
マンスリーサポーター
目標人数 50人
- 募集終了日
- 2021年12月24日
1人1人の想いが繋がれば大半のことは叶う

昨日に引き続き、メンバーからのメッセージをお届けします。
・・・
いつもLiving in Peaceを応援・支援してくださり誠にありがとうございます。
数少ない創設からの初期メンバー、木下祐馬です。
今はLiving in Peace全体の広報・人事・総務系を中心に、本業の金融コンサルタントの知識を活かしたお金の教育事業などを担当しています。
かれこれ14年以上活動しているのですが、Living in Peaceを通じて一番驚いているのは、1人1人の想いが繋がれば大半のことは叶うということ。
山あり谷あり、情熱的に夜遅くまで議論したり、想いが強すぎて喧嘩したり。もう社会人生活も中盤を迎えていますが、Living in Peaceではずっと青春しています。これが本当に楽しくて辞めたいという気持ちが微塵も生まれません。
年齢も性別も職業も何も関係なくオープンフラットなLiving in Peaceという組織を支えてこれたことは自分への自信にもなっていますし、今後も熱くスキルフルなメンバーと一緒に機会の平等を必死に考えていきたいです。
また想いで大半叶うと書きましたが、活動資金が必要なのも事実。今までも様々なクラウドファンディングを行ってきましたが、今回はREADYFOR様のプラットフォームを通じたマンスリー・サポーター募集。実際にLiving in Peaceで活動するのは難しくても、毎月ほんの少しでも支援してくださるだけで、私たちが新しいフィールドに進むことができます。
あと団体として非常に珍しいと思っていることは、毎週の活動ミーティングを見学OKにしていることです。今回サポートしてくださった方々もHPを通じて応募してもらえれば、私たちが具体的にどのようなことを議論しているのかご覧になれます。
最後になりますが、これからもALLパートタイムNPOとしての可能性をどんどん広げていきたいと考えておりますので、引き続き宜しくお願いします!
コース
3,000円 / 月
3,000円コース
年一回発行のアニュアルレポートやメールでの定期的な活動報告のほか、イベント情報などを優先的にご案内いたします。
1,000円 / 月
1,000円コース
年一回発行のアニュアルレポートやメールでの定期的な活動報告のほか、イベント情報などを優先的にご案内いたします。
3,000円 / 月
3,000円コース
年一回発行のアニュアルレポートやメールでの定期的な活動報告のほか、イベント情報などを優先的にご案内いたします。
1,000円 / 月
1,000円コース
年一回発行のアニュアルレポートやメールでの定期的な活動報告のほか、イベント情報などを優先的にご案内いたします。

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,719,000円
- 支援者
- 12,379人
- 残り
- 29日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,288,400円
- 寄付者
- 363人
- 残り
- 4時間

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

1人100時間の日本語教育で社会から疎外される子どもをゼロにする
- 総計
- 11人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

子ども支援ラボ会員募集 by 一社)チョイふる
- 総計
- 3人









