
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 1,746人
- 募集終了日
- 2025年4月25日
狂犬病予防注射月間をご存知ですか?
狂犬病予防注射月間をご存知ですか?
毎年4月1日~6月30日の期間が『狂犬病予防注射月間』として定められており、犬を飼っている人はこの期間に狂犬病予防注射を受けなければいけません。
ここでいう「犬を飼っている人」には当然ライフボートも含まれるので、シェルターで過ごす犬たちも毎年この時期に狂犬病予防を行っています。
一頭だけなら集合注射も良いかなと思いますが、接種を受けなければいけない犬は70頭以上。みんなを連れて集合注射の会場に行くことはできないため、団体附属の動物病院で一斉に接種します。
ライフボートのシェルターがあるのは千葉県柏市。
3月の中旬くらいになると「狂犬病予防注射のお知らせ」が柏市から届きます。
集合注射の会場の案内や畜犬登録している犬の情報が書いてあるハガキです。
いかんせん飼育頭数が多いので、毎年ハガキが届く時期は「そろそろかな~…」とちょっとだけ憂鬱な気持ちになるというのが正直なところ。
今年もいよいよそんな季節がやってまいりまして、半月ほど前にお知らせハガキが届きました。
受け取った数はなんと・・・
214通!!!
一般のご家庭ではなかなか見る事のない厚みではないでしょうか。
ただ、いくら犬が多いシェルターとはいえ、200頭はさすがに在籍していません。
譲渡したタイミング等との兼ね合いで、今はもうシェルターにいない子の分のハガキも届くのです。
なので、214通全部のハガキを開いて一頭ずつ情報を照らし合わせていき、その上でライフボートにいない犬は「この子はいませんよ」と市に届け出る必要があります。
130頭のハガキに「この子はもういません」と書き、80頭近くの注射実施申請書を書かなければいけないので「飼い主とはちょっと違うんだし免除にならないかな~」と、いけない考えが頭を過ぎることもありますが、最初にも書いた通り、狂犬病予防接種は法律で定められている飼い主の義務です。
犬の命を救う活動をしているからこそ、しっかりと義務を果たすため、ハガキを開く作業をコツコツと頑張ります!
【おまけ】
ライフボート シェルター内での集合接種の様子は4月の中旬ごろにお届けします。
お楽しみに!
リターン
3,000円+システム利用料

全力支援コース|3千円
●感謝のメールを送ります
※1度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 782
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料

全力支援コース|1万円
●感謝のメールを送ります
●HPにお名前掲載<希望制>
●ライフボートのオリジナル壁紙
保護されてきた犬猫たちの写真を、PC・スマートフォン壁紙用の画像としてお送りします
※1度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 549
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
3,000円+システム利用料

全力支援コース|3千円
●感謝のメールを送ります
※1度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 782
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料

全力支援コース|1万円
●感謝のメールを送ります
●HPにお名前掲載<希望制>
●ライフボートのオリジナル壁紙
保護されてきた犬猫たちの写真を、PC・スマートフォン壁紙用の画像としてお送りします
※1度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 549
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,091,000円
- 支援者
- 294人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,977,000円
- 支援者
- 154人
- 残り
- 8日

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 3日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,949,000円
- 支援者
- 6,389人
- 残り
- 32日

海岸に住む野良猫たちへ幸せな暮らしを。
- 現在
- 261,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 10日













