人類発祥の地南アフリカで人類の起源を明らかにする講演をしたい
人類発祥の地南アフリカで人類の起源を明らかにする講演をしたい

支援総額

595,000

目標金額 470,000円

支援者
48人
募集終了日
2024年2月14日

    https://readyfor.jp/projects/linguistichumans?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年01月18日 00:38

約20万年前にプレトリアに衝突した隕石跡ツワイン(塩湖)

今から約20万年前に、南アフリカに巨大隕石が2つ衝突。


そのうちのひとつは、ツワイン。塩
の湖がある聖地だ。プレトリアに近いところにある。

これは2012年12月に訪れたときの写真。

 

 

すり鉢状になっているところを降りていくと、湖がある。

珍しい形の鳥の巣もあった。

 

 

湖は、空の雲を映して、なかなかに神秘的だった。

 

ガイドさんによると、今も宗教団体がここにきて泊まっていくらしい。

ここは聖地。きっと霊力があるのだろう。

 

神様は喜んでくれている?

 

このすり鉢は、まるごと隕石衝突跡。


 

 

 

 

この日はとってもいい天気だったのに、急に雲が出てきて、雨が降ってきた。
神様が歓迎してくれたのだろうか。

 


このツワインに巨大隕石が落ちたのと同じころ、
つまり今から約20万年前、
東ケープ州のグラフレイネット近くにも
カルコップ巨大隕石が落ちる。


カルコップは、クラシーズリバーマウス洞窟まで約300km。

これらの隕石衝突のあと、人類は言語を獲得する。
隕石衝突と、言語獲得。つながっているのか。

人類は天に祝福されて生まれてきたんじゃないか。
僕はそう感じている。

リターン

5,000+システム利用料


お気持ち応援コース

お気持ち応援コース

お礼状(PDF形式でメールで送付)

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


現地講演仮想聴講コース

現地講演仮想聴講コース

現地で行った講演資料(PDF形式でメールで送付)
※英語の論文です

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


お気持ち応援コース

お気持ち応援コース

お礼状(PDF形式でメールで送付)

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


現地講演仮想聴講コース

現地講演仮想聴講コース

現地で行った講演資料(PDF形式でメールで送付)
※英語の論文です

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る