
支援総額
目標金額 1,240,000円
- 支援者
- 181人
- 募集終了日
- 2020年10月23日
ネクストゴール
おかげさまさまさまさまで目標金額を達成することができました。
そしてなんだか気持ち的に満たされてしまった僕がいます。
なのになんと募集期間はまだ1ヶ月以上残っています。
クラウドファンディングをこれからどうするの?ということをReadyforの担当の方と相談したので、今後どうするつもりなのかということを報告しておこうと思います。
ルール上、公開期間の変更はできないので、10月23日まではこのまま募集ページを開いておくことになります。
その上で「ネクストゴール(さらなる目標金額)」を設定して、例えば「古民家購入費用全てを募る」も可能だということでした。
(それいいね)とささやく自分もいます。
現実問題として、購入だけでなくて改装も含めると必要な費用はまだまだたくさんで、(お金はあるに越したことはないなあ)というのが正直なところです。
同時に、(もっともっと)と底なしに欲する今の自分がちょっぴり怖いです。(どうにか100万円を)とダメ元でスタートしたはずなのに、なんと欲深いことか。。もはや依存症なのでは?と感じます。
それで、既に頂いた応援の重みを覚えておくためにも「ネクストゴールは設定しない」ことにしました。
代わりに違うことをやってみようと思います。
今回のことがきっかけで、旧交をあたためることができたり、新たなご縁に恵まれたりしました。そして見守ってくれる人がいるというのは、とんでもない宝物だなと実感しています。そして(SNSもなかなか楽しいな)と思えました。
筆無精な僕ですが、(ちゃんと近況を伝えていかなきゃなあ)と思った次第です。昔「自分の気持ちを伝えることも思いやりだぞ」と言われたことを思い出しました。
そんなわけで、
これからは、クラウドファンディングにまつわる近況報告や山や自然、教育にまつわる活動報告に努めます。
応援してくださったみなさん、楽しみにしてくださっている皆さんに、今こんな様子ですよ〜というのをお伝えして、楽しんでもらえるといいな、と思っています。
リターンのポストカードやフォトブック、旅の心得などの製作にも着手するつもりです。これは僕自身けっこうわくわくしていて、受け取ったときに喜んでもらえるようにこだわってみます!発送は、早くても募集期間が終了してからになりますm(__)m
「ネクストゴールは設定しません」という報告と、「近況報告を怠りません」という自分への戒めでした(^^ゞ
どうかこれからも見守ってやってくださいm(__)m
リターン
3,000円

お気軽応援コース
・お礼のメールをお送り致します。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
5,000円

【READYFOR 限定】山岳ガイド河合のオリジナルポストカード
・お礼のメール
・山岳ガイドでもある河合が撮った写真のオリジナルポストカードをお送り致します。(READYFOR 限定)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
3,000円

お気軽応援コース
・お礼のメールをお送り致します。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
5,000円

【READYFOR 限定】山岳ガイド河合のオリジナルポストカード
・お礼のメール
・山岳ガイドでもある河合が撮った写真のオリジナルポストカードをお送り致します。(READYFOR 限定)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

チアリーディングチーム「須坂コルツ」子ども達の熱意、世界に届け!
- 現在
- 817,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 36日

2026 アルペンU16チームとともに日本スキー界の未来を変える!
- 現在
- 800,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 53日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,867,000円
- 支援者
- 12,296人
- 残り
- 29日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 722,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 29日

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
- 総計
- 13人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日
人生の最期まで住み慣れた地で生活するために~あたたかな介護の手を~
- 支援総額
- 1,255,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 9/14

戦災で埋もれた「昭和東南海地震」の記録と記憶を後世に残したい
- 寄付総額
- 4,735,000円
- 寄付者
- 276人
- 終了日
- 11/15

吹奏楽部地域移行の受け皿に 音楽大学で価値ある活動をしたい!
- 寄付総額
- 1,327,000円
- 寄付者
- 30人
- 終了日
- 11/30
日本遺産彫刻のまち井波の廃止された"踊り屋体"を復活させたい
- 寄付総額
- 1,095,000円
- 寄付者
- 58人
- 終了日
- 3/15

本物の音楽とふれあう!山梨国際音楽祭に高校生以下を無料招待
- 支援総額
- 1,275,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 7/31










