支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 23人
- 募集終了日
- 2015年10月31日
「たびするほん」の対象年齢層は?
千葉県で活動しているヤマダです。
今日は「たびするほん」の対象年齢層について書きたいと思います^_^
対象年齢は幅広いです、なぜなら、、、
「仲間」の大切さを盛り込んだメッセージ性の強いものがたりになっていますので子どもたちにたくさん読んでもらいたいですが基本点には漢字が読める年齢なら何歳まででも大丈夫です。
ものがたりに登場するキャラクターも実在する本ばかりなのでさまざまなの年代の幅広い層に楽しんでもらえるかと思います。
自分は1980年生まれなので小学生の時に図書室でよく読んでいたあの本(同年代のみなさん絶対読んだことがあるシリーズ本)も登場します。
また、感情的になる場面や考えさせられる場面の出てくるのでイライラしている時、落ち込んでいる時、本の中のキャラクター達がきっと心を落ち着かせてくれるはずです。
本は読み手の感情や気分、置かれている環境で伝わってくるものが違うと思いますので1度だけでなく2度、3度読み直しても面白いと思います。
今回の企画発足当初は代表の平井と二人で社会にメッセージ性のある本を出そう!ということしか決めておらず学生2名がメンバーに加わりイラストを入れるという意見をいただき最終的に絵本に落ち着きました。
おそらく社会人二人だけでは完成しなかった(完成しても面白いものができなかった)と思います。
若い柔軟な発想に完全に助けられたと思います。
若い世代へ、、、
今回プロジェクトに参加してくれた二人は大学2年生、もしこの投稿を大学生が見ていたら同年代がこんな活動をやっていると心のどこかにしまっておいてください。
彼女たちは学校とバイトの合間、時間のない中少しずつプロジェクトを進めてくれました。
たぶん社会人の無茶ぶりも相当あったと思いますし意味のないことだと思っていたかもしれません。
だけどLife Routeの要望をみごと叶えてくれました。
いまはインターネットが当たり前の時代、こうやって今も自分はインターネットを使い情報を不特定多数に発信しています。
出会ったから仲間、一緒に何かをしたから仲間ではなくこういうメッセージを拾って共感してくれる人も立派な仲間だと自分は思っています。
自分たちのアクションが誰かの活力になるよう願っています☆
そしてクラウドファンディングも成功しますように。。。

リターン
2,000円
①イベント(LIFE with BOOK)招待
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①絵本たびするほん
②御礼メール
③オリジナルポストカード
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
2,000円
①イベント(LIFE with BOOK)招待
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①絵本たびするほん
②御礼メール
③オリジナルポストカード
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 605,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 9日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,891,000円
- 寄付者
- 2,870人
- 残り
- 28日









