
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 206人
- 募集終了日
- 2022年11月8日
共感・共有・循環のビジネスモデル
明けましておめでとうございます。
レモンツリーホテルプロジェクトにとって大事な年となる2024年がスタートしました。
あれやこれ、やりたいことは山ほどあるのですが、まず今年は共感の深度が深いコミュニティーを熟成させてゆくことを目標として進んでゆければと考えております。
同じ話ばかり書いて、申し訳ないのですが、このプロジェクトのベースとなる考え方は、、、
◆島内で資源やお金が循環することで、島の自然環境や集落を維持し、豊かな暮らしを繋いでゆく男木島独自のサーキュラーエコノミー。
◆想いを共有し、共感で成り立つコミュニティー内で、Well-beingにつながる体験や資産をシェアするシェアリングエコノミー。
の2本柱で設計されている。
そこで、よく問題になるのが、どのフェーズからどのフェーズまでを誰とシェアするのか?と言うこと。
僕が、この島に住んで一番ワクワクすることは、自ら島をつくれることだ。
過疎化が進む僻地離島。文字通り、物理的に島をつくれる。
この島の風景の一端を自らつくる事ができる事が一番の醍醐味なのだ。
だから、こんなに楽しい体験が付随するコンテンツをみすみすひとりでやり切ってしまう気はさらさらないし、そもそもそんな壮大なことひとりでは不可能だ。
ホテルをつくるところ。
島をつくるところ。
コミュニティーを作るところ。
そこからプランを話し合い、資金を調達し、つくってゆくところまでをもシェアするプランだ。
僕の立ち位置で言うと、もちろんこのプロジェクトに一番時間も資金も投入しているので、大株主と言うことにはなるが、多かれ少なかれ、プロジェクトに触れてくださった方はみんなメンバーだと考えている。
そもそも手掛けている古民家は、誰の持ち物にもならない、シェアでしか成り立たない物件なのだ。(しかも、手入れしないと永遠に文化的価値が失われる状況にもあった)
人の来ない僻地に、美しいストーリーと素敵なコンテンツがある。
マスに向けて集客しても、表面のさらっとした部分しか伝わらない。
集客するよりも共感する人たちと繋がりあい、共につくり出し、維持してゆく。
つながりの深度が大切になる。
個人のリスクを低くして、幸せと言うリターンを最大化する。そして、じっくり長く次世代に向けて受け継いでゆく。
これがプロジェクトの大まかな道筋だ。
多くの方に、自分のお気に入りのホテルを持ってもらいたいと思っている。
みんなでつくるあなたのホテル。
『Lemon tree hotel project』
そろそろ、開店準備。
今年もぜひ、もう一歩深~いところまで踏み込んできてくださいね!!
よろしくお願いします!!
象と太陽社|ケンタロウ
リターン
3,000円+システム利用料
お気持ち応援|3千円コース
●お礼のメール
※複数口のご支援が可能
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料

クルーで応援|1万円コース
●お礼のメール
●象と太陽クルーとしてアクリルボードにお名前記載(希望制)
※複数口のご支援が可能
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円+システム利用料
お気持ち応援|3千円コース
●お礼のメール
※複数口のご支援が可能
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料

クルーで応援|1万円コース
●お礼のメール
●象と太陽クルーとしてアクリルボードにお名前記載(希望制)
※複数口のご支援が可能
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 255人
- 残り
- 71日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

多くの猫を幸せにするためのご支援を〜(マンスリーらぶサポ)
- 総計
- 63人

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日
「生まれてきてくれてありがとう」 心からそう思える未来を
- 支援総額
- 2,301,000円
- 支援者
- 178人
- 終了日
- 3/26

家庭を頼れない若者の自立支援|金銭教育と貯蓄推奨プログラム、始動へ
- 寄付総額
- 4,615,000円
- 寄付者
- 220人
- 終了日
- 2/28
Team宮工(宮崎工)の挑戦! ソーラーカーレース鈴鹿ラストラン
- 支援総額
- 590,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 3/22

軽井沢学園|子どもたちを安心して送り迎えできる自動車を
- 寄付総額
- 5,690,000円
- 寄付者
- 95人
- 終了日
- 10/31











