20251016-D2PVAV2MQRN…
もっと見るいつも応援ありがとうございます! 今回は、同志社大学特別客員教授 科学ジャーナリスト 元村有希子様からいただいた、心温まる応援メッセージをご紹介します。 同志社大学特別客員教授 科…
もっと見る支援者、100人! 応援、ご支援、ありがとうございます! 今日(10/10)から2025年度金曜天文講話の後期が始まります。 後期の予定(敬称略) 10月10日(金) 長田哲也「東…
もっと見るいつも応援ありがとうございます! 特別オンライン講演会の日時などをお知らせします。 日時: 2026年4月9日(木)18:30-20:00 zoomで実施します。 翌日以降に、録画…
もっと見る先週9月27日(土)の夜の花山天文台星空観望会、素晴らしい快晴でした。 消失から復活した細いリングの土星と、衛星タイタンに感動! 三日月のそばにサソリ座アンタレス。大阪の夜景、あ…
もっと見る昨日(10/1)の京都新聞夕刊の1面!に、このプロジェクトについて記事にしていただきました。 https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/15720…
もっと見るいつも応援ありがとうございます! 今回は、気象予報士・気象キャスター 斉田季実治様からいただいた、心温まる応援メッセージをご紹介します。 気象予報士・気象キャスター 斉田季実治様 …
もっと見るいつも応援ありがとうございます! 今回は、大阪市立科学館 館長 吉岡克己様からいただいた、心温まる応援メッセージをご紹介します。 大阪市立科学館 館長 吉岡克己様 未来に向けて活…
もっと見る9月27日(土)に花山天文台で星空観望会を行ないました。 雲が少ないきれいな星空で、小中高校生を含む24名の参加者と一緒に、45cm屈折望遠鏡では土星を、小望遠鏡では月・土星・星団…
もっと見る目標の半分、150万円を超えるご支援をいただきました。元気づけられる応援コメントの数々もありがとうございます! この週末の土曜(9/27)は「星空観望会」です。柴田先生のミニ講演と…
もっと見る100万円を超えるご支援をいただきました。応援ありがとうございます。 今日の花山天文台土曜公開、曇りの天気予報でしたが、雲のすきまから太陽を観測できました。 下の写真は、柴田先生の…
もっと見る昨日(9/16)9時にクラウドファンディングを開始しました。 2日目(9/17)の夕方までに、50万円を超えるご支援をいただきました。 個別にお返事できませんが、いつも応援してくだ…
もっと見る3,000円+システム利用料

・寄附金領収書 *1
・天文台のweb芳名録にお名前掲載(希望制) *2
・お礼のメール
*1:寄附金領収書はギフトお届け先に入力いただいた内容で発行・発送いたします。
*2:掲載を希望されるお名前をご記入ください。個人名のほかにニックネームやイニシャルでの掲載、ご辞退も可能です。
5,000円+システム利用料

・寄附金領収書 *1
・天文台のweb芳名録にお名前掲載(希望制) *2
・花山天文台オリジナル マイクロファイバークロス(めがねふき)
*1:寄附金領収書はギフトお届け先に入力いただいた内容で発行・発送いたします。
*2:掲載を希望されるお名前をご記入ください。個人名のほかにニックネームやイニシャルでの掲載、ご辞退も可能です。
3,000円+システム利用料

・寄附金領収書 *1
・天文台のweb芳名録にお名前掲載(希望制) *2
・お礼のメール
*1:寄附金領収書はギフトお届け先に入力いただいた内容で発行・発送いたします。
*2:掲載を希望されるお名前をご記入ください。個人名のほかにニックネームやイニシャルでの掲載、ご辞退も可能です。
5,000円+システム利用料

・寄附金領収書 *1
・天文台のweb芳名録にお名前掲載(希望制) *2
・花山天文台オリジナル マイクロファイバークロス(めがねふき)
*1:寄附金領収書はギフトお届け先に入力いただいた内容で発行・発送いたします。
*2:掲載を希望されるお名前をご記入ください。個人名のほかにニックネームやイニシャルでの掲載、ご辞退も可能です。

#ものづくり

#伝統文化




