築150年の京町家を、京都の暮らしと伝統文化を伝える場所に!
築150年の京町家を、京都の暮らしと伝統文化を伝える場所に!

支援総額

1,229,000

目標金額 400,000円

支援者
89人
募集終了日
2017年3月21日

    https://readyfor.jp/projects/kyomachiya?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年02月14日 12:47

暖かいご支援に、心から感謝します。

こんにちは、大西里枝です。

少し暖かい日差しが見え隠れする京都からお届けします。

 

おくどさんの頭上にある火伏せの神様「おくどさん」。今日のように日差しがある日は、朗らかに笑うように見えて、すこし幸せな気分になります。

 

京都弁でいうところの「えらいごきげん」な布袋さんたち

 

プロジェクトがスタートしてから早1日が経ち、多くの皆様のご支援を頂戴することが出来ました。

 

京町家の良さ、日本の伝統行事などの魅力って、興味を持ってくださる人がいらっしゃるかしら・・・?と不安を抱えつつ、模索しつつのスタートでしたが

 

シェア等も含めてたくさんの方の応援を受け、本当に心強く、嬉しく感じております。

 

新着情報のページでは、もっとディープな京町家の魅力、10数年に及ぶ耐震・改修工事のストーリーなどをお伝えできたらいいなと思っています。

 

また、今日の夜ごろ、投稿させていただきます。

取り急ぎ、ご支援くださったみなさまに感謝の気持ちを込めて。

 

大西 里枝拝

リターン

4,000


巻物+ミニ扇子コース

巻物+ミニ扇子コース

■巻物への記名
■巻物への記名部分のお写真送付
■ミニチュア京扇子

ご支援いただきました皆様のお名前を書いた巻物を、大切に飾らせていただきます。
また、職人手作りの季節のミニチュア京扇子もお送りさせていただきます。

申込数
31
在庫数
29
発送完了予定月
2017年5月

7,000


なんぞってなんぞ?コース

なんぞってなんぞ?コース

■巻物への記名
■巻物への記名部分のお写真送付
■大西家とっておきのなんぞ(おやつ)

京都弁でなんぞ、はおやつやお菓子の事を差します。
大西家が昔から「ここぞ」という時に頼む、とっておきの季節の「なんぞ」をお届けします。

※画像はイメージです

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月

4,000


巻物+ミニ扇子コース

巻物+ミニ扇子コース

■巻物への記名
■巻物への記名部分のお写真送付
■ミニチュア京扇子

ご支援いただきました皆様のお名前を書いた巻物を、大切に飾らせていただきます。
また、職人手作りの季節のミニチュア京扇子もお送りさせていただきます。

申込数
31
在庫数
29
発送完了予定月
2017年5月

7,000


なんぞってなんぞ?コース

なんぞってなんぞ?コース

■巻物への記名
■巻物への記名部分のお写真送付
■大西家とっておきのなんぞ(おやつ)

京都弁でなんぞ、はおやつやお菓子の事を差します。
大西家が昔から「ここぞ」という時に頼む、とっておきの季節の「なんぞ」をお届けします。

※画像はイメージです

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る