LGBTQが原因で不登校になった子どもたちに居場所を!
LGBTQが原因で不登校になった子どもたちに居場所を!

支援総額

855,000

目標金額 850,000円

支援者
29人
募集終了日
2019年11月14日

    https://readyfor.jp/projects/lgbtq_free-school?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年11月04日 15:22

企業理念とこの先の道筋について

1  フリースクール開校の経緯

 

 現在、LGBTQは人口の3~7%存在していると言われています。その中には、もちろん思春期を迎えた小学校高学年の児童や中学生、高校生として生活している子の多い10代後半の子どもたちも存在してます。

 ある調査では、LGBTQの中学生の約3割が、不登校を経験していると出ています。その数字は異性愛者のそれと比べて、格段に多いのが事実です。そう考えますと、LGBTQが原因となり、不登校になっている生徒が多く存在することは、想像に難いことではありません。

 私ども「学び舎MXM」では、そんなLGBTQの不登校の生徒の居場所を作る事を第一と考えています。「学び舎MXM」」を開校する江戸川区には、現在約15,000人の中学生が居住しています。先ほどの2つのデータをまとめると、約0.9%~2.1%の生徒が、LGBTQの不登校生とということになり、少なく見積もっても135人のLGBTQかつ不登校の生徒が江戸川区内にいるということになります。そんな現状を鑑みて、私どもは「学び舎MXM」を2019年12月1日に開校することに決めました。

 

 

2  スクールの目指すもの

 

 「学び舎MXM」は定員15名ほどの小さなフリースクールです。一戸建てを賃借し、一階のLDKで自学塾を開校します。学習は午前中に3時間です。こちらが教材を選定、提供し、各々が自習をします。その中でわからないこと、質問などがありましたら、私たち講師が答える、というタイプの学習方法を取ります。

 生徒や保護者の要望にもよりますが、基本的に目指すものは高卒認定試験の合格と高等教育機関への進学です。中学校への復学や高校入学を機に昼間校に入学する、などの社会復帰の方法は、イレギュラーな扱いとします。高等教育機関、例えば大学や専門学校に入学することを機に、社会復帰をしてもらう、というのが私の考えです。  

午後は社会勉強の時間とします。まず、一番大切なのは友人作りだと、私は考えておりますので、一緒にゲームをしたり、お互いの過去・現状の不安や不満を話し合ったりして、スクールの生徒同士の仲を深めていってもらいたいと思っています。また、大学のLGBTQサークルの学生や私の知り合いのLGBTQの社会人を招き、講演や対話をしてもらうことも考えています。

そんな中で、不登校で引きこもりがちだった生徒たちに、「とりあえず楽しいからMXMに来る」という考えを持ってもらいたいと思います。そして、同じマイノリティ当事者が社会で活躍していることを知り、また、そいういった大人と仲良くなることで、自分たちも夢を持ち、人生に光を見つけ出して、生き生きと生活してほしいと考えています。

 

 

3  中期的展望

 

 まず、LGBTQの不登校生徒の社会復帰への導き方を会得します。例えば、「なぜ学校に通えないのか」「どういう障壁があって、学校に通わなくなったのか」を知り、「こういう学校があったら学校に通えていた」「現状の学校・教員がこういう対応をしてくれれば、私たちは学校に通い続けることができた」という既存の学校の改善策を講じます。

 そして、私たち講師が積極的に教員や大人たちへの講習を行い、LGBTQの思春期の子どもたちが抱える悩み、苦しみを解消する方法を伝授したいと考えています。もちろん、子どもたちが抱える悩みや苦しみは個々で違ってくるでしょうが、共通因子もあるでしょう。それを見つけ出したいです。

 そののち、市区町村や都道府県、国に積極的に働きかけ、LGBTQの子どもたちが抱える悩みや苦しみを少しでも解消するための学校づくりに協力したいと考えています。

 一方で、LGBTQの不登校生徒は江戸川区近辺以外にもたくさんいることでしょう。私たちの取り組みに賛同し、同じようにLGBTQのためのフリースクールを開きたいという人材育成にも尽力したいと考えています。当スクールに研修に来てもらい、私たちが得た情報やスキルを共有して、名古屋・大阪などの大都市圏だけでなく、地方にもLGBTQ専門のフリースクールを開校してもらいたいと思っております。

 

 

4  長期的展望

 

 現実問題として、LGBTQに対する偏見や差別が社会にあることは事実です。大人が偏見や差別をすれば、その親の子どもも同じようなことをしてしまうでしょう。なぜなら、日本の学校教育をはじめとした教育現場で、LGBTQへのきちんとした教育はなされていないのが現状だからです。

 それを解消するために、私は積極的なメディアへの露出を考えています。教育評論家でも人権活動家でも、肩書は何でもいいので、テレビや新聞、雑誌、インターネットを介して、少しでも多くの人に、差別や偏見でLGBTQの子どもたちが悩み、苦しんでいることを知ってもらいたいのです。

 

 

5  まとめ

 

 「ホモ」「おかま」「レズ」という差別用語を浴びせられ、またそれに恐れて自分のセクシャリティをひた隠しにする思春期を送る子どもたちは、昭和・平成までで十分です。令和の時代は、LGBTQでも伸び伸びと異性愛者と同じように青春を謳歌できる時代にしていきたいと、私は思っています。

 そのためには社会全体のLGBTQへの偏見や差別がなるなることが一番いいのですが、なかなか難しい問題です。せめて学校という子どもたちが生活する場では、学校や教員に正しい知識を持ってもらい、偏見や差別を少しでも少なくしてもらいたいです。しかし、急に偏見や差別がなくなることはないでしょう。

 「学び舎MXM」は、社会全体がLGBTQへの差別がなくなるまでの、時限付きのフリースクールだと思っております。LGBTQへの差別が完全になくなれば、当スクールは存在意義がない、と私は考えていますので。自分でフリースクールを開校し、少しでも多くの子どもを救い、そしてその存在意義をなくすための活動に尽力するのが、私の使命だと思っております。

 

 

 

リターン

10,000


【リターン不要】10,000円で応援コース

【リターン不要】10,000円で応援コース

お礼のメッセージをお送りいたします。

※このコースはリターン費用がかからない分、サービス手数料を除いた全てを活動費用にあてさせていただきます。寄付控除の対象にはなりません。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

30,000


【リターン不要】30,000円で全力応援コース

【リターン不要】30,000円で全力応援コース

お礼のメッセージをお送りいたします。

※このコースはリターン費用がかからない分、サービス手数料を除いた全てを活動費用にあてさせていただきます。寄付控除の対象にはなりません。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

10,000


【リターン不要】10,000円で応援コース

【リターン不要】10,000円で応援コース

お礼のメッセージをお送りいたします。

※このコースはリターン費用がかからない分、サービス手数料を除いた全てを活動費用にあてさせていただきます。寄付控除の対象にはなりません。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

30,000


【リターン不要】30,000円で全力応援コース

【リターン不要】30,000円で全力応援コース

お礼のメッセージをお送りいたします。

※このコースはリターン費用がかからない分、サービス手数料を除いた全てを活動費用にあてさせていただきます。寄付控除の対象にはなりません。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る