新選組屯所 旧前川邸|隊士の想いが息づく場所を、守り伝えたい。
新選組屯所 旧前川邸|隊士の想いが息づく場所を、守り伝えたい。

支援総額

17,247,000

目標金額 10,000,000円

支援者
748人
募集終了日
2025年9月3日

    https://readyfor.jp/projects/kyu-maekawatei2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年08月17日 12:00

リターン紹介 【幕末維新ミュージアム 霊山歴史館学芸課長 木村武仁氏ミニツアー+講演会@旧前川邸】

皆様こんにちは!
いつも旧前川邸のクラウドファンディングを応援していただき誠にありがとうございます。

 

本日のリターン紹介は、幕末維新史の第一線で活躍する、霊山歴史館学芸課長・木村武仁氏による講演会とミニツアーです。

 

木村氏の専門は幕末・明治維新期の政治史と思想史。
著書に『土方歳三と新選組』などがあり、「歴史秘話ヒストリア」「英雄たちの選択」「林修の歴史ミステリー」などテレビ番組にも多数出演されています。

緻密な史料分析と、わかりやすく引き込まれる語り口が魅力で、新選組ファンから歴史研究者志望まで、あらゆる層に深い学びと発見をもたらします。
歴史の現場で、第一人者の解説に耳を傾ける貴重な機会をぜひお見逃しなく!

 

ミニツアーでは、山南敬助をはじめ、多くの隊士が埋葬されている光縁寺など、新選組にゆかりのあるスポットを巡ります。
講演会の会場は、もちろん非公開の旧前川邸です。
さらに講演後は、こちらも通常は非公開の「東の蔵」特別見学にご案内いたします。

 

講演の日程は2025年10月18日(土)と11月2日(日)の2回です。
どちらも限定20名様のみとなります。

 

今回のクラウドファンディングのために、木村氏から動画メッセージを頂戴いたしました。
また、光縁寺のご住職、中島 隆憲さまからの応援メッセージも掲載しておりますので、是非プロジェクトページにてご覧ください!

 

皆様お一人お一人の応援が、日々の活動の原動力になっています。

目標達成のため、引き続き当プロジェクトへのご支援、応援をお願いいたします。

 

新選組屯所 旧前川邸

 

リターン

5,000+システム利用料


グッズコース|古写真の絵葉書

グッズコース|古写真の絵葉書

●古写真の絵葉書

------
●お礼メール
●限定デザイン屯所印
●旧前川邸HPにお名前掲載(希望制)
※20文字以内
●お礼状

申込数
174
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

20,000+システム利用料


グッズコース|クラウドファンディング限定デザイン 「東の蔵」見学パスポート

グッズコース|クラウドファンディング限定デザイン 「東の蔵」見学パスポート

●「東の蔵」見学パスポート(限定デザイン)
エリア工事完了後、1年間何度でも東の蔵を見学していただけるパスポートです。
※有効期限:2026年2月から1年間
※詳細については2026年1月中に個別メールにてご連絡いたします。

------
●お礼メール
●限定デザイン屯所印
●旧前川邸HPにお名前掲載(希望制)
※20文字以内
●お礼状

申込数
73
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

5,000+システム利用料


グッズコース|古写真の絵葉書

グッズコース|古写真の絵葉書

●古写真の絵葉書

------
●お礼メール
●限定デザイン屯所印
●旧前川邸HPにお名前掲載(希望制)
※20文字以内
●お礼状

申込数
174
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

20,000+システム利用料


グッズコース|クラウドファンディング限定デザイン 「東の蔵」見学パスポート

グッズコース|クラウドファンディング限定デザイン 「東の蔵」見学パスポート

●「東の蔵」見学パスポート(限定デザイン)
エリア工事完了後、1年間何度でも東の蔵を見学していただけるパスポートです。
※有効期限:2026年2月から1年間
※詳細については2026年1月中に個別メールにてご連絡いたします。

------
●お礼メール
●限定デザイン屯所印
●旧前川邸HPにお名前掲載(希望制)
※20文字以内
●お礼状

申込数
73
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月
1 ~ 1/ 30


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る