
マンスリーサポーター
目標人数 50人
- 募集終了日
- 2021年12月24日
一緒にチャンスを見つけていけるように伴走したい

昨日に引き続き、メンバーからのメッセージをお届けします。
・・・
こんにちは、Living in Peaceの竹之上耀子と申します。ご覧頂き有難うございます!
本業は専門商社の営業として日系メーカーさんの製品を海外に輸出販売する仕事をしております。
Living in Peaceでは難民プロジェクトに所属し、日本で暮らす難民の方々への日本語学習機会の提供や広報活動をメインに活動しております。
またコロナ禍で生活困窮が進む移民難民の子育て世帯への緊急支援として、
クラウドファンディング(https://readyfor.jp/projects/lip2021 )も行いました。
同取り組みにご支援頂いた皆様、改めて有難うございました。
Living in Peaceに入会して一年、多様性溢れるメンバーと活動しながら思うことは働きながらでも、個々の出来る範囲は限られていても、沢山の人の力を持ち寄れば社会に対して何かできることがあるんだ!ということです。
入会するまでの私は、学生の頃から社会貢献活動に興味はありつつも、自分に何ができるか分からず一歩踏み出せないままでいました。
それでもやはり何か行動したい、と悶々としていた時に先輩に背中を押してもらい、その週末にミーティング見学に申し込み本日に至ります。
次は私が誰かが一歩踏み出す為のお手伝いをする番、一緒にチャンスを見つけていけるよう伴走していく番。
少しでも多くの人が平等に機会や選択できる権利をもち、明るい未来を描ける社会を作っていけるようメンバー一同頑張っておりますので、今読んでくださっている方の中で、もし少しでも私たちの活動にご興味をお持ちいただけましたら、
ぜひ平等な機会をつくっていくChance Makerとしてお力添えいただけますと幸いです。
コース
3,000円 / 月
3,000円コース
年一回発行のアニュアルレポートやメールでの定期的な活動報告のほか、イベント情報などを優先的にご案内いたします。
1,000円 / 月
1,000円コース
年一回発行のアニュアルレポートやメールでの定期的な活動報告のほか、イベント情報などを優先的にご案内いたします。
3,000円 / 月
3,000円コース
年一回発行のアニュアルレポートやメールでの定期的な活動報告のほか、イベント情報などを優先的にご案内いたします。
1,000円 / 月
1,000円コース
年一回発行のアニュアルレポートやメールでの定期的な活動報告のほか、イベント情報などを優先的にご案内いたします。

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,719,000円
- 支援者
- 12,379人
- 残り
- 29日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,288,400円
- 寄付者
- 363人
- 残り
- 4時間

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

1人100時間の日本語教育で社会から疎外される子どもをゼロにする
- 総計
- 11人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

子ども支援ラボ会員募集 by 一社)チョイふる
- 総計
- 3人









