救える命を取りこぼさないために。ライフボートの活動存続にご支援を
救える命を取りこぼさないために。ライフボートの活動存続にご支援を

支援総額

28,836,000

目標金額 10,000,000円

支援者
1,746人
募集終了日
2025年4月25日

    https://readyfor.jp/projects/lifeboat2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月04日 21:32

猫館2Fの奥の猫たち。(写真がすごくたくさん)

3/24の活動報告では猫館2Fの手前で過ごす大人の猫たち17匹を紹介しました。

今日紹介するのはお待ちかね、猫館2Fの奥で過ごす猫たちです。

 

PXL_20250404_112655068.MP.jpg
てむのケージ(左)といっせい君のケージ(右)の間を通り抜けたところに奥へのドアがあります

 

2F奥にいるのは猫エイズ(FIV・猫後天性免疫不全症候群)の検査結果が陽性の子たち。

感染力はそこまで強くはないと言われている病気ではありますが、過ごすお部屋を分けることで他の猫にうつしてしまうことがないよう気を付けています。

 

E60595D3-8386-4490-91D5-41E0ECBB57D2-23818-000016DBFF0E43D9.jpg
2Fの奥の室内

 

2F手前で17匹の猫が過ごしているのに対して、2F奥には5匹しか猫がいません。

なので、今日は1匹ずつをしっかり紹介していこうと思います。

 

トップバッターは一番手前のケージに入っている、このお部屋唯一の男の子です。

 

①アルパカ

A699CA17-1CD2-4C0E-8934-3F94A29E8E4C-23818-000016E0449EB04D.jpg
パトロールに出発!

 

ケージの扉を開けるとすぐに出てきて室内の見回りを始めます。

 

973AACDD-29BB-4068-99A4-A5C4A1E31AA5-23818-000016DF5A5C43F2.jpg
「悪い子はいねぇか~」と、貫禄のある姿

 

右に左に、勇ましい足取りで見回りを続けますが……

 

8FEED3AA-E8F4-4567-96F7-6AB30908007F-23818-000016E19ECD306C.jpg
やんのかステップの構え(ステップはしない)

 

しっぽがボッ!と太くなっています。

実はけっこう小心者なので、堂々としていても怖がっているようです。

 

F854CF5F-0C46-4E77-95A2-1E9EEE58C732-23818-000016E2353ECC23.jpg
このちぐらをボクにください

 

センター収容前に交通事故に遭ったようで骨盤に骨折痕がありますが、とっても元気に過ごしています。

 

②バジル

054C8D1E-F61E-42C5-83A2-07444BFDB61E-23818-000016E3B7B33BCA.jpg
わたしの番はまだ?

 

アルパカのお隣さんのバジル。闊歩するアルパカを見て、扉の前でずーっと待っていました。

 

C5546664-EB3E-465C-AF32-50E5DB647C75-23818-000016E3CBC6AEBA.jpg
おまたせ!

 

扉を開けると早速飛び出す姿勢。

……と、思いきや

 

732253C2-CF3A-4366-A7D3-0BE502A20622-23818-000016E3F02E1AAC.jpg
ん?
DAC0C1C2-0417-4450-9301-8E8CF2741CE3-23818-000016E566F42F38.jpg
あれ???

 

アルパカと同じく、小心者のバジル。全身外は怖いみたいで後ろ足は安全地帯(ケージ内)に留まります。

 

246FF175-E937-4985-9081-5130AF59FAB6-23818-000016E61BB43B47.jpg
今日のパトロールはおしまい。いや~がんばったな~

 

元々は触ろうとすると威嚇をしてくるくらい人馴れしていませんでしたが、最近は膝乗りとまではいかなくても撫でると喉を鳴らして喜んでくれる程度には人好きになりました。

 

587E3F71-001E-4FB3-9E1B-B6C6FC287AC7-23818-000016E400C7E537.jpg
への字と真一文字の間くらいのお口がチャームポイント

 

A631AE26-6512-4FA6-9D99-F367A82C1AC1-23818-000016E3DD349BB8.jpg
次に紹介するのはお隣さん?

 

③まいちゃん

F521BF78-85D9-4B10-92CF-5894BBF177B0-23818-000016E7B2D52C26.jpg
待ちくたびれたよ

 

バジルのお隣さんはまいちゃん。本名はまいちゃんですが、ほとんどのスタッフから「まるみけちゃん」と呼ばれている、お顔も体もまんまるで可愛い三毛ちゃんです。

 

キリっとした表情をしていることが多く、ちょっと人見知りしそうね…と言われることもありますが、まいちゃんはとっても人懐っこい子。

ケージから出してもらえるのを今か今かと待ちわびており、扉が開くとすぐに出てきてスタンバイします。

何のスタンバイかというと、、、

 

AD6B5C03-7CB2-4927-AC8C-6FAD38C178DA-23818-000016E7A3066A31.jpg
さぁ、早くおしりトントンを。

 

背中やおしりをトントン叩いてもらうこと。

程よい力加減でトントンとリズミカルに叩くと、大音量のゴロゴロが止まりません。

 

43194D4D-49B2-4826-AF5A-A7575AFEFDEC-23818-000016E7CFBB1C84.jpg
…?まだかしら??
1CC62ECD-79D9-4C1A-8693-E1CCFDAF8168-23818-000016E8320301FE.jpg
トントンわーい!!うーれしー!!!

 

見た目はまんまるでやわらかそうなフォルムですが、実際に触るとけっこう手ざわりが硬くてガッシリしています。ストレッチが苦手そうだな、と感じる硬さに驚いてしまいます。

 

上の写真にも少し写っていますが、左後ろ足の足首から先が無く、床に着くことができないので三本足で歩きます。本人は全く気にする様子はありませんが、首の左側を掻きたい時だけ不便そうに見えます。

 

0D520A2B-7D4B-439F-A81F-76131C5521B2-23818-000016E81C64BACE.jpg
トントンタイムを自慢するまいちゃん(手前)と羨ましそうなバジル(奥)

 

ダイエットフードを食べても痩せないことが悩み……

ですが、今日もおしりトントンでご機嫌に過ごしています。

 

EE96A5F6-6E21-4CC2-95C4-0BF190A95C38-23818-000016E80B6FEFD6.jpg
今日も良いトントンでした◎

 

 

④ネクター

1C36639D-96D1-4EA5-B0B2-45EA3C50B10D-23818-000016F04BA0F2C9.jpg
はーやーくー開ーけーてー!!!
FF03EEC7-BFE8-43CB-8FC8-ABA0623A4084-23818-000016F0724E8A53.jpg
突進!!

 

とっても人懐っこい子なので、他の猫がかまってもらっている間もずーっと鳴き続け、自分の番が来ると「やっときたー!!」とすごい勢いでケージから出てきてくれます。

 

E6A40A5B-C864-4120-8724-F87750C31D77-23818-000016F09A989AF1.jpg
可愛く撮ってね

 

お膝の上も好きですが、人の隣にゆったり寝そべるのも好き。

 

14D6AB0A-DFCB-48A1-934F-67D01ADD66FB-23818-000016F0897A2596.jpg
お撫でなさい
C38FB605-18E5-4155-A2E7-DE9068845532-23818-000016F0BCD030D4.jpg
しあわせ~~~
B64B1B48-F899-4D4B-BE40-085C2DDECA25-23818-000016F0C8F2ABDA.jpg
止めないで~~~!!!

 

と、ものすごーく人にかまってもらうことを欲してくれる愛おしい子です。

 

87A7B1F9-F36F-4919-AA43-BFA77A8D4219-23818-000016F0FF311DA1.jpg
羨ましそうに見ているまいちゃん(右上)

 

チャームポイントは手袋と靴下(左だけニーハイ)を全装着したあんよ。

パステルカラーの三毛柄、まあるいお顔、ぽよぽよのお腹、長いしっぽ。。。

つまり全部です。全部可愛い。

ご指名いただかないと会えない猫さんなので、これを機に可愛い「ネクター」をぜひ覚えてください!

 

9D0D0082-95FA-42B4-AE81-07E016A4D0F6-23818-000016F120A4EB93.jpg
誇らしげなネクターと羨ましそうに見ているみんな

 

⑤かりんとう

ED8A89B9-073C-4905-ADE6-173EC4391DC6-23818-000016F5200B70AE.jpg
なんか来たぁ……

 

最後はかりんとう!

センターで付けてもらった可愛いお名前ですが「かりん」と略して呼ぶことが多め。

 

068D4E0D-FFF6-4917-8167-A408CF688B5E-23818-000016F55E6C001D.jpg
クンクン……
C1CBF88D-BF0D-42B6-B7F3-E682CB45C59F-23818-000016F56E6C298E.jpg
このにおいは…知っているような……?気のせい?

 

愛護センターから連れてきたのが私なので気のせいではないのですが、まるで初めましてみたいなリアクション。

シェルターにきてから一ヶ月半しか経っていないので「まだちょっと慣れてないのかな~?」と思ってましたが、誤解だったようで、、、

 

26727FCA-8FF0-438C-BBC0-0476892E3585-23818-000016F5A15A040F.jpg
思い出した!トモダチじゃーん!やっほー!はい握手ー!!

 

思い出すのに時間がかかっただけで、実はめちゃくちゃ甘えん坊。

 

FBC206E9-C967-47F9-8C2C-A655A5845606-23818-000016FA32080B71.jpg
大喜びなのに嫌そうなお顔に見える不思議

 

嬉しさが表情に出づらいだけで、実際には大音量でゴロゴロ音が響いています。

ここだと動画をお届けできないのが残念です。

 

0BE09678-F508-4093-95FA-740EBDF0C32F-23818-000016FA5FBD75F1.jpg
撫でてもらえてしあわせー!さいこー!

 

一撫でしただけでフミフミが止まりません。

今まで人懐っこさはネクターが不動の一位でしたが、かりんとうも猛追中。

ゴロゴロ・フミフミを延々と続けるかわいいかりんとうを満喫したい方はぜひシェルターに会いに来てくださいね。

2DFF24EC-4CCC-4438-87B8-C994A2BAA646-23818-000016FA88048A78.jpg
はぁ……しあわせ………

 

個性が光る2F奥の5匹の紹介、お楽しみいただけたでしょうか。

 

多少の差はあれど、みーんな人懐っこくて可愛い子たちばかりなので、お部屋から出る時には後ろ髪を引かれること間違いなしです…。

でも甘えんぼさんだらけなお部屋まで、ぜひ足をお運びください!

 

PXL_20250404_112908826.MP.jpg
「また来てねー!」と見送ってくれるバジル

リターン

3,000+システム利用料


全力支援コース|3千円

全力支援コース|3千円

●感謝のメールを送ります

※1度に複数口でのご支援も可能です

申込数
782
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

10,000+システム利用料


全力支援コース|1万円

全力支援コース|1万円

●感謝のメールを送ります
●HPにお名前掲載<希望制>
●ライフボートのオリジナル壁紙
保護されてきた犬猫たちの写真を、PC・スマートフォン壁紙用の画像としてお送りします

※1度に複数口でのご支援も可能です

申込数
549
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

3,000+システム利用料


全力支援コース|3千円

全力支援コース|3千円

●感謝のメールを送ります

※1度に複数口でのご支援も可能です

申込数
782
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

10,000+システム利用料


全力支援コース|1万円

全力支援コース|1万円

●感謝のメールを送ります
●HPにお名前掲載<希望制>
●ライフボートのオリジナル壁紙
保護されてきた犬猫たちの写真を、PC・スマートフォン壁紙用の画像としてお送りします

※1度に複数口でのご支援も可能です

申込数
549
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る