
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 36人
- 募集終了日
- 2014年12月7日
プロジェクト終了まであと5日!東ティモール☆フェス終了報告
あと5日:東ティモール農村部の人たちに学習誌を届けましょう!
https://readyfor.jp/projects/lafaek_SGC2014
先週土曜日に開催された東ティモール☆フェス!!!
他団体さんのご協力もあり(特にアサヒビールさん、花王さん、花王ハートポケット倶楽部さん)、フェスは寒い雨の日だったのにも関わらず、約100名の方が参加してくださり会場は大盛り上がりでした♪
まずは、東ティモールランチの様子をレポートします☆ 私は二度目になるのですが、ほんのり甘いライスに刺激的な唐辛子ペースト、そしてピーナッツのソースが程よく絡んだラムのお肉と本当に絶品でした!

ランチ後は、他団体さんたちがブースを開き、東ティモールでの活動を報告されたり、グッズを販売したり、ワークショップを行ったりと、日本では初めてなんじゃないか!と思うくらい会場は東ティモール一色となりました☆

もちろん東ティモール☆フェスですから、東ティモール人ゲストの存在は欠かせません!まず、イジリオ大使から東ティモールの現状について話してくださいました。とても勉強になるお話で来場者の方々も真剣に聞いているのですが、突然「食後の後に、こんな話をしても眠くなっちゃうよね!」など大使は本当に気さくでユーモア溢れる方で、会場は笑いに包まれました。
また、東ティモールから日本で留学に来ている学生7名がキーボードを弾きながら歌「O Doben」を披露してくれました。中には、日本語が上手な学生もいました。私たち日本人もテトゥン語を勉強しないといけませんね!

そして、座談会では、東ティモールと深く関わる4名の方が東ティモールの国や人々について話されました。私は、まだ東ティモールに行ったことが無いのですが、どなたの話を聞いても現地の人の温かさや純粋さが伝わってきました。特に、佐藤慧さんの「目と目でコミュニケーションをとろうとしてくれる人たち」という言葉が印象的でした。

東ティモールに参加された方も、参加できなかった方も、
少しでも「東ティモール」という国に興味を持たれた方は
KNOW→ACTIONを起こしてみませんか?
残り5日でプロジェクトは終了してしまいます。。
それまでに目標金額を達成できないと、これまでにいただいた皆様のご支援を東ティモールに届けることができません。
どうか私たちと一緒に、貧困の格差、識字率の低さ、教育機会の少ない東ティモールの人々に学習誌ラファエックを届けましょう!
https://readyfor.jp/projects/lafaek_SGC2014
リターン
3,000円
A:子どもたちの写真入りカード郵送
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
Aに加えて、
B:東ティモールコーヒー
C:CAREスマイルギフトオリジナルステッカー
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
A:子どもたちの写真入りカード郵送
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
Aに加えて、
B:東ティモールコーヒー
C:CAREスマイルギフトオリジナルステッカー
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,971,000円
- 寄付者
- 479人
- 残り
- 40日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 28日
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人
コロナ禍の子どもたちに支援の手を!
- 支援総額
- 153,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 11/30

和服フラメンコで日本縦断。47都道府県ダンス動画プロジェクト
- 支援総額
- 1,550,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 4/17

"高校生でも世の中を変えられる"。先生と生徒の熱き挑戦!
- 支援総額
- 701,500円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 3/30

インドネシア最貧困地域の女性たちが作る商品を日本へ届けたい。
- 支援総額
- 673,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 8/3

コロナ禍で増えるDV被害から身を守るシェルターの運営にご支援を
- 支援総額
- 171,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 6/30

児童福祉現場の課題に切り込む。安心して働く為に託児所開設を!
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 5/20
白馬の宿泊施設を応援しよう!白馬みらいチケットプロジェクト!
- 支援総額
- 868,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 8/31











