
支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 415人
- 募集終了日
- 2022年6月30日
ワークショップのご案内/ Workshop
【ワークショップ参加者募集@尾道】
現在クラウドファンディングに挑戦しているLLOVE HOUSE ONOMICHIで修繕工事のワークショップを開催します。
クラウドファンディングでは皆様からたくさんのご支援を頂き本当にありがとうございます。今回、実際の工事に参加いただくことでLLOVE HOUSEを共につくる喜びを体感いただければと考え、修繕工事のワークショップを開催することとなりました。
長坂はもちろんですが、スキーマ建築計画の物件を多く手がけている設計&施工集団TANKさんにもご参加いただく予定です。
皆様のご参加を心よりお待ちしています!
日時:6月18日(土)、6月19日(日) 9時〜17時
上記の日時以外でも6月13日(月)〜17日(金)
平日も随時作業しておりますので、作業に参加頂ける方は別途ご連絡お待ちしております。
場所:広島県尾道市東土堂町8−28 LLOVE HOUSE ONOMICHI
参加費:無料
※恐れ入りますが宿泊等のお手配は各自お願いしております。
※昼食をご希望の方には 別途500円頂戴しております。別途500円
作業内容:土壁修繕&塗り直し、露天風呂作り、いろんな隙間を埋める作業など
※持ち物などの詳細はワークショップに参加される方へ直接ご案内いたします。募集人数に限りはありませんが、希望者が多くなるようでしたら募集を締め切らせていただく場合がございます。
連絡先:press@schemata.jp(スキーマ建築計画/プレス担当 松井 納都子)
----------------------------------
A workshop for renovation work will be held at LLOVE HOUSE ONOMICHI, which is currently challenging crowdfunding.
Date and time: Sat, June 18 and Sun, June 19, 9:00 am to 5:00 pm
Workshops will also be held on weekdays from Mon, June 13 to Fri, June 17, except for the above dates and times.If you are interested in joining us, please contact us directly.
If you are interested in joining us, please contact us directly.
Location: 8-28 Higashi Tsuchido , Onomichi, Hiroshima
Fee: Free of charge
Please make your own arrangements for accommodations, etc.
If you wish to have lunch, there is a separate charge of 500 yen.
Lunch will be provided for those who wish to have lunch.
How to participate: Please register by June 5 (Sun.) at the following e-mail address.
press@schemata.jp
Natsuko Matsui/ Press manager @ Schemata Architects
リターン
10,000円+システム利用料

A|工事を応援 1万円
●オープニングレセプションご招待(希望制)※1
●LLOVE HOUSE ONOMICHIからの情報配信 ※2
●工事参加メンバーTシャツ(希望制/クラウドファンディングに向けて元スタッフの石橋佑季さんに寄せていただいたイラストを使用したTシャツです。Tシャツの柄はご支援項目にかかわらず、1種類のみとなっております。詳しくは文中をご確認ください。)
※1 2022年9月中の実施を予定し、2022年8月中に詳細をご連絡いたします。
※2 メールなどで工事の進捗、今後のイベント情報などを共有させていただく予定です。
- 申込数
- 274
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
30,000円+システム利用料

B|工事を応援 3万円
●オープニングレセプションご招待(希望制)※1
●LLOVE HOUSE ONOMICHIからの情報配信 ※2
●工事参加メンバーTシャツ(希望制/クラウドファンディングに向けて元スタッフの石橋佑季さんに寄せていただいたイラストを使用したTシャツです。Tシャツの柄はご支援項目にかかわらず、1種類のみとなっております。詳しくは文中をご確認ください。)
※1 2022年9月中の実施を予定し、2022年8月中に詳細をご連絡いたします。
※2 メールなどで工事の進捗、今後のイベント情報などを共有させていただく予定です。
- 申込数
- 102
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料

A|工事を応援 1万円
●オープニングレセプションご招待(希望制)※1
●LLOVE HOUSE ONOMICHIからの情報配信 ※2
●工事参加メンバーTシャツ(希望制/クラウドファンディングに向けて元スタッフの石橋佑季さんに寄せていただいたイラストを使用したTシャツです。Tシャツの柄はご支援項目にかかわらず、1種類のみとなっております。詳しくは文中をご確認ください。)
※1 2022年9月中の実施を予定し、2022年8月中に詳細をご連絡いたします。
※2 メールなどで工事の進捗、今後のイベント情報などを共有させていただく予定です。
- 申込数
- 274
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
30,000円+システム利用料

B|工事を応援 3万円
●オープニングレセプションご招待(希望制)※1
●LLOVE HOUSE ONOMICHIからの情報配信 ※2
●工事参加メンバーTシャツ(希望制/クラウドファンディングに向けて元スタッフの石橋佑季さんに寄せていただいたイラストを使用したTシャツです。Tシャツの柄はご支援項目にかかわらず、1種類のみとなっております。詳しくは文中をご確認ください。)
※1 2022年9月中の実施を予定し、2022年8月中に詳細をご連絡いたします。
※2 メールなどで工事の進捗、今後のイベント情報などを共有させていただく予定です。
- 申込数
- 102
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,903,000円
- 支援者
- 12,299人
- 残り
- 29日

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
- 現在
- 311,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 9日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日













