
支援総額
目標金額 890,000円
- 支援者
- 90人
- 募集終了日
- 2019年11月20日
第5週
鋸南エアルポルトでの1カ月が終わりました。
12年前に初めて会社をつくったときも、今も、自分にできるのは「飲み会の乾杯」ぐらいしかないという状態ですが、5週連続で開いた宴がさまざまなつながりを作ってくれました。(『ありえないをブームにするつながりの仕事術』参照)
月曜日。車で鴨川方面へ。Awanovaという新月の日に開催されるマーケットを見に行った。自分たちで暮らしを作る人たちの集まる場。規模は小さいけど、落ち着いていて美味しい食事も食べられる。行ける時は毎回行きたい。そのまま長狭街道で鴨川の海岸へ。
外房の強い波を見た後、89号線を使って帰る。道中、ギャラリーsfkへ。鋸南エアルポルトを作った2日目に突然来てくれた方のご主人が絵の展示をしているので。この方、鋸山にある日本寺の襖絵と天井画を描いているそう。ここに飾られている作品はソフトでほっこりする。奥様によると、ご主人はさまざまな作風を描き分ける方と。お会いする日が楽しみだ。
そして、道の駅富楽里とみやまへ。ここは魚が観光地価格で高いが、野菜が激安。その日に食べる予定の鍋の具材と、翌日使うハローウィンパーティ用のカボチャを購入。そして、初めてここでパクチーが売られているのを発見!
夕方、エアルポルトの看板を設置。これで道ゆく人がその名を見ることになる。翌朝小学生たちが「エアルポルト」と連呼していた。効果覿面だ。
そして、ハンガリーから成田に着いたばかりの母を迎えに保田駅へ。夜は土産話を楽しんだ。まさやんと母親と3人で日が変わる頃まで飲み続けた。
火曜日。
掃除と書店作り。恭庵書房と書いて「きょなんしょぼう」と読む。僕が絶対的に勧められる本だけを売り、また、静かに本が読める庵を開放する予定。
母を金谷港まで送り、夕方はハローウィンパーティの準備。始まる頃、パクチーハウスのお客さんであり最後の1カ月の臨時スタッフも勤めてくれたニッシーが来ポル。まさやん含め3人で仮装してお客さんを待った。
周囲は暗くなり、煌々と照らされたエアルポルト店内に仮装した男が3人。どう考えても、おかしい。結構多くの人が車などで通って見かけているはずだ。しかし、誰一人としてその話題に触れる人はいない、今のところ。
1時間ほど経ってから、ぽつぽつ参加者が来てくれた。それぞれ工夫を凝らした仮装と、それぞれ持ってきた手料理で、また心地いい時間が過ごせた。冗談を言って笑い合う中に、さまざまなアイデアが出てくる。これはまさにJellyだ。そしてこの日、いつも自家製ケーキを持ってきてくれる女の子のために、基金を作ることが決まった。
毎週どんどん盛り上がる。日が変わっても終わる様子はない。この日は、深夜1時をすぎて、カラオケに行く話になった。この町にカラオケボックスなど存在しない。でも、カラオケはあった!
水曜日。
3時すぎまで飲んでしまったので、小学生を見送る時間に起きれなかった。ごめん。そして、パクチーハウスのお客さん佐々木さんが、ご家族で鋸南エアルポルトを見にきてくれた。横浜から車で1時間強。近いね。お酒飲まなければ飲み会して帰れる距離感だ。
コワーキングで計画練ったり、掃除したり。外があまりにいい天気だったので、明るいうちに船に乗ろうと思い、予定より早く帰ることにした。金谷までのバスが、実は鋸南エアルポルトの前を通ることに気づき、早速利用。10分で金谷港へ。そのまま船に乗って久里浜に渡った。
甲板から、完璧すぎる夕陽を見て、鋸南エアルポルトでの1カ月を振り返った。パーティはもちろん、ご飯を食べに行っても、道を歩いていても、たくさんの出会いがあった。そして、みんなが気にかけてくれている。僕は僕なりの方法で、楽しい町を作ることで、優しい彼らに恩返しをしていきたいと思う。
リターン
890円

とりあえずビールでも飲んでよ
鋸南って遠いから行けるかどうか分からないけど、プロジェクト立ち上げの合間にとりあえずビールでも飲んでよ、と思ってくれる人のためのプランです。
・感謝の気持ちを込めてグビグビやります
・お礼のメッセージをメールで送ります
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 3824
- 発送完了予定月
- 2020年2月
3,000円

つながりの支援術
『「ありえない」をブームにするつながりの仕事術』を読んで、ステッカーを配ってくれる方を募集しています。10枚を親しいお友達にプレゼントしてください。
・書籍『「ありえない」をブームにするつながりの仕事術』(サイン付)
・鋸南エアルポルト オリジナルステッカー 10枚
・送料込み
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 322
- 発送完了予定月
- 2020年2月
890円

とりあえずビールでも飲んでよ
鋸南って遠いから行けるかどうか分からないけど、プロジェクト立ち上げの合間にとりあえずビールでも飲んでよ、と思ってくれる人のためのプランです。
・感謝の気持ちを込めてグビグビやります
・お礼のメッセージをメールで送ります
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 3824
- 発送完了予定月
- 2020年2月
3,000円

つながりの支援術
『「ありえない」をブームにするつながりの仕事術』を読んで、ステッカーを配ってくれる方を募集しています。10枚を親しいお友達にプレゼントしてください。
・書籍『「ありえない」をブームにするつながりの仕事術』(サイン付)
・鋸南エアルポルト オリジナルステッカー 10枚
・送料込み
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 322
- 発送完了予定月
- 2020年2月

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 405,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 40日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,188,200円
- 支援者
- 13,066人
- 残り
- 28日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 23日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 28日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,420,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 35日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 14時間










