
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 238人
- 募集終了日
- 2023年12月22日
第一目標の180万円を突破しました。ありがとうございます!更なる目標への応援をお願い致します。
佐渡保養センターへっついの家、買取りクラウドファンディングにご支援下さった皆さま、12月7日に180万円を突破することができました!ありがとうございました。次の目標は、買取り金額200万円に取得税、リターン経費、手数料などを入れた実際の必要額250万円を目指してがんばりますので、12月22日まで更なるご支援、情報拡散をお願いいたします。11月13日のスタートから様々な方からのご支援をいただいてますが、初めて出会った方からのご支援が多いことに正直、驚きと感動を覚えています。2011年からやってきた保養が被災地の人の心と体を守る活動だということが伝わったのではないかと思っています。国からの支援はありません。12年経った今、全国での保養活動も疲弊し活動を中止するところも出ている現状です。そんな中、持続可能な保養のモデル事業を作ることが100年続く保養のポイントだと考えています。
私の連れ合いと娘は米沢に今も避難しています。でも、住民票を移せば「避難者」としてはカウントされなくなります。避難者は全国で3万人とされてますが、実際は6万人以上いると言われます。私の一番下の子どもは震災時、小学校6年生でした。一年かけ、中学に上がる時に泣き泣き米沢に避難しましたが、辛かったと思います。そんな彼を連れて2011年に佐渡に初めて保養に行きました。参加者は24名で3週間。多くの子は親から「行きなさい」と言われてきた子たちで、戦争中の疎開を思わせる光景でした。知らない子同士で不安もあり、ケンカもよくありましたが、10日間ほどで落ち着きました。福島の生活は、毎日、マスクをして、運動会もプールも遠足も何もかも無くなりました。その子たちと毎日、海に行きましたが、変化があったのは7日目でした。子ども達が新聞紙を丸めてガムテープを貼ってボールにし、自分たちで野球を始めたのです。それを見てやっと日常に戻ったかと安堵しました。保養の帰り際、息子に「どうだった、佐渡は?」と聞くと、「う~ん、佐渡だったら引っ越してもいいかな?」といい、すぐに「ウソウソ」と言いました。その後、中学では暴れて大変でしたが高校になって落ち着いて、大学生になった時には佐渡で子ども達のボランティアをしてくれました。彼は今は東京で看護師をやっています。息子が米沢に避難したことを題材にした紙芝居「ぼくは米沢にいるよ」を作り、保養に来た子たちに見せています。読みながら涙が出てしまいます。あの当時のことを知らない子もいます。そんな子供たちに保養キャンプの最後には紙芝居を見せたり一緒に話したりして原発事故のこと、また、どんな暮らしがいいのか等を一緒に話します。そんなことを語れる保養はこれからもずっと必要な場なのです。
12月22日まで引き続きご支援をお願い致します。ありがとうございました。
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメールをお送りします。
・感謝の手紙
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

詩集「原発いらない命が大事の詩」の送付
・感謝の報告
・関久雄の詩集「原発いらない、命が大事の詩」2冊
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 29
- 発送完了予定月
- 2024年2月
3,000円+システム利用料

感謝のメールをお送りします。
・感謝の手紙
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

詩集「原発いらない命が大事の詩」の送付
・感謝の報告
・関久雄の詩集「原発いらない、命が大事の詩」2冊
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 29
- 発送完了予定月
- 2024年2月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 30日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 30日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 3日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 9日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 21日
鎌倉の海、大丈夫?貴重な生き物を守るためにガイドブックを作成
- 支援総額
- 26,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/31

児童養護施設 福岡育児院|子どもたちを救いたい!新築改築にご支援を
- 寄付総額
- 2,121,000円
- 寄付者
- 145人
- 終了日
- 8/31

RoboCup2024世界大会に出場したい!
- 寄付総額
- 953,000円
- 寄付者
- 79人
- 終了日
- 8/21
舘野泉&ラ・テンペスタ室内管弦楽団日本ツアー成功への道
- 支援総額
- 1,500,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 4/25

学生の暑さ対策~体育館に気化式冷風機を設置~
- 現在
- 447,000円
- 寄付者
- 64人
- 残り
- 64日

淡路島、先山千光寺。霊峰の頂で1100年、改修で後世へつなぎたい。
- 支援総額
- 9,494,000円
- 支援者
- 266人
- 終了日
- 5/31

猫の様々な問題解決に対応出来るように!猫カフェ移転にご支援ください
- 支援総額
- 3,500,000円
- 支援者
- 175人
- 終了日
- 4/18













