
マンスリーサポーター
目標人数 50人
- 募集終了日
- 2021年12月24日
マンスリーサポーターとは、私たちの大切な仲間です

引き続き、メンバーからのメッセージをお届けします。
・・・
みなさま、はじめまして。Living in Peaceの大沼です。
本業で出版社に勤務するかたわら、Living in Peaceで広報をはじめ、里親制度にまつわる啓発活動や、生活に困窮する母子世帯支援などに取り組んでいます。
さて、私は現在、個人的に7つのNPO法人(または任意団体)にマンスリーサポーターとして登録しています。
登録先団体は、子ども支援団体や女性支援団体、ホームレス支援団体など様々です(素敵な団体を見かけるとすぐ登録してしまうので、気づけば毎月の寄付額がそれなりになってしまい、ちょっと焦っています)。
ではなぜ、マンスリーサポーターに登録するのか?
それは、登録サポーターの数がもたらすインパクトの大きさを、Living in Peaceのメンバーとして活動する中で知ることができたからです。
サポーターの数は、その団体が取り組む課題に対する、社会的な関心度の現れでもあります。
「こんなにも多くの人が、この課題が解決されることを望んでいるのだ」
その事実は、それ自体が一つの希望であり、社会を動かしうる、大きな力です。
「マンスリーサポーター募集」というフレーズは、資金調達を目的とした言葉に読めるでしょう。しかしその本質は、そうした仲間作りにこそあると思うのです。
Living in Peaceは国内の子どもから難民、途上国まで、幅広い領域で活動しているため、何をしているのか分かりづらい団体かもしれません。
しかしこれらの活動は全て、「生まれや境遇などによって、自らの可能性を諦めざるをえない人を減らしたい」という、共通の課題意識から始まっています。
すべての人に、等しく「チャンス」がある社会を作りたい。この想いに少しでも共感してくださる方は、ぜひチャンスメーカー(マンスリーサポーター)として、私たちの仲間に加わっていただければ嬉しく思います。
私たちの理想とする社会は、そうした仲間がひとり、またひとりと増えていった先にこそあるのだと思うのです。
コース
3,000円 / 月
3,000円コース
年一回発行のアニュアルレポートやメールでの定期的な活動報告のほか、イベント情報などを優先的にご案内いたします。
1,000円 / 月
1,000円コース
年一回発行のアニュアルレポートやメールでの定期的な活動報告のほか、イベント情報などを優先的にご案内いたします。
3,000円 / 月
3,000円コース
年一回発行のアニュアルレポートやメールでの定期的な活動報告のほか、イベント情報などを優先的にご案内いたします。
1,000円 / 月
1,000円コース
年一回発行のアニュアルレポートやメールでの定期的な活動報告のほか、イベント情報などを優先的にご案内いたします。

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,719,000円
- 支援者
- 12,379人
- 残り
- 29日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,284,400円
- 寄付者
- 362人
- 残り
- 5時間

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

1人100時間の日本語教育で社会から疎外される子どもをゼロにする
- 総計
- 11人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

子ども支援ラボ会員募集 by 一社)チョイふる
- 総計
- 3人








