日本発サーキュラーアパレルブランドが「循環するジーンズ」を届けたい
日本発サーキュラーアパレルブランドが「循環するジーンズ」を届けたい

支援総額

2,503,000

目標金額 1,500,000円

支援者
194人
募集終了日
2021年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/landdownunder?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年02月18日 18:40

Partner Factories vol.3

 

 

「循環するジーンズ」

ーPartner Factories vol.3ー

 

 

角南被服有限会社(本社 倉敷市児島)

https://www.sunamihifuku.co.jp/aboutus/

 

 

 

 

 

 

100年以上の歴史を誇る縫製工場・角南被服さん。

由加神社(児島)への参拝者向けに土産として「真田紐」をつくったことに始まります。

 

本社は倉敷市児島、縫製のメインラインは岡山市南区箕島にあります。

工場内にはたくさんのミシンが並び、その一つ一つが独自で改造されていたり、特殊なプログラムが仕込まれていたり。

 

ジーンズ・カジュアルパンツ縫製の伝統的な技術を大切にしながらも、これからの時代に適応していくために、常に新しいことに挑戦しています。

 

 

 

 

 

 

 

現在の社長、角南博和さんは三代目。

ミシン・機械のことを訊ねれば、次々とお話が止まらない、職人気質です。

 

また、写真を撮ることが趣味で、代表・池上がカメラの購入を検討していると伝えると、カタログを集めて細かくアドバイスをくださるような、とても温かい方です。

 

今回、お世話になっている角南社長から、応援メッセージをいただきました。

 

 

 

 

池上慶行さんのクラウドファンディングを応援します。

 

ジーンズの縫製工場を経営していますが、今まで、B反、C反を有効に使ってのジーンズ作りをされる人は初めてとなります。

限りある有効資源の活用と言う面では、非常に良いことだと思います。

 

B反、C反は、基本的には、織り傷の多い生地と言う事ですが、品質的には、問題は有りません。

 

特に耳付きのセルビッチの生地については、古いシャトル織機を使わないと出来ないので、どうしても織り傷が増えて来るのですが、他のメーカーさんは、裁ち変えて欲しいと言われるので、1本のパンツを作るのに使用する生地のメーター数が増えてしまいます。当然、コストアップになるので、売値も高くなってしまうのです。

 

生産の面で、協力して、バックアップして行きたいと考えています。

 

 

 

 

 

 

クラウドファンディングは残すところ10日程です。まだまだ頑張ります。

リターン

3,000


land down underを応援

land down underを応援

■ thanks letter

心を込めて、感謝のお手紙をお送りします。

■『land down under Online Magazine』購読権

今後の活動をオンライン【限定公開】で随時発信していきます。

メールマガジン/facebook非公開ページ/instagram鍵付アカウント、いずれかの方法で1年間購読できる権利をお渡しします。

サーキュラーエコノミー実現に向けた取り組みを、ぜひ近くでお楽しみください。

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

5,000


未来でつかえるギフトカード

未来でつかえるギフトカード

■ 未来で使えるギフトカード 1枚

land down underが将来発売する製品に使用できる【¥3,000分】のギフトカードをお送りします。

どなたかにプレゼントしていただくことも可能です。

※有効期限は発行から半年となります。発行のタイミングについてはご相談ください。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

3,000


land down underを応援

land down underを応援

■ thanks letter

心を込めて、感謝のお手紙をお送りします。

■『land down under Online Magazine』購読権

今後の活動をオンライン【限定公開】で随時発信していきます。

メールマガジン/facebook非公開ページ/instagram鍵付アカウント、いずれかの方法で1年間購読できる権利をお渡しします。

サーキュラーエコノミー実現に向けた取り組みを、ぜひ近くでお楽しみください。

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

5,000


未来でつかえるギフトカード

未来でつかえるギフトカード

■ 未来で使えるギフトカード 1枚

land down underが将来発売する製品に使用できる【¥3,000分】のギフトカードをお送りします。

どなたかにプレゼントしていただくことも可能です。

※有効期限は発行から半年となります。発行のタイミングについてはご相談ください。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月
1 ~ 1/ 16

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る