
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 22人
- 募集終了日
- 2014年6月29日
僕らの舞台、それは商店街だ
僕は東京の戸越銀座というところで育ちました。
そして僕の昨年92歳で亡くなったおじいちゃんは、
となり町の荏原中延の商店街で写真屋さんをやっていました、僕が生まれたまちです。
自転車でちょっと行けば、武蔵小山や戸越公園の商店街がありました。
そうです、僕は商店街に囲まれて育ちました。
商店街、それは商人の集まる場所です、すなわち様々なプロがいる場所です。
小さい頃は暇さえあれば、商店街へ行き、色々なことを学びました。
時にはというか、しばしばわけも分からず怒られ、
「二度とこんな店来てやるものか!」なんて思いながらも、
また通うそんな日々でした。
そんな当たり前の日常ですが、
今考えれば本のことが聞きたかったら、本屋へ行き、図書館へ行き、
音楽のことが聞きたかったら、CD屋さんへ行き、
お腹が減ったら、駄菓子屋へ行き・・・
詳しくは、商店街の雑誌で取材していただきました!
こちらから→
そんな当たり前からの子どもたちへ思い
それを子どもたちに感じてほしい、町にはいろんな人がいて、
困ったら声をあげれば、誰かが助けてくれる。
自分一人でできる事なんてたかが知れている、だから人と関わり合おうとする。
僕はこれまで様々な人に出会い、助けられ、生きてきました。
その中で色々なものを生み出そうとしてきました。
そんなことを子どもたちに伝えたいと思い、
昨年3月より、商店街の中に、オフィスを構えることにしました。
それは現在の会社を起業した年、
何か自分の住むまちのために何かできないかと考え、
色々と探しているうちに、大森「ウィロード山王商店街」という場所に出会いました。
そんな縁です。
最初は正直何をして良いかわからなかった。
だけど少しづつ声を上げることで、仲間が出来てきました。
だから僕だってまだ成長過程なんです。
子どもたちと一緒に成長して行きたいと考えています。

子どもも大人も関係ありません!みながまちという舞台の演者です!
リターン
3,000円
■「リトルアキナイ銀行券」の裏側にメッセージを頂きます。そのメッセージが子どもたちの誰かに届きます。支援者さまの名前入りです。
■お礼のお手紙を大森コレカラカイギよりお届けいたします。
■支援者さま用のメーリングリスト登録と定期的な進捗状況のアップデートを行います。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 21
5,000円
3,000円に加えて
■WEBサイトに支援者様のお名前を記載させて頂きます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 24
3,000円
■「リトルアキナイ銀行券」の裏側にメッセージを頂きます。そのメッセージが子どもたちの誰かに届きます。支援者さまの名前入りです。
■お礼のお手紙を大森コレカラカイギよりお届けいたします。
■支援者さま用のメーリングリスト登録と定期的な進捗状況のアップデートを行います。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 21
5,000円
3,000円に加えて
■WEBサイトに支援者様のお名前を記載させて頂きます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 24

「みんなのトイレマッププロジェクト」サポーター募集!
- 総計
- 9人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

学校格差をなくし、正しい性教育が平等に受けられる環境を作ろう
- 総計
- 0人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,449,000円
- 支援者
- 359人
- 残り
- 3日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

児童養護施設 唐池学園|子ども・青年が安心して帰れる場所でありたい
- 現在
- 4,971,000円
- 寄付者
- 130人
- 残り
- 21日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人












