
支援総額
目標金額 470,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2024年2月14日
初期人類のゆりかごスタークフォンテン洞窟
ユネスコ世界遺産「人類のゆりかご」は、今から300万年前の人類の化石がみつかった、石灰岩層の洞窟群のことである。
直立二足歩行、牙のない平坦な歯列、親指が太くて他の四本の指と向かい合う拇指対抗。アウストラロピテクスは、これらの特徴をもっていた。
上の写真は、2007年にスタークフォンテン洞窟で撮影したもの。ロバート・ブルームという古生物学者が、ここで、1947年にアウストラロピテクスの化石「ミセス・プレス」を発見したことを記念した銅像だ。
https://en.wikipedia.org/wiki/Robert_Broom
https://en.wikipedia.org/wiki/Mrs._Ples
レイモンド・ダートが1924年にタウングチャイルドの化石を発見したことを、世界の生物学者や人類学者は長い間、認めようとしなかった。きちんと吟味をしたわけでなく、単なる不勉強と頑迷さによるものだった。
ダートの発見を認めて、他の化石を発見することで援護射撃したのがロバート・ブルームだ。
しかし、2023年9月にこの洞窟を見学しようとしたところ、閉鎖されていた。
アウストラロピテクスの化石にとっては、実に貴重な遺跡であるスタークフォンテン洞窟が閉鎖されている現状は、もったいないとしかいえない。
ぜひまた公開してほしい。そして、そのときは、「初期人類のゆりかご」を名称を改めるべきだと思う。
なぜなら、南アフリカには、今から7万年前に、クリック子音を獲得したブロンボス洞窟と、母音を獲得したクラシーズリバーマウス洞窟もあるからだ。これらの洞窟は、「言語的人類のゆりかご」と名づけて、すべての人類の起源の地として大切にするべきだと思う。
リターン
5,000円+システム利用料

お気持ち応援コース
お礼状(PDF形式でメールで送付)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料

現地講演仮想聴講コース
現地で行った講演資料(PDF形式でメールで送付)
※英語の論文です
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料

お気持ち応援コース
お礼状(PDF形式でメールで送付)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料

現地講演仮想聴講コース
現地で行った講演資料(PDF形式でメールで送付)
※英語の論文です
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

ロボットプログラミング世界大会へ!小学生二人組が挑戦!
- 現在
- 120,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 39日












