
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 49人
- 募集終了日
- 2019年8月9日
研究の進捗状況について (한국어 English attached)
みなさま、(한국어도 있으니 꼭 읽어봐주세요! English as below, please read it)
クラウドファンディングの募集をはじめて、残りあと1ヶ月です。どのように支援金を集めるか、大変悩みながらも研究の方は進めているところです。プロジェクトに参加している学生と研究者、全員ボランティアで貢献していただいています。その間、屋外ネットワークの技術、持続可能なエネルギーの可能性を検討し、高齢者医療制度として低コストで購入も、維持も可能なシステムを目指しております。
ご支援いただいた方のお声もお聞きしながら、進めたいと思いますので、ご意見などをleelab.kansei*@*gmail.com (* *は除く)にご連絡をください。
今回のクラウドファンディングが成立しなくても、基本の研究予算で時間をかけても一つ一つ進めて行きたいです。
娘を育てる母親として、親の介護もしなければならない研究者として社会に貢献できる一生の最後の大きなタスクです。寄付していただいたご支援金は、大学の予算執行と同様、厳しい決まりの下で研究に使われます。多くの方に役立つ研究ができるように引き続きご応援をよろしくお願いいたします。
태어나서 처음으로 크라우드펀딩으로 연구개발을 도전중입니다. 처음이라 어떻게 연구자금을 구해야하는지, 모든것이 생소합니다. 연구자금이 모이지 않아도 이번연구는 계속 진행중입니다. 참가하는 연구자들도 모두 자원봉사로 일하고 있습니다. 우리가 사용하는 모든 전자디바이스는 충전의 문제와 비용이 비싸다는 문제점이 있습니다. 독거노인등 경제적인 어려움이 있는 분들에게는 건강보험처럼 저렴한 비용으로 구입할 수 있는 방법도 생각하고 있으며 외부에서도 전원걱정없이 사용할 수 있도록 연구하고 있습니다.
이번 크라우드펀딩이 성립되지 않아도 제 개인연구비로 조금씩 천천히 진행하고 싶은 연구개발입니다. 딸을 키우면서 요양원에서 지내는 엄마를 돌보면서 연구자로서 사회에 공헌할 수 있는 유일한 방법이며 제 평생의 마지막의 큰 연구과제라고 생각하고 있습니다. 기부해주신 기금은 국립대학에서 공무원예산처리로 매우 엄격하게 진행될것이며 개인의 이익이 되는 부분은 전혀 없습니다. 어려움을 겪으면서 도움을 필요로하는 많은분들을 위해 연구할 수 있도록 응원을 부탁드립니다.
We appreciate your support and cheers for our project. This is my very first time to do crowd funding for our big project. Based on Onigiri machine, we eagerly continue to develop better and lower cost of system for yound children and elderly and disabilities. And for the system, we are continuing to research on the sustainable battery and low cost of data network system. All the researchers and students are working for it as bolunteered by their own wills.
Even if we do not succeed this crowd funding, we would like to continue this project with my personal research funds step by step and slowly for years. Because this will be the last duty in my life as a researcher, as a mother and as a daughter in a family. Please don't forget to give us your lucky words!
ギフト
5,000円

LEELABからのお礼状と記念品
● LEELABからのお礼状
● LEELAB記念品
● 寄附金受領証明書
※寄附金領収書のお名前はリターン送付先にご登録いただいたお名前となります
(2019年12月末までに送付します。なお、領収書の日付は、Readyforから筑波大学に入金のある2019年10月の日付となります。)
Thanks and present from LEELAB
¥5,000
•Thank you letter from LEELAB
•Present from LEELAB
•Certificate of Appreciation
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

LEELABの研究室見学へご招待
● LEELABからのお礼状(2019年9月発送予定)
● LEELAB記念品(2019年9月発送予定)
● 研究室見学にご参加いただけます(2019年11月予定)
※交通費、宿泊代は別途ご負担ください
※詳細な日程は後日お知らせします
● 寄附金受領証明書
※寄附金領収書のお名前はリターン送付先にご登録いただいたお名前となります
(2019年12月末までに送付します。なお、領収書の日付は、Readyforから筑波大学に入金のある2019年10月の日付となります。)
Visit LEELAB
¥10,000
•Thank you letter from LEELAB
•Present from LEELAB
•Visit of LEELAB research room
•Certificate of Appreciation
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
5,000円

LEELABからのお礼状と記念品
● LEELABからのお礼状
● LEELAB記念品
● 寄附金受領証明書
※寄附金領収書のお名前はリターン送付先にご登録いただいたお名前となります
(2019年12月末までに送付します。なお、領収書の日付は、Readyforから筑波大学に入金のある2019年10月の日付となります。)
Thanks and present from LEELAB
¥5,000
•Thank you letter from LEELAB
•Present from LEELAB
•Certificate of Appreciation
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

LEELABの研究室見学へご招待
● LEELABからのお礼状(2019年9月発送予定)
● LEELAB記念品(2019年9月発送予定)
● 研究室見学にご参加いただけます(2019年11月予定)
※交通費、宿泊代は別途ご負担ください
※詳細な日程は後日お知らせします
● 寄附金受領証明書
※寄附金領収書のお名前はリターン送付先にご登録いただいたお名前となります
(2019年12月末までに送付します。なお、領収書の日付は、Readyforから筑波大学に入金のある2019年10月の日付となります。)
Visit LEELAB
¥10,000
•Thank you letter from LEELAB
•Present from LEELAB
•Visit of LEELAB research room
•Certificate of Appreciation
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,415,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 29日

サポーター募集!認知症の人や家族同士がつながり続けるために
- 総計
- 23人

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,608,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 8日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 1,880,000円
- 支援者
- 105人
- 残り
- 4日

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
- 総計
- 31人

パラアスリートを支える仕組み「和歌山医大モデル」を全国へ!
- 現在
- 1,335,000円
- 寄付者
- 70人
- 残り
- 22日

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人













