日本の心と国際的な感性。日本で学び、羽ばたく留学生の後押しを
日本の心と国際的な感性。日本で学び、羽ばたく留学生の後押しを

寄付総額

2,602,000

目標金額 2,000,000円

寄付者
106人
募集終了日
2022年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/kyoto-iup-2021?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年02月22日 18:06

50%達成!&学生インタビュー第3弾!

おかげさまで目標金額の50%を達成することができました!

本プロジェクトにご支援いただき、本当にありがとうございます。

スタッフ一同、さらに頑張ってまいりますので、今後もご支援・情報拡散よろしくお願いいたします!

 

さて、今日はインドネシア出身で工学部工業化学科3回生のKyoto iUP生の声をご紹介します。

 

"インドネシアと関係の深い日本で学びたいと思っていたところ、学部での勉強と同時に日本語も学べるiUPを知り応募しました。工学部工業化学科はノーベル賞受賞者も輩出している歴史ある学科で、現代社会に応用されている化学だけでなく、その基礎や、更には改良や新しい化学の創造まで幅広く学べます。気候変動などの今日的課題を物質とエネルギーでどう解決するかを研究したく、授業と並行して学会やセミナーなどに参加していきたいと考えています。卒業後は大学院に進み、物質エネルギー化学か材料化学を学びたいです。学業以外では、体育会弓道部に入部し、大会に参加することを目標に練習に励んでいます。自制・沈着といった弓道の中心的な考えは日本の伝統と哲学に影響を受けており、それらを学ぶ貴重な時間です。また、仲間とのコミュニケーションのおかげで日本語の語彙が飛躍的に増えました。"

 

ギフト

3,000


alt

お気持ちコース

●感謝のメール
●寄附金控除証明書
●Newsletter(郵送)
●芳名録にお名前掲載(希望制)

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

10,000


alt

応援コース:1万円

●感謝のメール
●寄附金控除証明書
●Newsletter(郵送)
●芳名録にお名前掲載(希望制)
●奨学金対象の留学生の写真付き 留学生直筆メッセージ

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

3,000


alt

お気持ちコース

●感謝のメール
●寄附金控除証明書
●Newsletter(郵送)
●芳名録にお名前掲載(希望制)

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

10,000


alt

応援コース:1万円

●感謝のメール
●寄附金控除証明書
●Newsletter(郵送)
●芳名録にお名前掲載(希望制)
●奨学金対象の留学生の写真付き 留学生直筆メッセージ

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る